記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GEGE
    GEGE まぁ言葉よりは空気的な所有達成感みたいなものをにじませていたんだろうなぁ。この文章だけじゃ、どこが「モノ扱いされた」と感じたのかサッパリわからん。

    2009/07/25 リンク

    その他
    angmar
    angmar 一昔前の文学なら彼氏の態度の方が高潔と称揚されるわけで所詮この辺の感覚は時代に即したファッション的なものでしか/男女の仲に正解がないなら元増田の彼への感情が全てで、彼の態度が正しいかどうかじゃない気が

    2009/01/10 リンク

    その他
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid この状況でこのセリフは「俺の女」呼ばわりと思われて当然だろ。これは引くだろふつー。おれも引いた。

    2008/11/24 リンク

    その他
    pokutuna
    pokutuna よのなかむつかしいなー

    2008/10/14 リンク

    その他
    dappi_sitai
    dappi_sitai コンドームしたんだけど何故か避妊に失敗して責任取って結婚してみたら別の男の子だった人とかリアルにいるんだけどその人の話とか聞いてみると増田も意見変わると思うよ。

    2008/10/14 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 古風な男女の話。

    2008/10/14 リンク

    その他
    eastof
    eastof 振られて自棄を起こした男に説得する後藤隊長の文言を思い出した

    2008/10/14 リンク

    その他
    pre21
    pre21 追うと逃げ、逃げると追われる何事も。

    2008/10/14 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba して のキーワードうざい

    2008/10/14 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller こういうエントリ読むと先日読んだセックスにビジョンが無いって記事もなるほどな、と思っちゃうよねえ。/増田こそ処女力漲りすぎ。結婚したいって言ったらあたしは物じゃないとか言われたらその方がドン引きだよ。

    2008/10/14 リンク

    その他
    circled
    circled ちょっと可愛かったので「結婚したいかも」と言ったら、相手に惚れられてしまい逆に引いた。振ったらキレられた。困る。

    2008/10/14 リンク

    その他
    came8244
    came8244 ありがとう的な発言もきもいのかな?

    2008/10/14 リンク

    その他
    lylyco
    lylyco そういうセックスの後の言葉なんて、男としては速攻忘れていただきたいものかと。十中九か十は勢いでしかないので。冷静に見れば睦言なんてみんなキモいもんだしね。どっちかが素になった段階ですべてコメディ。

    2008/10/14 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 一方で「結婚する気はなかった」の台詞を吐けば『無責任男』の称号を頂けるわけですね、わかります。後、それは乙女的思考ではなくて、心の中に棲んでるオトウサンという名の精霊的な何かが囁いたんだと思いますよ。

    2008/10/14 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 有村さんのエントリhttp://d.hatena.ne.jp/y_arim/20081013/1223883397式に考えると「責任取る」と言ったのが終わった原因ではなくて、もともと続かない相性だったことの象徴がその一言なんじゃないかなあ。

    2008/10/14 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri やー、でも、これで本当に結婚しちゃったりする人も居るから、何が「してはいけない」ことかは分からないなー。

    2008/10/14 リンク

    その他
    Alceste
    Alceste みうらじゅんの「D.T.」の中にも同じような童貞君の態度の話が出てきた。セックスしたら責任とって結婚すべきだというのは、狭量ではあるけど童貞の誠実さなんだと思う。

    2008/10/14 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 処女というのはいろいろ面倒なので、童貞諸君は注意されたし。

    2008/10/14 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel うん、まあお互いにとって別れて正解/TBがカオス

    2008/10/14 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 今は男子の方がそういう感覚なのか。相手に対しての想像力が乏しいなと思った。

    2008/10/14 リンク

    その他
    eroneko
    eroneko 彼ったら、とっても感動屋さんだったんでそ、その程度の感想、

    2008/10/14 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r そういう価値観もわかるが,人それぞれ。だけどする前に合意してすることはまずない。いや,大人になると事前に立場を確認してやるって言うものあるんだけどねぇ。

    2008/10/14 リンク

    その他
    shidho
    shidho これとはちょっと違うけど、サプライズなんてことを本当にやれば大抵失敗する、とでもいうか。

    2008/10/14 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 "夢見がちで私よりも非常に乙女的思考の持ち主だった"からこういう時にはこういう事を言うものだ、と思ってきたんじゃない?だから言ってみただけ…とかー

    2008/10/14 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono ピロートーク力も磨かねばならんのか。やれやれ、まったく大変だぜ。

    2008/10/14 リンク

    その他
    fellows
    fellows ♪私にはスタートだったの あなたにはゴールでも~

    2008/10/14 リンク

    その他
    yfujisawa
    yfujisawa 誰かを理解するのは思った以上に難しいってことだと思うなぁ。「相手はこう思うだろう」、「自分はこうしなければならない」って考えは、案外簡単に的を外す。若いうちのカップルならなおさら。人間関係は難しい。

    2008/10/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初体験の話に便乗して

    私の彼も私が始めてで、私も彼が初めてだった。 彼は若干DT力の強い人で、夢見がちで私よりも非常に乙女...

    ブックマークしたユーザー

    • c7l2014/02/04 c7l
    • shimomurayoshiko2013/04/20 shimomurayoshiko
    • amanoiwato2012/08/09 amanoiwato
    • chi-kama06252010/07/05 chi-kama0625
    • Shichi_Yachio2009/07/25 Shichi_Yachio
    • GEGE2009/07/25 GEGE
    • kusomamma2009/02/12 kusomamma
    • ug_idol2009/01/23 ug_idol
    • urooboe2009/01/23 urooboe
    • angmar2009/01/10 angmar
    • krogue2008/12/21 krogue
    • Meat_eating_orchid2008/11/24 Meat_eating_orchid
    • t298ra2008/10/24 t298ra
    • bulldra2008/10/17 bulldra
    • time_blue2008/10/15 time_blue
    • pokutuna2008/10/14 pokutuna
    • frog782008/10/14 frog78
    • dappi_sitai2008/10/14 dappi_sitai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事