記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kokogiko
    オーナー kokogiko >>m-naze 判りました。各地点で南へのベクトルを持っているはずなのにどうして同じ緯度に留まるのかがどうしてもイメージできませんでしたが、さっき判りました。私の負けです。皆さんこの記事嘘記事ですよ!!!

    2006/11/29 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp `Semantics(モデル)

    2008/07/13 リンク

    その他
    yappo
    yappo 釣り

    2006/11/30 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 地球は球体だから混乱するなぁ。

    2006/11/30 リンク

    その他
    zxcvdayo
    zxcvdayo 東西の線って緯線に対する接線になってるよねぇ←と言ったくせに良く分かってない俺を誰か助けて←自己解決。これ実は良問だったね。幾何学って不思議 / taninsw氏の回答はある種的確だと思う。俺人事なら即採用

    2006/11/29 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 東の定義は。

    2006/11/29 リンク

    その他
    denken
    denken 右と東の違いについて

    2006/11/29 リンク

    その他
    taninsw
    taninsw 「北を向いた時の右手の方向」 そのうち宇宙空間に飛び出すと思った私は馬鹿ですか。面接に落とされますか。/図の画像を90度回転させてみた f:id:taninsw:20061129215507p 青が直角になったぞ!(冗談)

    2006/11/29 リンク

    その他
    fuba
    fuba 誤解をまねく図

    2006/11/29 リンク

    その他
    otsune
    otsune 「面接で落とされる」という所にこだわりまくる大塚さんの視点が

    2006/11/29 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny あとで考える

    2006/11/29 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze 待て騙されんな。等角航路を知らんのか。このエントリをうっかり信じた人は極限を百万回勉強し直そう。

    2006/11/29 リンク

    その他
    nilab
    nilab ここギコ!: 南に1km東に1km北に1km行って元の場所に戻る地点など地球上のどこにもない : 「東に行く」と「緯線に沿って歩く」が別概念? : 日本から東に向かうとブラジル、というアレかな?:等角航路

    2006/11/29 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi 無能な人材を間違って採用するよりはマシだから、→は仕方ないこと>>>優秀な人材まで、間違った面接試験で落とした可能性があるということ。

    2006/11/29 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka これはいわゆるなぞなぞというもんでしょう

    2006/11/29 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 東西と南北の概念の違い。

    2006/11/29 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 「東に向かう」の定義

    2006/11/29 リンク

    その他
    shidho
    shidho 本文にもあるけど、あの番組の出題だと磁北がずれているのがもっと問題だと思った。まあ東に進み続ける、を表現するために方位磁石を出したんだろうけど。

    2006/11/29 リンク

    その他
    kkrr
    kkrr 「頭の体操」もmicrosoftもこうやって色々考えさせることができればほとんど目的達成/本人から間違いでしたのお知らせが

    2006/11/29 リンク

    その他
    zonia
    zonia 「東に一歩進むと、その方向は東ではなくなる」そしてどれくらいの近似を取るかという問題へ…。

    2006/11/29 リンク

    その他
    kagawa3
    kagawa3 なるほどー、と思ったけどやっぱり上手く理解できない俺がいる

    2006/11/29 リンク

    その他
    mind
    mind <「東(西)」の定義 「緯線に沿って歩く」 メルカトル式。舟での航海に便利だったんだっけ。 /→大円上。 ――そうだ、そうだった。東京から真東に行くと、南米だ。(地表面最短距離で)LAに行きたかったら北東だ。

    2006/11/29 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy その理屈だと東に一歩進むと、その方向は東ではなくなるので、東に1km進むことができない。

    2006/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ここギコ! 南に1km東に1km北に1km行って元の場所に戻る地点など地球上のどこにもない

    Posted by nene2001 at 23:11 / Tag(Edit): neta science geography / 12 Comments: Post / View / 7 Tr...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • robeht2007/12/31 robeht
    • ftnk2007/09/11 ftnk
    • tanahata2006/12/02 tanahata
    • delorean2006/12/01 delorean
    • yappo2006/11/30 yappo
    • citora2006/11/30 citora
    • nadzuna2006/11/30 nadzuna
    • zechi2006/11/30 zechi
    • wakizaka2006/11/30 wakizaka
    • takech2006/11/30 takech
    • westerndog2006/11/30 westerndog
    • lonelyman2006/11/29 lonelyman
    • another2006/11/29 another
    • ellerykh2006/11/29 ellerykh
    • zxcvdayo2006/11/29 zxcvdayo
    • ak92006/11/29 ak9
    • NOV19752006/11/29 NOV1975
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事