記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cana
    cana 「サポーターはチームとともに闘うなかで 感動を得る。ファンはお金を払って感動を買う。」 |なる。

    2010/02/17 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 4位という目標に「無理だろー」と一般の人たちが思ったことで、強烈な摩擦が起きて剥離しつつあるという感じかなぁ。

    2010/02/16 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 日本で代表戦はお祭り。楽しいことが大事で白けることはしないで欲しいってのは多くのサポに共通してる。だが岡田監督は代表戦やW杯を"楽しめる"雰囲気作りができてない。98年も1勝1敗1分けとか言って叩かれてたな

    2010/02/16 リンク

    その他
    trieb
    trieb ①について。オフ明けだろうが3週間もかけて最低限の形も作れない、強化試合ならそうとアナウンスできない・一貫して取り組めないのは愚図。

    2010/02/16 リンク

    その他
    came8244
    came8244 だからといってサポーターに糞みたいな試合見せるのは許されるか?実際見に行った人間としては反吐が出る

    2010/02/16 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 今の代表が志向しているのがリアリスティックなサッカーとは思わないけれど、仮にそうだとして成熟度が低すぎると思う。

    2010/02/16 リンク

    その他
    MASASCIANTE
    MASASCIANTE 「クソつまんねえサッカーやるぞ、戦術とか采配とか一切期待してはいかんぞ、そして最後の最後には根性サッカー」もJでは通用したけどね…ってだけの話では?

    2010/02/16 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi 日本代表を愛するすべての人に読んでもらいたいエントリー。

    2010/02/16 リンク

    その他
    your
    your 東ア選手権は真剣になる必要の無い大会かもしれないが、岡田監督は真剣に挑んで負けた。これが問題なんじゃ?

    2010/02/16 リンク

    その他
    vifam84
    vifam84 岡田氏の擁護に札幌サポ巻き込まんでほしい。個人的には昇格と残留という結果には感謝してるが、去った後ペンペン草も生えてない状態になったので全肯定はできんのです/その3は同意

    2010/02/16 リンク

    その他
    babelap
    babelap 岡田サンがリアリズムに徹したサッカーを今やってるならここまで嫌いはしなかったさ

    2010/02/16 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel 「単純な代表によるシャワー効果に頼ることからの離脱」

    2010/02/16 リンク

    その他
    amakuri
    amakuri >>サッカーは着実に代表を頼らなくてもよいモデルに強くなりつつある。 代表戦は、いったい年に何試合あるのだろうか。JリーグのTOPから地域リーグにいたる試合は、年に何試合あるのだろうか。<<

    2010/02/16 リンク

    その他
    fct-fan
    fct-fan 大会の位置付けと言い、岡田監督のサッカーと言い、まさに正論/他方(良かれ悪しかれ)代表のシャワー効果に代わるモデルが無い中、盛り上げるチャンスを逃したのは勿体無い。ライターさんたちは正論では食えない。

    2010/02/16 リンク

    その他
    tano13
    tano13 正論だと思う。けど、その愚直な岡田さんが4位というファンタジーな目標を掲げてることが世間の目を惑わしてることのようにも思う

    2010/02/16 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 その3の所に一番共感。「サッカーの発展とか将来を心配するなら、単純な代表によるシャワー効果に頼ることからの離脱をまずは考えなければならないはずだ。」

    2010/02/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フットボールは未来の兵器である Football is the weapon of the future REDUX  岡田武史バッシングのレベルの低さに唖然とさせられる3つの理由

    東アジア選手権での「失態」により、岡田武史監督の更迭論が噴出していて、ちょっとした騒ぎだ。 これを...

    ブックマークしたユーザー

    • cana2010/02/17 cana
    • memoclip2010/02/16 memoclip
    • jniku2010/02/16 jniku
    • Domino-R2010/02/16 Domino-R
    • trieb2010/02/16 trieb
    • came82442010/02/16 came8244
    • Utasinai2010/02/16 Utasinai
    • animist2010/02/16 animist
    • babi12345678902010/02/16 babi1234567890
    • nununi2010/02/16 nununi
    • MASASCIANTE2010/02/16 MASASCIANTE
    • shouchida2010/02/16 shouchida
    • nekosichi2010/02/16 nekosichi
    • Desperado2010/02/16 Desperado
    • tadakitisan32010/02/16 tadakitisan3
    • your2010/02/16 your
    • vifam842010/02/16 vifam84
    • nuba2010/02/16 nuba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事