記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 『中学2年にして私は、花火やスキーみたいなテンプレート的イベントを楽しめる=人生を楽しめている=人として優れている という概念を自分の中に作り上げた。』中学生でmixiか、時代を感じる……

    2015/09/11 リンク

    その他
    denimn
    denimn ウェイしてない時にも寄り添ってくれるパートナーが出来ると空白部分がきっと埋まるよ。忘れちゃいけないのはウェイ出来る部分も増田の人柄の一部だぞ。虚しくなる必要なんて無い。

    2015/09/01 リンク

    その他
    masaya06
    masaya06 SNSアピールしてウェイしてる人達が遊んでる時に必死に写真を撮ってる様をみてから我が道を歩むようになった。SNSアピールウェイしか価値観がない人から見下されるけど。でも最近みんなも気付き始めてる気がする。

    2015/08/31 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou だから俺はFBやmixiをやめた。正確には仕事繋がりがあるからアカウントは残してあるけどくだらねー食事や集会やBBA自撮りがキモいので見なくなった

    2015/08/31 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ウェイウェーイ

    2015/08/31 リンク

    その他
    yauaa
    yauaa on my way

    2015/08/31 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon 遊んだ記憶がすぐ無くなるのは理系脳だからと思われる。気にすんな。

    2015/08/31 リンク

    その他
    gunihton
    gunihton 鬼ウェイ

    2015/08/31 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 気持ちはよくわかるけど、プラスのスパイラルを何の苦もなく駆けあがれる人もいるんだよな…。

    2015/08/31 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru こういうの、ヤンデレって言うんだっけか、違う?

    2015/08/31 リンク

    その他
    yuzulemonn
    yuzulemonn ふむ、なかなか面白いぞ

    2015/08/31 リンク

    その他
    bbbtttbbb
    bbbtttbbb 友達なんて1人もいらないから。1人で生きていくことをベースにしろ。必要最小限の人間関係で生きていけ

    2015/08/31 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 ウェイする(サ変):仲間と一緒に上機嫌で盛り上がる・・・で、合ってますか?/最終段落に出てくる「ウェイ」の語感が掴みきれない。ウェイしている人?ウェイしている様子?

    2015/08/31 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs ウェイって単語が、何故かオンドゥル先生を連想させる。

    2015/08/31 リンク

    その他
    deneb-y
    deneb-y これ釣りなんだろうなって思ってるんだけど、釣りも自分をまっすぐ表すことを避ける意味で、大きく見せる行為ではないの?

    2015/08/31 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 自分は、ただの記録としてたくさんアップしたいだけなんだけど、他人からリア充アピールと思われるのが怖くてほんの一部しかアップしてない。そういう人も多いんじゃない?

    2015/08/31 リンク

    その他
    kkn_kkn
    kkn_kkn こんな漫画読んだことある。「彼氏彼女の事情」だ。

    2015/08/31 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「みんな楽しんでるフリをしてるだけで実際はきっと楽しんでないんだ、だって俺がそういうの楽しめてないんだもん」という幻想

    2015/08/31 リンク

    その他
    sunin
    sunin 自分も演技していた時があった。そこで気づいたのは「他人にウソはつけるかもしれないが、自分にウソはつけない」ということ。精神的疲労感がキツかった。

    2015/08/31 リンク

    その他
    ep_meister
    ep_meister 楽しみを周囲と心から共有できないことからくる違和感は、年齢を重ねるごとに大きくなっていくよ。 でも孤独を感じることで自分を見つめなおす機会を生んでもくれる。精神的に自立するときなのかもな。

    2015/08/31 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 「写真に他人が写ってない」と言われたことあるけど、基本的に毎日楽しんでます。

    2015/08/31 リンク

    その他
    hiduki001
    hiduki001 人によって本当に楽しい事って違うし、一緒に遊びたい人も違う。他人はそんなに自分のこと気にしてないぞ。自分に正直に生きよう

    2015/08/31 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 後半がホラーに。悪い事と一緒に巻き添えでたくさんの記憶が消えるって…。/ 自分は、小学校でいじめ→中学で勉強頑張って教師受けが良い→進学校の高校で勉強だけ頑張って国立大・社会人に→コミュ障の出来上がり

    2015/08/31 リンク

    その他
    daimatz
    daimatz キョロ充の極み

    2015/08/31 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 無理にウェイすることで自分が得たものを考えてみよう。けっして下らないものじゃない。そして何かを得るというのはそういうことなのよ。素直に生きりゃ価値あるものを手に入れられるってわけじゃない。

    2015/08/31 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 「ウェイする」という単語を学んだ。

    2015/08/31 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN ふぇぇぇ

    2015/08/31 リンク

    その他
    shortcut3
    shortcut3 演じて、葛藤してる俺格好いい的な自分アピールですね!

    2015/08/31 リンク

    その他
    haruhino
    haruhino 社会人になっても遊びのカーストみたいなのが人生の価値だと思ってる様な人がいるけど、あまりにも幼稚だと思う。

    2015/08/31 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a facebookじゃなくてmixi?

    2015/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リア充アピールをすることは自分を大きく見せること

    mixiという文化が生まれ、周りが楽しそうな写真をアップする中で、自分はそういう楽しい遊びが少ないこ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/05 techtech0521
    • hide_nico2015/10/26 hide_nico
    • soratokimitonoaidani2015/09/11 soratokimitonoaidani
    • nanamino2015/09/06 nanamino
    • lonelyman2015/09/02 lonelyman
    • mizuta71442015/09/01 mizuta7144
    • denimn2015/09/01 denimn
    • masaya062015/08/31 masaya06
    • sionsou2015/08/31 sionsou
    • htnmiki2015/08/31 htnmiki
    • yauaa2015/08/31 yauaa
    • nstrkd2015/08/31 nstrkd
    • gggsck2015/08/31 gggsck
    • Phenomenon2015/08/31 Phenomenon
    • uimn2015/08/31 uimn
    • amy3852015/08/31 amy385
    • gunihton2015/08/31 gunihton
    • bqer8932015/08/31 bqer893
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事