記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen ベーマガは83-90年まで買ってたなぁ。その後、道を誤った俺。

    2008/11/19 リンク

    その他
    shiro_96
    shiro_96 自分はMZ派。クリーン設計だからBASICやるのにもOSを数十分読み込みしてたぜ。。今の思想を先取りしてたんだけど当時はめんどくさかったなぁ。

    2008/11/13 リンク

    その他
    kennak
    kennak 今も夢はある

    2008/11/12 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 1時間はオーバーだけどハイドライドが30分近くかかった気がする。

    2008/11/12 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 衰退していくというより、発展していくわくわく感が減ってきた。年を取って、稼ぎも必要で、技術面での自分の限界も見えてきた。そう考えると、中島聡さんがiPhoneに向かったのは、なるほどなって思う。

    2008/11/12 リンク

    その他
    satmat
    satmat 正直,この頃の話はわからない.気づいたらPC-98が終焉してて,Win98+新NEC機+ダイヤルアップのインターネットが手元にあった.

    2008/11/11 リンク

    その他
    quill3
    quill3 テープからのロードを待っている時のワクワク感は、ファミコンのカートリッジでは味わえなかった

    2008/11/11 リンク

    その他
    KQZ
    KQZ よう、俺。 / TK-80+Basic Starterで遊んでたなぁ。

    2008/11/11 リンク

    その他
    h_i
    h_i 続き期待

    2008/11/11 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 我が家にはFM-77AVがあった。4096色表示の「総天然ショック」。南野洋子のテレホンカード捨ててないのでどっかにある。

    2008/11/11 リンク

    その他
    nanashino
    nanashino 続き読みたいのでブクマ

    2008/11/11 リンク

    その他
    emuemu_1976
    emuemu_1976 当時のPCでN○Cに憧れ、今Nの孫受けとして「もうやだこの会社」とか言ってる俺が通りますよ

    2008/11/11 リンク

    その他
    esper
    esper 正確には、ぴーーーひょろろ(ファイル名)ぴーーーひょろろろろろろ……(ファイル実体) だな

    2008/11/11 リンク

    その他
    FL_No7
    FL_No7 なーんーでーもーできるさ~!  http://jp.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA

    2008/11/11 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 私の友達はPC-6001/6601で遊んでた。別の友達から借りたゲームのテープwをダブルラジカセでダビングしてたよ。

    2008/11/11 リンク

    その他
    angmar
    angmar ここはyamauchiコマンド知ってる人が集うブクマですか/id:fujiyama3 当時マシン語の解説本はZ80が主流で、モトローラのニーモニック理解するのに苦労したなあ

    2008/11/11 リンク

    その他
    yojik
    yojik うちはFM-new7だったなー

    2008/11/11 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 ロード終了まで1時間くらい掛かる。←あったあったwwww 2時間かけて雑誌に載ってたゲームつくって消えたりとかwwww

    2008/11/11 リンク

    その他
    uhyorin
    uhyorin 関連エントリが…。以下全部増田。/そろそろ学校始まるから一人で街に出て秋服見てたら同じゼミの子... /ナンパに対して意外と多い女性支持者/Re:彼女がいる人に質問です。/彼女と別れた日/恋愛ごっこを終わらせたい

    2008/11/11 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 いい「おっさんホイホイ」だなあ(ToT)

    2008/11/11 リンク

    その他
    miso_max
    miso_max ベーマガもってマイコン屋に通った日々。MZ-80シリーズとか好きだった。何に夢があったのか、どうして衰退していくのか、続編を希望。

    2008/11/11 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 「究極の8ビットCPU」6809ですね。わかります。いやいや本当に当時はそう言われてたんだって!

    2008/11/11 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller ブックマークしたので続きよろしく。ちなみに俺はたぶん君の兄貴側立ち位置だったと思う。

    2008/11/11 リンク

    その他
    daihx
    daihx ロードに一時間ってありえねぇwww//ちなみにPC-8801でブラックオニキスが約3分、ファイヤークリスタルで約5分(共に等速)だったぞ//てか一時間もロードにかかるプログラム8ビット機じゃメモリに入らないんじゃ?

    2008/11/11 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin FM-7はタモリ(FM-77?)。今のところ、ただのパソコンの思い出にならないか心配。とりあえず続きを。ちなみにテープ最強のソフトはザナドゥのX1版だと思う。コマンド入れるとランダムアクセスして武器、防具姿が変わる。

    2008/11/11 リンク

    その他
    mahal
    mahal はてな団塊ジュニアホイホイ。

    2008/11/11 リンク

    その他
    F-name
    F-name FM7か、何もかも懐かしい。

    2008/11/11 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 "昔の思い出"ときて出るのがFM-7だとうことに、すでに"昔"の基準も新しくなってることに少々ショックorz/富士通だとFM-8とバブルメモリだろJKとか※に出てこないのも(苦笑)/次回はFM-7にOS/9を移植するという泥沼へ(違う

    2008/11/11 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 期待ブクマ / トラバ含めて楽しめる。とてもよい増田たちです。

    2008/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    衰退していくIT業界に向けて、30半ばシステムエンジニアが昔の思い出を語るよ 0001

    昔話をつらつらと書いてみる。僕が子供の頃、コンピューターには夢があった。 今就いているお仕事は、SE...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/03 techtech0521
    • guldeen2008/11/19 guldeen
    • diary1932008/11/16 diary193
    • kimucha2008/11/15 kimucha
    • mochige2008/11/13 mochige
    • jtatsuno2008/11/13 jtatsuno
    • munohara2008/11/13 munohara
    • shiro_962008/11/13 shiro_96
    • kennak2008/11/12 kennak
    • sbg32008/11/12 sbg3
    • nanakoso2008/11/12 nanakoso
    • timeismoney2008/11/12 timeismoney
    • markup2008/11/12 markup
    • butyricacid2008/11/12 butyricacid
    • T-norf2008/11/12 T-norf
    • umiyosh2008/11/12 umiyosh
    • kuwato-desu2008/11/11 kuwato-desu
    • satmat2008/11/11 satmat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事