記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    babi1234567890
    babi1234567890 別項で「消費すれば減税」という政策をpushしているけれど、それってお金不足という前提でなければ成立しないアイデアなんでないの?

    2009/11/24 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a とりあえずここ読んどけば?→「デフレーションと日本銀行」http://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20091119#p1

    2009/11/24 リンク

    その他
    luke_randomwalker
    luke_randomwalker へー、バーナンキもキングもスヴェンソンも金融リテラシーが無いんだw/量的緩和でダメだったから金融緩和が無効とは、何とアフォな…/諸外国並みに長期国債・CPを大量に買い入れて効かないならともかく

    2009/11/24 リンク

    その他
    rna
    rna 「おカネ自体は世の中に一杯あるのです。「ない」のは「消費として使われるおカネ」」お金が「増え続ける」=物価が上がる、と思えば貯金が目減りする前に使うのでは? 増やす事じゃなくて増やし続ける事が大事かと。

    2009/11/24 リンク

    その他
    syukuga
    syukuga なにこの頭の悪い中立命題

    2009/11/24 リンク

    その他
    kumakuma1967
    kumakuma1967 Tシャツ短パンで屋外で寝ると凍死するのは季節が冬で気温が低いからなのです。厚着したり屋内に入り暖房をかける事には意味がありません?我々が進化し、寒さに耐える毛皮を手に入れるまで頑張りましょう?

    2009/11/24 リンク

    その他
    walwal
    walwal どこからツッコンでよいやら……

    2009/11/24 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 国債を増発してはならない理由が「人情」ですか。1400兆円の貯蓄があるなら、その分の国債を発行しても問題は無いと思うのだが。需給ギャップを埋めるには政府支出しか無いんじゃないの?

    2009/11/24 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 見事デフレスパイラルに嵌っている構図。これだけ読むとまあ抜け出せないよね。そんなことは分かっているから抜け出せない訳で。

    2009/11/24 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa 「「政府債務を増やす」と聞けば、その分、貯蓄を増やそうと考えるのが人情です」

    2009/11/24 リンク

    その他
    masayang
    masayang デフレ=悪、と考える時点で間違い。今日本に必要なのは創造的破壊。第二の戦後焼け野原を目指そう。

    2009/11/23 リンク

    その他
    tano13
    tano13 国債残高の不安>手元に金の無い不安、なワケねーだろ。ここでの誤解は個人の貯蓄が均等だってことだろう。現状は老人に貯蓄が偏ってる。で老人は車や家は買ってくれない。相続税増、贈与税減か国債増くらいしかない

    2009/11/23 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya コメントで国債発行残高が1400兆円あるような書き方が気になる

    2009/11/23 リンク

    その他
    HAGE
    HAGE じゃあ、どうすんねん?

    2009/11/23 リンク

    その他
    sippu
    sippu んでどうすればいいのですか?/結局は消費者の動向次第というのかな.

    2009/11/23 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「家計の貯蓄を消費へとかき立てるための政策を考えるべき」それもどうかと思うがな。そんな認識だから(ry

    2009/11/23 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru 日本に必要なのは鼠小僧のような義賊なんじゃないか。政府が発行した国債を日銀に引き取ってもらって財政政策→義賊が日銀の倉庫に侵入して国債に火をつける→義賊は捕まって処刑されるが日本経済は救われる。

    2009/11/23 リンク

    その他
    aimind77
    aimind77 この物剰りの時代に何を買えと?

    2009/11/23 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "おカネ自体は世の中に一杯あるのです。「ない」のは「消費として使われるおカネ」がないだけなのです。消費として使われなければ、金融市場だけで動きまわるおカネを増やしても無駄なのです。"

    2009/11/23 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe デフレよりインフレの方がまし

    2009/11/23 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 ますます『デフレのせい』にして無茶を通そうとしてるような気が(考えすぎだよそれ

    2009/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本は本当に「おカネ不足」なのでしょうか?!?! - 前田拓生

    ここにきて「デフレ」が問題になり、財政拡大策を模索する中、菅副総理から「日銀にも協力してもらわな...

    ブックマークしたユーザー

    • clayfish2009/11/25 clayfish
    • babi12345678902009/11/24 babi1234567890
    • maeda_a2009/11/24 maeda_a
    • luke_randomwalker2009/11/24 luke_randomwalker
    • rna2009/11/24 rna
    • syukuga2009/11/24 syukuga
    • Utasinai2009/11/24 Utasinai
    • kumakuma19672009/11/24 kumakuma1967
    • walwal2009/11/24 walwal
    • oguogu2009/11/24 oguogu
    • SyncHack2009/11/24 SyncHack
    • contents992009/11/24 contents99
    • takhasegawa2009/11/24 takhasegawa
    • ajyuu2009/11/24 ajyuu
    • reonnnu2009/11/24 reonnnu
    • masayang2009/11/23 masayang
    • momiyan2009/11/23 momiyan
    • law2009/11/23 law
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事