記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yonepon39
    yonepon39 誰かのコメントにもありましたが、本当に価値ある物件は分譲にならない。分譲の時点で、投機用の物件か価値が下がる物件。ただ、最近の急激な下落は外国人投機家の売り浴びせ、売り逃げが原因?

    2018/06/27 リンク

    その他
    kamigahaenai
    kamigahaenai ようやくですね

    2018/06/14 リンク

    その他
    gui1
    gui1 「ついに始まった」 ← はじまってません(´・ω・`)

    2018/06/13 リンク

    その他
    i196
    i196 まぁ庶民には関係のない話ですなー

    2018/06/11 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one だからそもそも人が減ってるんだって…

    2018/06/11 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife いいねいいね。努力も能力も使わない仕事は少しずつ減っていけばいいと分かりにくい感想を持つ。

    2018/06/10 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 利ざや稼ぎの高級ババ抜きが割に合わないと気づかれたことを「悲劇」っていうんだろうか

    2018/06/10 リンク

    その他
    nyankarate1217
    nyankarate1217 ババ抜きゲーム。資本主義の宿命…

    2018/06/10 リンク

    その他
    gomez_se
    gomez_se タワマン立てまくるのやめてほしい もうこれ以上人工増やさないで。電車にのれねーよ

    2018/06/10 リンク

    その他
    the-hosi
    the-hosi どうでもいいけど早くもっと安くなってほしい。

    2018/06/10 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 買う前に下がらないと思ってる人は多いのだが、買ってローンだなんだとなると下がらない前提に洗脳される人ばかりになる。//新築物件を更地の状態で売る商習慣だから、新築未入居で建物や部屋が見られる需要があるの

    2018/06/10 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 私が住んでるマンションは築10年なのに購入時より高値で売られている。まさに実態と乖離したバブル物件。不動産屋がたんまり手数料を取ってるのだろ。

    2018/06/10 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow タワマン叩くとPV稼げる法則

    2018/06/10 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "投資目的の富裕層にあたります。これまではその段階で売れていたので、一般の人が広告を目にすることがなかった。 ところが今は富裕層に情報を流しても売れないため、不動産情報サイトなどにも掲載されています。"

    2018/06/10 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco アメリカの景気が良いからまだ大丈夫じゃないかな。あっちの景気が悪くなってからが本当の地獄。

    2018/06/10 リンク

    その他
    yamaisan
    yamaisan こんな記事が増えてくれると、純粋に住むマンション購入派としては助かる。

    2018/06/10 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame そういえば不動産転がす転売屋とレアアイテム買い占める転売屋と何が違うんだろうか。

    2018/06/10 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 分譲マンションは改装工事とかで住民の足並みが揃わなくてトラブるのを見聞きしてるから絶対嫌だ。賃貸ならまだしも。戸建は気楽だよ。賃貸なのに大家側が好きにして良いっていうから工事したり庭を駐車場にしてる。

    2018/06/10 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m ふむふむ

    2018/06/10 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa めっちゃ長くね?いや記事じゃなくてページそのものが。複数の記事がページ切り替えも無しで続いていてめっちゃ長い。

    2018/06/10 リンク

    その他
    kiyotaka86
    kiyotaka86 世界的に景気が良く、金融引き締めの方向なので、詳しい人はそろそろ潮時だなと。昨年度末に不動産売却してた。

    2018/06/10 リンク

    その他
    Sampo
    Sampo “オリンピックが頂点だと思えば、その前に売りたいというのが、投資家の考え” 抜き打ちテストのパラドックスっぽさ。

    2018/06/10 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 民泊制限で土地の資産価値が下がっていくのを自分は不所有とメシウマしたわ良いが、結果こう言う風に不景気になり、資産が無い人程よりキツくなる未来が見える。

    2018/06/10 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 下がらないと思ってたのってバブル時代に踊った人とか仮想通貨で高値掴んだ人とかスルガ銀行から借りた人でしょ?(´・_・`)

    2018/06/10 リンク

    その他
    nost0nost
    nost0nost 早く100万ぐらいにならないかなって思ってる

    2018/06/10 リンク

    その他
    shinjin85
    shinjin85 最近は売れ残り多いと感じる、大田区民の俺です

    2018/06/10 リンク

    その他
    quality1
    quality1 いつも暴落してんなって印象だし暴落はしてないんだろ

    2018/06/10 リンク

    その他
    loote
    loote 新居未入居とはいえ中古扱いのマンションがほぼ分譲時の価格で売れるなら暴落なんかしてないのでは。記事の内容からは現時点での暴落の事実は読み取れず、「これから暴落するぞ」との予想を繰り返しているだけ。

    2018/06/10 リンク

    その他
    kohapapa
    kohapapa スラムになったら住んじゃだめだよ。

    2018/06/10 リンク

    その他
    kanagawakama
    kanagawakama 六本木住み。実際赤坂、青山辺りは売れてないって地元の人言ってますねー。六本木は未だに景気いい人もいるが、ミッドタウンかヒルズみたいな賃貸。チラシ取ってて価格推移観測してくの楽しみ。

    2018/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ついに始まった!「高級マンション」暴落の悲劇 (現代ビジネス) - LINEアカウントメディア

    (文・週刊現代) 都心の高級物件は即完売。転売されてもすぐに買い手がつく。それが常識だった。だが、...

    ブックマークしたユーザー

    • regulus832018/07/01 regulus83
    • yonepon392018/06/27 yonepon39
    • kamigahaenai2018/06/14 kamigahaenai
    • gui12018/06/13 gui1
    • zonviemobie2018/06/13 zonviemobie
    • sawarabi01302018/06/11 sawarabi0130
    • TERMINATOR_T8002018/06/11 TERMINATOR_T800
    • tg30yen2018/06/11 tg30yen
    • i1962018/06/11 i196
    • gggsck2018/06/11 gggsck
    • deep_one2018/06/11 deep_one
    • bzb054452018/06/10 bzb05445
    • teru7i2018/06/10 teru7i
    • etc-node2018/06/10 etc-node
    • ssttuu162018/06/10 ssttuu16
    • uk-ar2018/06/10 uk-ar
    • masa-wo2018/06/10 masa-wo
    • coco59592018/06/10 coco5959
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事