タグ

wed7931のブックマーク (1,389)

  • ノートPCのType-Cをディスプレイ出力に使用中、充電はどこからできる?

    【Q】Type-Cなら2台目ディスプレイがつながる? パソコンからディスプレイに映像(および音声)を出力するときは通常、HDMI端子やDisplayPort(ディスプレイポート)端子を使う。だが、タイプCの登場でその常識が崩れつつある。最近はタイプC端子を搭載し、タイプCケーブルで映像を出力できるディスプレイが増えつつある(図1)。それらの多くはノートパソコンへの給電も可能。つまり、ケーブル1でディスプレイに映像と音声を出力しつつ、ディスプレイからの電力でノートパソコンを充電できるわけだ。 図1 オルタネートモード(オルトモード)に対応したType-C端子は、USBケーブルでディスプレイに映像(および音声)を出力できる。オルタネートモードはDisplayPortやHDMIの信号を送受信するType-C端子の機能で、パソコンとディスプレイの両方が対応していれば利用できる。なお、上の例では同

    ノートPCのType-Cをディスプレイ出力に使用中、充電はどこからできる?
    wed7931
    wed7931 2022/02/20
    USB Type-C、難しい。
  • 【連載】Wordはなぜ思い通りにならないのか?

    Wordは使いづらい、思い通りにならないという声をよく聞きます。しかし、それはWordの仕組みを理解しないまま使用している、最適な機能を使用していないといったことが原因のようです。そこで、この連載では「なぜそうなるのか」の原因を説明しながら、Wordの正しい使い方を解説したいと思います。

    【連載】Wordはなぜ思い通りにならないのか?
    wed7931
    wed7931 2020/05/22
    これを読んでWordの仕様をちょっと勉強してみた。
  • マイクロサービスのデータ不整合を防ぐ、冪等性と結果整合性はなぜ必要なのか

    クラウド環境の普及やコンテナ技術の発展により、マイクロサービスの導入を検討する企業が増えている。マイクロサービスは米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)や米ネットフリックス(Netflix)が構築するような巨大なシステムを多数の小規模チームで開発・運用するために考案された設計・開発手法である。サービスを細かい機能単位に分割し、それらを連携してシステムを実装する。 マイクロサービスはデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するシステム開発に有効だ。DXの実現にはビジネス環境の変化に追従できるシステムが欠かせない。日IBM グローバル・ビジネス・サービス事業部CTO IBMオープン・クラウド・センター長 ディスティングイッシュド・エンジニアの二上哲也執行役員は「変更頻度が高く、バージョンアップを繰り返すサービスの開発手法としてマイクロサービスが注目されている」と説明する。 マ

    マイクロサービスのデータ不整合を防ぐ、冪等性と結果整合性はなぜ必要なのか
    wed7931
    wed7931 2020/04/20
    数学以外の文脈で「冪等性」という用語を見たのは初めて。(有料部分は見ていないのでどういう意味かはわからない)
  • Windows 10のファイルエクスプローラがWSL機能を統合。Linuxを示すペンギンアイコンが登場

    Windows 10のファイルエクスプローラがWSL機能を統合。Linuxを示すペンギンアイコンが登場 マイクロソフトはWindows 10の先行利用者向けバージョンとして配布されているInsider Preview 19603で、ファイルエクスプローラにWindows Subsystem for Linux(WSL)との統合機能を組み込んだことを明らかにしました。 具体的には、WSLがインストールされた状態でファイルエクスプローラを開くと、WSLを示すアイコンとしてLinuxのマスコットであるタックス(Tux)アイコンが表示され、WSLのLinux環境下にあるファイルをファイルエクスプローラから簡単にアクセスできるようになっています。

    Windows 10のファイルエクスプローラがWSL機能を統合。Linuxを示すペンギンアイコンが登場
    wed7931
    wed7931 2020/04/15
    今後が気になる話題。
  • 無料になった手書きアプリ「MetaMoJi Note 2」を使ってみた

