記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yz_s
    yz_s 自分がどこで生きてるのか。社会でしょうに。人間同士の繋がりで動いてるところで生きておいて何を、と思った。

    2015/04/23 リンク

    その他
    repon
    repon コネって、半分理解できて半分全くわからないのだけど、そのわかる方の半分は「返報性の原理」です。

    2015/04/23 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu 能力があり、人の役に立つ人には自然に人が集まってきてコネが出来るので、コネがなくてうまくやっている人というのはかなりのレアケースでは。

    2015/04/23 リンク

    その他
    rzi
    rzi 良質なコネや人間関係ってのはチートレベルのアイテムなんだよ。充分に持ってれば、働かなくても生きてけるまであるくらいの。ちなみにお金で代替することはできます。

    2015/04/23 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m 起業ってまさにコネが必須な気がする

    2015/04/23 リンク

    その他
    REV
    REV 頭を90度以上下げまくる必要は無いが、ときどき頭を5度~10度下げて関係を切らずに保っていると、連絡が入れやすい。「面識がなくてもいきなり連絡入れちゃう」人も沢山いるけどね。

    2015/04/23 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 私は褒めるけど、他人をどんどん褒める人ってそんなにいないと思う。

    2015/04/23 リンク

    その他
    sika2
    sika2 ホリエモンくらいならコネが無くてもやっていけそうだけど、凡人ではな。

    2015/04/23 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap コネなんかなくても、ネコがいれば幸せになれる

    2015/04/23 リンク

    その他
    camellow
    camellow トラバの方にも書いてあるけれど、作ろうと思って作ったコネではなく自然発生のコネの方が活きる。自然発生とは言え「ちょっと腰が重いな」とか思った時にも多少はがんばって動けるようにする必要はあると思う。

    2015/04/23 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab "コネが大事、人間関係が大事"="よいしょしたりお世辞" ではないとは思うけれど…

    2015/04/23 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo ブコメの指摘、文字数調整してるのに感心。マジレスすると、人間関係って、「よいしょとお世辞」なしで作れるよw あとコネのせいで俺はうまくいかないと思ってるならそれはただ単に実力がないからだよw

    2015/04/23 リンク

    その他
    north_god
    north_god 取り行って良い思いするためのお世辞もあるだろうけど、敵にならないための適度なお世辞はもっと大事ですよ

    2015/04/23 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 「どこを見てもネコが大事」ネットは猫社会、犬派は肩身が狭い

    2015/04/23 リンク

    その他
    syu614
    syu614 上の人よいしょしてる人なんかそんなにいないし、そんなことしてたら明らかに回りの人間にバカにされる。

    2015/04/23 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki よいしょやお世辞のコネは脆いだろ。ちゃんとしたコネ作ろう。俺には無いけど。

    2015/04/23 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh コネを作れる人ってのは,利他的な行為を積んできた実績があるわけですよ.そんで,一人でもやっていけると主張する人は,たいてい一人じゃ何にもできない.研究職だってコネ重要ですよ

    2015/04/23 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 金か才能があればなんとかなるんでないかい

    2015/04/23 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 人間関係が大事ってのは信用を築くってことじゃないの?正直で誠実に生きていれば良い人間関係なんて自ずと出来てくるもんだと思う。ヨイショだの何だのとかどうでもいいんだよ。むしろ信用落とす諸刃の刃だよ。

    2015/04/23 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry ソロプレイは手間がかかるだけ

    2015/04/23 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 人脈を築くのとヨイショすることは、必ずしも一致するとは限らないから、その路線でいかがでしょうか。

    2015/04/23 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey 増田もそうなのかは分からんけど、コネ批判する人って実力を磨こうとも気に入られようとすらもせずに「俺を優遇しろ」なんだよなあ。実力を認められた上での「今回もあの人に」でも、ハタから見ればコネでしょう。

    2015/04/23 リンク

    その他
    jojo800
    jojo800 なんかひねくれてんね

    2015/04/23 リンク

    その他
    migurin
    migurin 自分一人でもやっていける実力のある人には人が集まるし、一人でできることなんて知れてるし、驕りだと思うし、「実力」の中にコミュ力も含まれると思う。技術や才能あるけど花咲かない奴なんてゴマンと見てきた。

    2015/04/23 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika "上の人をよいしょしたりお世辞言ってる人に反吐が出そう" なら下の人をよいしょしたりお世話してあげたら? 可愛がられるんじゃなくて可愛がってあげなよ。

    2015/04/23 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 稲葉のひとがネガティブな気分を書いたときの歌詞っぽい

    2015/04/23 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe よいしょしたりお世辞言わなくても人との繋がりは築けるし、そういう関係は大切にした方がいい

    2015/04/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past しかも真に大切なのは社内より社外のコネというね・・・

    2015/04/23 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page サラリーマン以外のスポーツや芸能でも上下関係厳しそうだし現世で生きてる限り難しいんじゃないか

    2015/04/23 リンク

    その他
    tiisanaoppai
    tiisanaoppai そっちのほうが楽だからなぁ。

    2015/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どこを見ても

    コネが大事、人間関係が大事ってなんだか疲れてきた 上の人をよいしょしたりお世辞言ってる人に反吐が出...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/27 techtech0521
    • beth3212015/04/24 beth321
    • pycol2015/04/24 pycol
    • yz_s2015/04/23 yz_s
    • repon2015/04/23 repon
    • bhikkhu2015/04/23 bhikkhu
    • rzi2015/04/23 rzi
    • sharp_m2015/04/23 sharp_m
    • REV2015/04/23 REV
    • chocolaterock2015/04/23 chocolaterock
    • thesecret32015/04/23 thesecret3
    • sika22015/04/23 sika2
    • niizuma-azuma2015/04/23 niizuma-azuma
    • Eis2015/04/23 Eis
    • neet_modi_ki2015/04/23 neet_modi_ki
    • pixmap2015/04/23 pixmap
    • eduard2015/04/23 eduard
    • ktasaka2015/04/23 ktasaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事