記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 師範学校の制度をなくしてしまったのがまちがいな気がしてならない。

    2016/05/15 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 本当に共働きで無いと死ぬの?: 周囲に子持ちで共働きの人間が2人しか居ないんだが?…

    2016/05/10 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 富裕層バイアス。

    2016/05/10 リンク

    その他
    mario1975
    mario1975 世の中二極化だからな。私立教員の増田の周りには金持ちしか居ないんだろう。そして増田もわりと金持ちなんだろ?当然私立小学校に通っている子も金持ちなので貧困家庭と接する機会も無い、仕方無いそれが今の日本。

    2016/05/09 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum 観測範囲=世界なピュア増田

    2016/05/09 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 単純に2人の手取りがこのくらいで家賃はこのくらいで…って計算してみればわかるのにな。。あと手取りがあまりよくなくて将来について不安がある人は子供持たないんよね。。

    2016/05/09 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie なるほど、専業主婦には飼い殺しみたいな人もいますからね(曲解)。

    2016/05/09 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 自分の周囲の話をサンプルに一般化できるとか思うなよ。あと、共稼ぎが本気で本格化したのはリーマン後で金なくなって大震災で在宅とか考えてからだろうから、小学生のお子さん家庭より少し下かな。

    2016/05/09 リンク

    その他
    raitu
    raitu 私立小学校の教員から見た世界には、裕福なご家庭が多いようだ。

    2016/05/09 リンク

    その他
    heartbook
    heartbook 死にかけてますが何か?

    2016/05/09 リンク

    その他
    mawhata
    mawhata 確かにこれは釣りかと思うレベル。

    2016/05/09 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi もし、いいとこ私立だとすると、バリバリ働いてます~とか書き辛いと思うのだがな。いや、邪推だが。

    2016/05/09 リンク

    その他
    kkn_kkn
    kkn_kkn 公立だとどういう割合になるんだろう。ちょっと知りたい。

    2016/05/09 リンク

    その他
    ans42
    ans42 この程度の見識を持った人間が、社会とか道徳とか教えていると思うとゾッとする。

    2016/05/09 リンク

    その他
    usui1970
    usui1970 そんなこと無いとおもうけどなー

    2016/05/09 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 増田で釣りして何が楽しいのだろう。

    2016/05/09 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 環境記録にはパート仕事については職業欄に出てこないのでは。実質共働きでもパートで非課税枠とかかもよ。

    2016/05/09 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd タイトル含め全部が疑問文なせいか、意味がとれない。「(世間では普通と言われているが)共働きは貧困層だけなのではないか」で合ってるの?/高い金払ってこんなのに教わるとは悪夢だな。

    2016/05/09 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 「小学校は公立約32万2千円,私立約153万6千円」 - 子供の学習費調査( http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/1268091.htm )

    2016/05/09 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 私立小学校って教師より生徒の方が賢いんだろうなあ

    2016/05/09 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 子供の数、住んでる地域にもよるでしょ

    2016/05/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one どう考えても大学進学とか考えると無理。大学全入時代が終わってくれると話が違う。/小学校で私立に行く家は普通じゃないな。

    2016/05/09 リンク

    その他
    Lat
    Lat 子供が小学生の時は専業主婦をしている家庭は結構あるね。あくまで生活に余裕がある世帯に限った話だが。

    2016/05/09 リンク

    その他
    ysync
    ysync 直接関係ないけど、私立公立にかかわらず、教員は一般的な就職後に30才過ぎてからの募集にしたほうがいいんじゃなかろか?世間知らずじゃダメじゃね?

    2016/05/09 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 働くのは金のためだけじゃないでしょうに

    2016/05/09 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 私立小学校に通う家庭の生活レベルをみて貧困を語る間抜けが教員をしている。

    2016/05/09 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 共働きは生活のためもあるかもしれないが男女ともに仕事を続けたいからというパターンが多い気がする。後者の性質上、男女ともに正社員のそれなりに裕福な層が共働きをするのだろう。

    2016/05/09 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 >私立小学校の教員やってる のあたりで、母集団の偏りは自覚しているはず。煽りにしか読めない。共働きじゃないととてもやっていけませんよ、特に東京の実家ぐらしじゃない層は。

    2016/05/09 リンク

    その他
    sundansuw
    sundansuw >「~~なんだが?」って語尾   ネナベの典型。男に見せたい女がよくやってる。バレバレだからやめたほうがいい。

    2016/05/09 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog うるせえ働いてないと私の精神が死ぬんじゃ。

    2016/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本当に共働きで無いと死ぬの?

    周囲に子持ちで共働きの人間が2人しか居ないんだが? 私立小学校の教員やってるから環境記録見るんだけ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/23 techtech0521
    • educationcubes2016/09/26 educationcubes
    • sequencemercy2016/06/17 sequencemercy
    • leansteamer2016/05/23 leansteamer
    • sweetseason00kyontomato2016/05/15 sweetseason00kyontomato
    • marvelgenre2016/05/11 marvelgenre
    • TERMINATOR_T8002016/05/10 TERMINATOR_T800
    • Tomosugi2016/05/10 Tomosugi
    • coco59592016/05/10 coco5959
    • SasakiTakahiro2016/05/10 SasakiTakahiro
    • mario19752016/05/09 mario1975
    • sukoyakatan2016/05/09 sukoyakatan
    • gggsck2016/05/09 gggsck
    • axkotomum2016/05/09 axkotomum
    • nenesan01022016/05/09 nenesan0102
    • memeko10312016/05/09 memeko1031
    • kangiren2016/05/09 kangiren
    • amy3852016/05/09 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事