    今回はMetaMoJi(メタモジ)が2020年3月に提供を開始した手書きアプリ「MetaMoJi Note 2」をレビューする。 MetaMoJiは以前から「MetaMoJi Note」を提供している。書き味が非常に良く、ペンの種類も多いので思い通りにノートを取れた。さらに図形や写真の貼り付けや音声録音など多くの機能が盛り込まれており、僕も愛用していた。 ところがMetaMoJi Noteは大きなアップデートがないままで、設計の古さを感じることがあった。例えば11インチiPad Proまたは12.9インチiPad Proで使うと画面の縦横比が合わず、周囲に黒い縁が表示された。iPad Proの画面を使い切れないのはいただけない。マルチタスクにも非対応でiPad Proで利用するアプリとしては残念な状態だった。 そんな中MetaMoJiは「MetaMoJi Note 2」の提供を開始した。M

    無料になった手書きアプリ「MetaMoJi Note 2」を使ってみた
    wed7931
    wed7931 2020/04/15
    MetaMoJi Note 2はiOSのみの対応か…。
  • Courses | UTokyo OCWx

    © 2016 The University of Tokyo Center for Research and Development of Higher Education マイリストを使うと、自身が興味を持つ講義をチェックできます。 チェックした講義は随時マイリストを開くことにより確認できます。 マイリストを使うためにはログインをしてください。 プライバシーポリシー

    wed7931
    wed7931 2020/04/15
    「数理手法」で検索すると、数学好きとして見てみたい講義がたくさん!
  • 【Windows 10】プレゼンで恥をかかない、散らかったデスクトップアイコンの一括非表示

    デスクトップに作業中のファイルやフォルダを置いたり、よく利用するアプリケーションのショートカットを置いたりするのは、多くの人が行っていることだろう。素早くファイルやフォルダを開けるし、いちいちエクスプローラーで探す必要もないので効率がいいからだ。そこで、デスクトップにはさまざまなアイコンが並ぶことになる。そのためか、デスクトップいっぱいにアイコンが並んでいる人もよく見かける。 ただ、こうした状態のPCをプレゼンテーションなどに利用すると、開始当初などにたくさんのアイコンが表示されたWindows OSのデスクトップが映ってしまい、恥ずかしい思いをしたり、見られたらまずいフォルダ名やファイル名などが見られたりして困ることになる。 また、操作手順などを作成するための画面キャプチャーを撮る際にも、デスクトップに余計なアイコンが並ばないように毎回、事前に整理するのは面倒だ。 このような場合、デスク

    【Windows 10】プレゼンで恥をかかない、散らかったデスクトップアイコンの一括非表示
    wed7931
    wed7931 2020/04/03
    知らなかった!これは便利。
  • 中日本高速の料金所でETC障害、「存在しない入り口情報が記録された」

    中日高速道路は2020年3月22日、同日に開通した首都高速道路の横浜北西線から東名高速道路に向かう「横浜青葉線料金所」に設置しているETCシステムの障害により、高速道路の出口料金所でバーが開かない不具合が発生したと発表した。横浜青葉線料金所は同社が管理する。障害は同日午後4時ごろから発生し、午後7時ごろに復旧した。同料金所を通過した約1000台に影響が出たという。 障害の原因は、同料金所を通過した自動車のETCカードに存在しない入り口情報が記録されたことによる。同社広報によると、「人為的なミスにより、存在しない入り口コードを記録するように設定してしまったため」という。障害の間、高速道路の出口料金所の係員がETCカードを預かり、料金徴収の処理に当たった。 横浜北西線は、第三京浜道路が接続する横浜港北JCT(ジャンクション)から、東名高速道路に接続する横浜青葉JCTまでを結ぶ7.1kmの

