記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ghrn
    ghrn 最初のアドバイスは進路を最大化するため、次のアドバイスは合格の確率を最大化するため。仕事なんだと思う。頑張ったね。もう少し頑張って。

    2015/12/21 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 理系以外でも企画・マーケティング・営業系の仕事をするときに高校レベルの数学知識は確実に役立てることができる

    2015/12/21 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page それなりに数学できるようになったんだから進路の幅が広がったことを感謝すべき。どうしても数学やりたくないときの選択肢も提案してくれてるんだからいい先生じゃないの

    2015/12/21 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm その努力は大学入学以外で意味があるよ。それが無駄だったと思うなら大学入学以降伸びないよ。

    2015/12/21 リンク

    その他
    mole-studio
    mole-studio 中途半端に数学やって国立落ちるなら私文特化の方が良い、みたいなことがある分、文系は大変だな

    2015/12/21 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 高2の冬にそう言うってことはセンター対応を一通りできるようになる時期までは言わなかったってことなんじゃないかな。選択肢が狭まらなくてよかったと思うよ。

    2015/12/20 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 意思決定を他人にさせてはいけない。

    2015/12/20 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 短所をなくすのも重要だけど、世の中分業なので自分の欠点が足引っ張るレベルでないなら長所を伸ばした方がよい場合が多い気もするね。

    2015/12/20 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 「数学無い大学【も】考えてみたら」←【も】。 選択肢を増やせって意味じゃないも?

    2015/12/20 リンク

    その他
    bigpoppa
    bigpoppa 数学的思考ってほとんどの学問の共通言語みたいなもので、大人になってから何かに興味をもって学ぼうと思っても、数学をとうに捨ててきてしまった俺みたいな人間は、初歩的なところでつまづいてしまったりする。

    2015/12/20 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 2次に数学ない国公立法学部(当時トップは大市大、次点岡大)しか眼中になかった自分が言うのもなんだけど、数学を使って大学に行きたいなら、何を言われてもそれを通せばいいのに。でも、手段と目的が反転してる感

    2015/12/20 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 現状平均レベルなら、土壇場の付け焼き刃でもセンターで数十点かさ上げするチャンスがあるのは数学のみ。得意科目で同じ点数を伸ばすのは本当につらい。という観点からは全く泣く必要はない。

    2015/12/20 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「進学校に通う女子高生です。数学が本当に苦手で小学校の2桁の割り算とかからつまずいてた」やはり女性に数学は向かないのか

    2015/12/20 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 単純にコミュニケーションとして、不満は本人にぶつけるのがいいよ。筋が通ってる。少なくともはてなという肥溜めに顔を映して神からの声を期待しても、蝿の羽音しか聞こえんよ。ブンブン。

    2015/12/20 リンク

    その他
    ERnanchan
    ERnanchan こういのって、自分に言われた内容の云々を考えていくよりも、なぜそう言ったのか?あるいは言わなければならかったのか? と相手のことを思考するように努めると、自分は自分で他者から振り回されにくくなる。

    2015/12/20 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 受験は勝負なので勝てないなら気ったほうが良いし、受験前は教養のバランスも大事だよね。受験で使わなくても、使う機会はあるよ。

    2015/12/20 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 数学苦手でも80点までイケてるのはすごい。高校までは数学ちゃんとできてた方が後々絶対役に立つから。受験のためと思わなければいいよ。因みに大学の数学はハッキリ言って、数学楽しむ人がやってるものなので。

    2015/12/20 リンク

    その他
    about42
    about42 教科で志望大学かえる可能性があるのが気にかかるのだろうけど、大学との相性より、大学で何ができそうで考えるほうが良さげかと。オープンキャンパスより卒業生がどこにいるとか。いざとなれば転学転部もあるし。

    2015/12/20 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 高校レベルの理科と数学の概論くらいは理解できてないと、その後の人生で本人が気付かないうちに損する(色々な可能性が潰れる)局面が多々あるぞ。一瞬の会話で相手に「あっ(察し)」されてしまう。

    2015/12/20 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 「騙されてやってるうちに好きになりました」ではなかったか… 残念w

    2015/12/20 リンク

    その他
    gui1
    gui1 小中高の算数数学の教科書はわかりにくいよ・・・ニュートン力学を学び直したほうが近道かもしれない(´・ω・`)つ ISBN-13: 978-4796116183

    2015/12/20 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 入試に数学が無ければ高校の数学が不要なら、大学に行かなければ高校は不要となってしまう。

    2015/12/20 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 入試でいらなくてもその後の人生のあらゆるところで役に立つよ。

    2015/12/20 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 私の場合英語のない大学があればよかったと思う。英語が出来るに越したことはないし、今は英語が出来ないことで苦労しているけど

    2015/12/20 リンク

    その他
    dlfhm
    dlfhm もちろんありです。数学できないのは巨大なディスアドバンテージになりえる。理系に変更、経済学部志望etc、数学できないとつぶれる進路はたくさんあったよ。あなたは可能性を得ていたんだよ

    2015/12/20 リンク

    その他
    albertus
    albertus よくわからないところが多いんだけど、センターでは数学もちゃんと使うでしょ?今やることは、泣きながら二次で数学を使わない大学を探すことではなく、センター試験対策です。

    2015/12/20 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 努力すれば必ずそれが生きるなんて世の中にはそんなうまい話はない。サンクコストはどうしても発生するんで割りきるしかない。

    2015/12/20 リンク

    その他
    n_kasei
    n_kasei 数学、頑張ったんだと思うなら敢えて数学あるところを受けてみればいい。上手くいってもいかなくても、自分の頑張ったことを発揮する場を確保できる。そうすることで納得して次のステップに行けるのでは?

    2015/12/20 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 今後英国社に集中すれば成績も上っていくしその時に国立を一次志望に戻せる可能性は残って選択肢も広がるので、まあボロボロで終わるより遥かに良いかと/文系学部卒でも、将来仕事で会計や情報処理をやる可能性も大

    2015/12/20 リンク

    その他
    mifasorashido
    mifasorashido がんばった。あとは何を学びたいのか真剣に考えればいいよ国公立とかこだわらなくていいんだったら。苦手から逃げずにがんばった。それはとてもよい財産になったよ。せんせーのことを責めても何も変わらないよ。

    2015/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事とはいえ先生、それありですか

    進学校に通う女子高生です。数学当に苦手で小学校の2桁の割り算とかからつまずいてた。なんとか高...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/14 techtech0521
    • yasuhiro12122023/03/22 yasuhiro1212
    • ghrn2015/12/21 ghrn
    • mobile_neko2015/12/21 mobile_neko
    • sds-page2015/12/21 sds-page
    • kiyo_hiko2015/12/21 kiyo_hiko
    • ginnang72015/12/21 ginnang7
    • chinu48cm2015/12/21 chinu48cm
    • mole-studio2015/12/21 mole-studio
    • allezvous2015/12/20 allezvous
    • hiroyukixhp2015/12/20 hiroyukixhp
    • charliecgo2015/12/20 charliecgo
    • konekonekoneko2015/12/20 konekonekoneko
    • yarukimedesu2015/12/20 yarukimedesu
    • bigpoppa2015/12/20 bigpoppa
    • koinobori2015/12/20 koinobori
    • kibitaki2015/12/20 kibitaki
    • Outfielder2015/12/20 Outfielder
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事