記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sonota88
    sonota88 時代は変わる

    2014/08/10 リンク

    その他
    ymkjp
    ymkjp 制作者の高齢化はジブリだけでなく日本のクリエイティブシーン全般にいえるのではと思うと目の前が暗くなるな。

    2014/08/07 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling そもそもが宮崎・高畑専用のアニメスタジオだったわけで、後継者を作るようなところじゃなかったんだろう。

    2014/08/06 リンク

    その他
    te2u
    te2u 「ポスト宮崎駿」みたいな見られ方をするから、解散したのでは。下手に過去を引きずり、引きずられるよりよっぽどいい。

    2014/08/06 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 最初から宮崎駿の作品を作るための会社だと思うので、彼の引退と同時に解散するのが正しい姿。あと高畑に作らせちゃダメだよ。しがらみは分かるけど経営判断的に失敗。

    2014/08/06 リンク

    その他
    platypus0114
    platypus0114 カリスマによる素晴らしい作品が作れても、後継者育成や経営は別問題ってことか...

    2014/08/06 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird だってこの人、事実上後進の育成は放棄してたから。そらそうなるわ。

    2014/08/06 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r 圧倒的才能だったからなぁ

    2014/08/06 リンク

    その他
    j-crouch
    j-crouch ジブリ関連の動画削除はますます厳しくなるなw

    2014/08/06 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata 情熱大陸観た。しばらく考えるってのはいいんじゃないかね。多分制作部はヱヴァ作るんでしょ

    2014/08/06 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「このままでは、宮崎アニメを超えるヒットは期待できそうにないと判断したのではないか。むしろ、大きな損失を与えることも考えられる。会社本体は存続させ、いずれ宮崎駿、高畑勲に匹敵するクリエイターが現れたと

    2014/08/06 リンク

    その他
    DiceK_U
    DiceK_U マジかよ、ファンタジー最後に作ってよ。

    2014/08/06 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi 1つの時代が終った感がありますね。何かを継続していくというのはやっぱり難しいんだな…。

    2014/08/06 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo ディズニーになれなかったのか

    2014/08/06 リンク

    その他
    idenizi
    idenizi そっか、、、、やっぱマネタイズって重要だね・・・・・。。。。。コスパの良いスニーカーが売れて、高級ひのき製の下駄が売れず採算合わないか・・・。

    2014/08/05 リンク

    その他
    kankichi20
    kankichi20 結局のところ、ビジネスというのは、超人的なカリスマが中心に居て、その手足となる人材がぶら下がるという構図が多いのよね。中心は人でもよいし、コンセプトでもなんでもよし。

    2014/08/05 リンク

    その他
    yusuke-k
    yusuke-k そもそもの初まりが個人的なことだったらしいからしょうがないと言えばしょうがないし、もったいないと言えばもったいない気も

    2014/08/05 リンク

    その他
    suihan74
    suihan74 スピード感に笑った

    2014/08/05 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 「後継を育成できなかった老害」的な言われ方もしているけど、不世出の希有な才能にそう簡単に同等の後継者が生まれるはずもなく。(ハウルの時にちゃんと細田守を囲えてればもしかしたら……)

    2014/08/05 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm かつて有能だったが後進を信頼出来ない老害の末路。早く消えて伝説になってくれた方が各方面のため。

    2014/08/05 リンク

    その他
    lenore
    lenore 事情を全く知らない私から見れば、高畑さんが稼ぎに見合わない散財を行ったような印象

    2014/08/05 リンク

    その他
    kyama247
    kyama247 経営センスがなかっただけ

    2014/08/05 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave 鈴木敏夫の後継者はいらんのかな

    2014/08/05 リンク

    その他
    karatte
    karatte 後継者問題はどの業界にもついて回るのな

    2014/08/05 リンク

    その他
    isaisstillalive
    isaisstillalive "スタジオジブリは実質的に宮崎さんの個人工房"

    2014/08/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジブリ 育たなかったポスト宮崎 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと スタジオジブリがアニメ制作から撤退することが4日、わか...

    ブックマークしたユーザー

    • gneioagine2014/08/12 gneioagine
    • sonota882014/08/10 sonota88
    • ymkjp2014/08/07 ymkjp
    • labunix2014/08/07 labunix
    • takeishi2014/08/07 takeishi
    • beth3212014/08/06 beth321
    • Bonnie_shu2014/08/06 Bonnie_shu
    • yamazinfo2014/08/06 yamazinfo
    • kana3212014/08/06 kana321
    • motchang2014/08/06 motchang
    • pycol2014/08/06 pycol
    • hobbling2014/08/06 hobbling
    • te2u2014/08/06 te2u
    • merio392014/08/06 merio39
    • Harnoncourt2014/08/06 Harnoncourt
    • platypus01142014/08/06 platypus0114
    • sotokichi2014/08/06 sotokichi
    • big_song_bird2014/08/06 big_song_bird
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事