記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    ABA
    オーナー ABA ミニゲームの作り方を、解説・ソースコード・ゲーム画面の3つを並行して見られる、文芸的diffという手法はどうでしょうという記事を書いた

    2022/05/06 リンク

    その他
    cocoasynn
    cocoasynn ドキュメンテーションの改善について考える機会が多いのでとても興味深かった。

    2022/05/10 リンク

    その他
    mizdra
    mizdra 面白い

    2022/05/08 リンク

    その他
    efcl
    efcl git diffから解説文を生成する仕組み

    2022/05/08 リンク

    その他
    xlc
    xlc ドキュメントは開発が終わってからゆっくり書きたいなあ。

    2022/05/07 リンク

    その他
    koba789
    koba789 すごい。ファイル間で履歴を rebase できるようになるとさらに便利そう!

    2022/05/07 リンク

    その他
    naari_3
    naari_3 前ホッテントリに上がってたReactを自作するチュートリアル記事もこんな感じだったよね、かなりかっこいい

    2022/05/07 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu とてもいいね。Jupyter Notebookと相性がよさそうなので良い感じに組み合わせられないだろうか。

    2022/05/07 リンク

    その他
    namuts
    namuts すげ

    2022/05/07 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija すてき

    2022/05/07 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens ステキな読み物。ナラティブなDiffですね。

    2022/05/07 リンク

    その他
    yasushicohi
    yasushicohi 文芸的diff

    2022/05/07 リンク

    その他
    kamocyc
    kamocyc チュートリアルで簡単なdiffを載せてるのあるけど、自動化したら確かによさそう

    2022/05/07 リンク

    その他
    circled
    circled 真っ暗なバグのトンネルを抜けると、そこは完全に頭真っ白な雪景色でした。(違

    2022/05/07 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum これはわかりやすい / README.md 内の各所からソースコードのファイル名を指定する模様

    2022/05/07 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 「文芸的」というワードで閃いたけど、GitHubのIssue、PR、Discussionを#番号順に見ていくとドラマになってるようにしたら面白くない? GitHub文学。ミステリー要素も入れてみたりして。誰かやってみて。

    2022/05/07 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata コミットに沿った解説の記事を github のコミットログを貼り付けて書いたことがあるけど、diff までは絶対読まれてないだろうなという感じがあったのでこれは良さそう。

    2022/05/06 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “文芸的プログラミングとは解説文章をコードに記述する手法だが開発順序に沿わない。文芸的コミットは、コード作る順番で解説されるが作成面倒。文芸的diffという手法を考えた。解説に対応するdiffで手順を確認”

    2022/05/06 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 何故か 乙女文藝ハッカソン を思い出した

    2022/05/06 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun スゲェ。わかりやすく面白い。https://abagames.github.io/literate-diff-viewer/pinclimb/index.html?lang=ja

    2022/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文芸的diffでソースコードを解説する - ABAの日誌

    プログラムの解説文章をソースコードに混在して表記し、そこから解説記事を生成する、文芸的プログラミ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/02/18 techtech0521
    • kwy2022/05/27 kwy
    • tjmtmmnk2022/05/19 tjmtmmnk
    • chibahiro2022/05/13 chibahiro
    • cocoasynn2022/05/10 cocoasynn
    • Akaza2022/05/10 Akaza
    • k_wizard2022/05/09 k_wizard
    • sora_h2022/05/09 sora_h
    • k_oshima2022/05/09 k_oshima
    • sankakusuwari2022/05/09 sankakusuwari
    • takanoo2022/05/09 takanoo
    • makopy_inside2022/05/09 makopy_inside
    • akishin9992022/05/08 akishin999
    • tyu-ba2022/05/08 tyu-ba
    • rinsuki2022/05/08 rinsuki
    • mizdra2022/05/08 mizdra
    • wonder-wall2022/05/08 wonder-wall
    • efcl2022/05/08 efcl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事