記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hongshaorou
    hongshaorou クレーマーってこういう思考なんだなと分かる記事

    2018/09/16 リンク

    その他
    rasterson
    rasterson 表現が気になることはあるが、テレビを消すほどではないと思う。(便乗してひとこと。政治家みたいな「後ろ倒し」っていう言い方はやめてほしい、とかは思う。)

    2018/09/15 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu まず、国営じゃねえ

    2018/09/15 リンク

    その他
    mixvox-j
    mixvox-j 他人の言を枕にしてるのが一段とダサい。 "子供にはTVはNHKしか見せないっていう知り合いの家で夕飯ご馳走になってたら、7時になったとたんTVが消えた。"

    2018/09/15 リンク

    その他
    Falky
    Falky ふーん。で、『スポーツ枠の短針(1日)。』ってなんですか

    2018/09/15 リンク

    その他
    fraction
    fraction これ読んだ合衆国大統領「オオウ、ニッポンスバラシイデス!捕虜ガ英雄ニナルンテアリエマセーン!」

    2018/09/15 リンク

    その他
    gangurru
    gangurru 短針→短信

    2018/09/15 リンク

    その他
    iliorz419
    iliorz419 「濁った水で浸水」をこの人が言うところの適切な表現するならどう言えばいいんだろ?

    2018/09/15 リンク

    その他
    aquadrop
    aquadrop 国営放送じゃなくて公共放送

    2018/09/14 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 乱れた日本語でNHKを笑う目くそ鼻くそコラム。そも「国営放送」といってる時点で批判する資格がないと思うが。まさか北海道地震で「安倍首相が~」って連呼するからNHKは国営と皮肉った・・・訳じゃなかろう

    2018/09/14 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa しんちょうさんのきしゃがよくいいますね。ごじしんのかいしゃのざっしのみだしもそうとうですよ。ひとのふりみてわがふりなおしたらいかがでしょうか。

    2018/09/14 リンク

    その他
    yingze
    yingze 「週刊新潮」みたいな週刊誌を全く読まないのだけど、こういうコラムが載ってるのか。

    2018/09/14 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 出た出た重言警察(笑)。

    2018/09/14 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past tenki.jp含め大げさ連打で、そのなかでもあるはずの強弱が見えてこないから余計疲れるってのはわかる。あと原稿噛み過ぎ。ほかはしらん

    2018/09/14 リンク

    その他
    bocuno
    bocuno ニッポン、デッカい、ウリ、トリ、マシ、キツく…。 大先生、これらってカタカナで表記すべきなんでしょうか。日本語って何なんでしょうか。

    2018/09/13 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 最後の筆者の紹介が笑える。『濁った水で浸水』文章ならまだしも、わざわざ指摘するレベルではない

    2018/09/13 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife 民法のバラエティなんて主語と述語が合ってないことが多々あるよ

    2018/09/13 リンク

    その他
    sisya
    sisya 新聞テレビがまともに日本語を扱えなくなっているように思えるのは一部同感。ただ、記事の内容は正直少々難癖に近いと思うので賛同しづらい。個人的にはテレビなど見ずに、別のものを見れば良いと思う。

    2018/09/13 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama このコラムの文章も相当なもんだけど。冒頭の7時にテレビが消えたくだり、意味がとれなくて何度か読み返さなきゃならなかった。

    2018/09/13 リンク

    その他
    type-100
    type-100 難癖。

    2018/09/13 リンク

    その他
    REV
    REV 昔は、構文禁忌があたかもしれないがめどい

    2018/09/13 リンク

    その他
    don_tacos
    don_tacos この気持ちはわかる。ゆとり世代や耳の遠くなった団塊世代がながら聴きで分かるように言え、一言で簡潔にしつこく言え、大事なことは2回3回言え、おしゃれを気にしろとかだろうな。ラジオの劣化は少ないような?

    2018/09/13 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo “濁った水で浸水しています” 全く何の問題もない表現

    2018/09/13 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe テレビの前で言われているこれ系(校正・校閲)のひとりごとをAIスピーカで自動収集して、あるべき原稿をフィードバックしてくれるのやったら面白そう。悪態つくだけで良いデータになるし、原稿の質も上がって両得。

    2018/09/13 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono ヒント:書き言葉と読み言葉

    2018/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「NHKニュース7」のひどい日本語 原稿の質の落ち具合に疑問 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと コラムニストの林操氏が「NHKニュース7」における言葉の乱...

    ブックマークしたユーザー

    • masarukondo2018/09/29 masarukondo
    • hongshaorou2018/09/16 hongshaorou
    • rasterson2018/09/15 rasterson
    • nobububu2018/09/15 nobububu
    • mixvox-j2018/09/15 mixvox-j
    • Falky2018/09/15 Falky
    • fraction2018/09/15 fraction
    • gangurru2018/09/15 gangurru
    • shifuna2018/09/15 shifuna
    • iliorz4192018/09/15 iliorz419
    • aquadrop2018/09/14 aquadrop
    • makina702018/09/14 makina70
    • fatpapa2018/09/14 fatpapa
    • solt-nappa2018/09/14 solt-nappa
    • yingze2018/09/14 yingze
    • mag-x2018/09/14 mag-x
    • quick_past2018/09/14 quick_past
    • bocuno2018/09/13 bocuno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事