記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    subarukun
    subarukun 何(What)をするかは自分で決めるしかないが、そのための方法(How)は、詳しい人に聞けばいい。それで出来たなら、自分の手柄だと誇っていい。100%自分の貢献ということはありえない。

    2007/02/26 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 研究者として必要な能力は二つあります。「何を(what)するか」と、「どうやって(how)するか」の双方。Whatは自分で探すしかない。Howは経験が必要なので人に教えてもらうことも時には必要で近道になる場合がある。

    2007/02/26 リンク

    その他
    sagi-usagi
    sagi-usagi 『「人に教えてもらうことは、所詮はお情けに頼ること。自分では何もできないということを認めること。これは屈辱だ」と思考停止してしまっていました。/howの方は人から教えてもらうことができるのです。』

    2007/02/25 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 素晴らしいことが書いてある。/増田じゃなくて本人のブログが見たいな。

    2007/02/25 リンク

    その他
    d1021
    d1021 "アインシュタインの業績だと一般に思われていることを100とすれば、そのうちアインシュタイン独自のアイディアは実のところ2か3ぐらいしかないのではないでしょうか。"

    2007/02/25 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 今はこの人の言っていることがわかる。プライドよりはるかに重要なものがこの世にはある。

    2007/02/25 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu まさに研究する人生訓

    2007/02/25 リンク

    その他
    suVene
    suVene よい事書いてある。whatの教えを乞うことと、howを教えてもらうことの区別。/ 「人から教えてもらうのが恥」な訳がない。歴史も含めて人の知識から学ばなければ全部 0 からスタート。

    2007/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Re:Re>頭のいい人が成功できるかどうかの境目

    http://anond.hatelabo.jp/20070224194128 逆にさ、人に教えてもらって成功したり能力を発揮できて当...

    ブックマークしたユーザー

    • airi3332009/03/28 airi333
    • sivadselim2007/08/03 sivadselim
    • inte_obara352007/03/02 inte_obara35
    • daidagdawn2007/02/27 daidagdawn
    • masato6112007/02/27 masato611
    • moja82007/02/27 moja8
    • IWAKE2007/02/26 IWAKE
    • hazel_pluto2007/02/26 hazel_pluto
    • subarukun2007/02/26 subarukun
    • sassano2007/02/26 sassano
    • toya2007/02/26 toya
    • hnkn2007/02/26 hnkn
    • dlive12007/02/26 dlive1
    • kohagi2007/02/26 kohagi
    • came82442007/02/26 came8244
    • rjj2007/02/25 rjj
    • sagi-usagi2007/02/25 sagi-usagi
    • f-miyaji2007/02/25 f-miyaji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事