    中日本高速の料金所でETC障害、「存在しない入り口情報が記録された」
    wed7931
    wed7931 2020/03/28
    新しい道路やインターチェンジの開通の裏でこういうことがあったんだ。
  • Microsoft、プログラミングの“変数”に似た「Excel」の「LET」関数を発表

    Microsoftは2020年3月17日(米国時間)、「Excel」の新しい関数「LET」を発表した。LET関数は現在、β機能であり、「Office Insider」のInsiderチャネルに参加する「Office 365」契約者が利用できる。2020年中に他のチャネルのユーザーも利用できるようになる。 LET関数は、計算結果に“名前”を割り当てるものだ。これらの名前は、LET関数のスコープ内だけで適用できる。プログラミングの“変数”に似ているが、Excelネイティブの数式構文を使って実現するという。 LET関数を使用するには、名前と値のペア、およびそれらを使用する計算を定義する。名前と値のペアは少なくとも1つ定義する必要がある。LETは最大126個のペアをサポートする。

    Microsoft、プログラミングの“変数”に似た「Excel」の「LET」関数を発表
    wed7931
    wed7931 2020/03/28
    ExcelのLET関数。最初は便利そうだと思ったけど、よく考えると可読性はどうなんだろう?Excelでの計算処理は手軽だけど、作成者以外のメンテが難しいというのが自分の考え方。時間が経つと、作成者も忘れる。
  • シリーズ一覧 - 共立出版

    シリーズ一覧

    シリーズ一覧 - 共立出版
    wed7931
    wed7931 2020/03/22
    気になる。
  • 円周率の「一風変わった」近似式 - tsujimotterのノートブック

    今日は 3/14 、すなわち 「円周率の日」 ということで、円周率の一風変わった近似式を紹介したいと思います。 今回紹介したい式はこちらです: ここで、 は自然対数です。 「なんじゃこりゃ」というような式ですが、実際に計算してみるとその精度の高さに驚きます。 Google電卓を使うと、簡単に計算できるのでやってみましょう。Googleの検索窓に数式を入れると、電卓としてその計算を実行してくれます。 以下の式を検索窓に打ち込んでみてください。 ln(640320^3+744)/sqrt(163)この "ln" というのは自然対数を表す記号で、"sqrt" はルートの記号ですね。 それでは実行してみましょう。 計算結果は 3.14159265359です!! なんと、小数点以下10桁 まで一致しています。10桁というのはGoogle電卓の限界によるもので、実際はもっと先の桁まで一致します。 すご

    円周率の「一風変わった」近似式 - tsujimotterのノートブック
    wed7931
    wed7931 2020/03/14
    ラマヌジャンの定数の名前の由来がおもしろい。なるほどと思える。
  • CRYPTREC | 注意喚起情報

    注意喚起情報 CRYPTREC ER-0001-2019 現在の量子コンピュータによる暗号技術の安全性への影響 2020年(令和2年)2月17日 CRYPTREC 暗号技術評価委員会 今般、ゲート型の量子コンピュータが量子超越を実現したという報告があり、暗号技術の危殆化が一部で懸念されております。しかし、現在の量子コンピュータの開発状況をふまえると、暗号解読には規模の拡大だけでなく量子誤り訂正などの実現が必要であるため、CRYPTRECとしては、CRYPTREC暗号リスト記載の暗号技術が近い将来に危殆化する可能性は低いと考えています。 今後も、暗号リスト記載の暗号技術の監視活動を引き続き実施していきます。 今般、ゲート型の量子コンピュータが量子超越を実現したと主張する論文がNature誌に発表されました[1]。この論文では、ランダム量子回路からのサンプリング問題を、古典計算機を用いた場合

    wed7931
    wed7931 2020/02/19
    量子コンピュータについて、《CRYPTRECとしては、CRYPTREC暗号リスト記載の暗号技術が近い将来に危殆化する可能性は低いと考えています》とのこと。定量的な説明が書かれていてわかりやすい。
  • フェルマー数を使った素数の無限性の証明 - tsujimotterのノートブック

    今日は数論の話をしましょう。 今回の主役は フェルマー数 です。フェルマー数とは、0以上の整数 に対して の形をした数のことです。 が自然に現れる問題としては 正多角形の作図 がよく知られています。 を素数として、正 角形が作図可能である必要十分条件が知られています。その条件は「素数 がフェルマー数であること」です。フェルマー数の形をした素数をフェルマー素数といいます。 宣伝です!! フェルマー素数と作図の関係についての解説は、tsujimotterのノートブックの過去の記事でも紹介しています: tsujimotter.hatenablog.com また、私の執筆した数理科学の記事(2017年12月号)でも、丁寧に紹介しています。よろしければご覧ください。 数理科学 2017年 12 月号 [雑誌] 発売日: 2017/11/20メディア: 雑誌 最初の5つのフェルマー数 を観察すると、こ

    フェルマー数を使った素数の無限性の証明 - tsujimotterのノートブック
    wed7931
    wed7931 2020/02/18
    すごくきれいな証明だと思っていたら、「おわりに」でさらに驚いた!
  • リーマン面の定義 - tsujimotterのノートブック

    最近、寺杣先生の「リーマン面の理論」というを勉強しています。 リーマン面の理論 作者:寺杣友秀発売日: 2019/11/29メディア: 単行(ソフトカバー) 「リーマン面」についての勉強を始めたのは、「幾何が専門の人の話についていけるようになりたい」という動機からでした。そんなことを考えているときに上記のが発売されたので、ちょうどよいタイミングだなと思いました。また、それとは別に「リーマン面」と「数論的な現象」の間に接点があるそうで、これについても理解したいなという思いがあります。 一方、tsujimotterはこれまで位相空間論や多様体の勉強をほとんどしてこなかったので、理解するのにだいぶ苦労しています。進捗は遅そうですが、少しずつでも読み進めようと思っています。 第一段階として、自分自身の理解の確認のためにリーマン面の具体例を構成していきたいと思っています。今回はその前段として「

    リーマン面の定義 - tsujimotterのノートブック
    wed7931
    wed7931 2020/02/04
    リーマン面という対象を使って、数学の定義を理解する仕方をとても丁寧に説明している。これから数学を勉強する人に読んでほしい記事。
  • 【2023年】ドキュメントスキャナのおすすめ人気ランキング85選【書類の自炊に!】

    テレビゲーム・周辺機器 ゲーム体、プレイステーション4(PS4)ソフト、プレイステーション3(PS3)ソフト

    【2023年】ドキュメントスキャナのおすすめ人気ランキング85選【書類の自炊に!】
    wed7931
    wed7931 2020/01/27
    今さらながら自炊に興味が出てきたので調べてみた。意外と高い。
  • Windows Subsystem for Linux 1を用いたUbuntu環境の構築

    はじめに 注意点 参考 Windows 10のバージョンの確認方法 Windows Subsystem for Linuxの有効化(必須作業) Ubuntu 18.04のインストールおよび初期設定(必須作業) Linuxのインストール先の変更 日語環境を整える Ruby on Railsが使用できる環境を整える Pythonを使う 戻る はじめに_ Windows 10上でWindows Subsystem for Linux 1 (WSL1)を用いてUbuntu環境を構築する方法のメモ。 Windows Subsystem for Linuxって何っていう方は以下をご参照のこと。 シス管系女子BEGINS 特別編 まんがでわかるWSL - 【シス管系女子】特設サイト 注意点_ Windows 10の特定バージョン以上でなければWindows Subsystem for Linux 1

    wed7931
    wed7931 2020/01/26
    Windowsでbashを使いたかったのでインストールしてみた。これで大量のテキストファイルを編集する作業がはかどりそう。(たくさんのツイートをTogetterに載せる下準備)
  • Windows 10で使えるようになった「Bash」 「PowerShell」との違いは?

    関連キーワード Windows 10 | Windows | Linux | Microsoft(マイクロソフト) Microsoftは2016年、LinuxベンダーCanonicalとの協力により、LinuxなどUNIX系OSのシェル「Bash」をWindowsに移植した。WindowsでBashを使えるようになったことで、開発者やインフラエンジニアLinux向けに開発するコードをWindowsでも使用できるようになった。 Windowsで、BashをはじめとするLinuxの機能を利用可能にする仕組みが「Windows Subsystem for Linux」(WSL)だ。WSLはUNIXやLinuxと同様に使用でき、通信路暗号化プロトコルのSSHを利用した接続も実現する。 WSLは登場時から改良が進み、必要に応じて複数のLinuxディストリビューションを簡単にインストールできるように

    Windows 10で使えるようになった「Bash」 「PowerShell」との違いは?
    wed7931
    wed7931 2020/01/15
    Cygwinはもう過去のものということ?(ここ数年はLinuxを触っていない)
  • 機械学習概論~ディープラーニングGAN、本格的に学べる全20時間の大学講義が無償公開

    機械学習概論~ディープラーニングGAN、格的に学べる全20時間の大学講義が無償公開:AI機械学習の独学リソース 機械学習概論、単回帰、重回帰から、k-means、主成分分析、ニュートラルネットワーク、CNN/RNN/GANまで、全20回の講義概要と目次を紹介。稿独自に考察した、難易度や前提知識、お勧めの学習方法、注意点についても示す。

    機械学習概論~ディープラーニングGAN、本格的に学べる全20時間の大学講義が無償公開
    wed7931
    wed7931 2020/01/15
    いつか見たいのでブックマークしておく。
  • ABC予想とFermatの最終定理 - Holograph1c Attract0r

    この記事は、「日曜数学 Advent Calendar 2019」13日目の記事です。 adventar.org 「数学の問題は、足し算と掛け算が絡むと途端に難解になる。」 日曜数学のアドベントカレンダーには参加しようと思ってみたものの、さて何を書こうかと思っていたのですが、記事ではタイトルの通りABC予想とFermatの最終定理のちょっとした相関の話を書こうと思います。 (他にはj-function の値が立方数になるときの条件の証明とかも考えたのですが、これは結構長くなりそうだったのでまた別の機会に記事にしたいですね。*1) 話のレベルとしては頑張れば中学生くらいでも十分に理解できる感じのものなので、数学小話的な風に読んでいただけると良いと思います。 そもそもABC予想とFermatの最終定理って何だっけ ABC予想、と言うとあまり馴染みがない人もいるかと思います。Fermatの最終

    ABC予想とFermatの最終定理 - Holograph1c Attract0r
    wed7931
    wed7931 2019/12/13
    ABC予想とフェルマーの最終定理の関係を知ったときは自分も衝撃だった。
  • 社内slackにVIPチャンネルを作った話 - Qiita

    ABEJA Advent Calendarの1日目です。 はじめに 昨年はABEJA Platformに関するAdvent Calendarでしたが、今年はプラットフォームに限らず幅広い技術を扱おう、ということで縛りを作らずに様々な技術を紹介していきます。 さて、皆さん、社内でのコミュニケーションツールは何をお使いでしょうか。色々なツールがあると思いますが、Slackを使っている所が多いのではないかと思います。Slackはとても良いツールなのですが、使いこなす会社側にその運用ルールが委ねられています。中でも、DMやプライベートチャンネルでの秘密の会話による情報格差などが発生することが問題になり、オープンチャンネルに限定している会社も多いのではないでしょうか。しかしながら、オープンに会話をすれば、皆が平等かつ平和に会話ができるか?というと、全くそんなことはありません。オープンにすると下記のよ

    社内slackにVIPチャンネルを作った話 - Qiita
    wed7931
    wed7931 2019/12/12
    Slackを2ch風にしようという話。(ちょっと違う?) #インターネット老人会