記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l3l
    l3l internet = webの人も陰毛が白くなる世代になってきたのか。

    2016/06/01 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs iモードはインターネット?

    2016/06/01 リンク

    その他
    marsrepublic
    marsrepublic ここでARPAnetから語りだすインターネット警察官が来る、いや来ない。/もう来てた

    2016/06/01 リンク

    その他
    whirl
    whirl webとnetも違うけどね

    2016/06/01 リンク

    その他
    m_m3zono
    m_m3zono 高校生「ネットコマーシャルってなんですか?」、私「いや、熱湯コマーシャルね」、高校生「は?」

    2016/06/01 リンク

    その他
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun おぉ!ここまできたかって感じです!

    2016/06/01 リンク

    その他
    privates
    privates スマートフォンと言う名前を知らない!と同じ。短縮、省略の言葉の氾濫なだけでしょ。言葉を殺すのはメディア。

    2016/06/01 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ネットワークっていってもEthernetだけ指すわけじゃなかろう

    2016/06/01 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 「ジ(the)」を付けろよデコ助野郎! / 昔、パソ通なんかでも、インターネットメールサービス(電子メールとインターネットメールは別物だった!)とかインターネット接続ゲートウェイサービスとかあったよねぇ。

    2016/06/01 リンク

    その他
    yoshikidz
    yoshikidz 言葉の本来の意味知らずに使ってる人って多いよね〜。自分も同様の事はあるだろうけれど、話しについていけてイメージがあってたら成り立つのよね。。。必要になった時あとで苦労するけど。

    2016/06/01 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 更に言うと世の中の99%くらいの人はインターネット=wwwだと思ってると思う

    2016/06/01 リンク

    その他
    sharia
    sharia なんか、略されない最小単位の研究とかしたくなった・・・。

    2016/06/01 リンク

    その他
    oscdis765
    oscdis765 ”近頃よく言われているように、ARPANETは核攻撃に耐える指揮統制システムを作るために始まったのではない。” https://ja.wikipedia.org/wiki/ARPANET

    2016/06/01 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 つまり「続きはインターネットで検索!」系のCMすら見ていないということだな。

    2016/06/01 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori サンドラ・ブロック主演の「The Net」って映画は「ザ・インターネット」って邦題になってたというのに…

    2016/06/01 リンク

    その他
    phound
    phound 「ネット」はWebを中心としたある種の文化圏。それを実現しているのが「インターネット」。昔はどちらも「インターネット」略して「ネット」と呼ばれていたが、最近は分離してきた、というのが自分の解釈

    2016/06/01 リンク

    その他
    syu614
    syu614 Interってinteractiveの略であってる?

    2016/06/01 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton OSI参照モデルの説明でもすればいいのかしら

    2016/06/01 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo Ngram Viewerで色々見てみたけど、2003~4年が転換点っぽい。それまで一本調子に増えてたwebもwwwも微減に転じ、internetも伸び率が急に鈍化した。2008年までしか見えないので、その後の傾向は分からないけど

    2016/06/01 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 陰虎ネット

    2016/06/01 リンク

    その他
    ba_ri_co
    ba_ri_co わたしが「インターネット」という言葉が好きなのってなんだかwin95時代のエモさを感じるからだと思った👾

    2016/06/01 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 ということは「ここはひどいインターネットてすね」も通じないわけか

    2016/06/01 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode ICT(情報通信技術)使い、IP通信網を構築し、それを利用した情報の相互伝達。かな?突き詰めるとTOKIO(アイドル?)みたいになりそうなので、バーンとやってドーン(以下略)で良い。

    2016/06/01 リンク

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi 知らない人は、村井純って人に聞くといいと思うよ

    2016/06/01 リンク

    その他
    nekonyantaro
    nekonyantaro イソターネットなんてもう通じないだろうな。

    2016/06/01 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 何と言われると答えにくい。たしかに「インターネット」という言葉もなかなか使わないか。

    2016/06/01 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr インターネッ党が失敗した理由の一つ

    2016/06/01 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 十分ありうる話。インターネット普及期はパソコン通信というインターネットではないネットがあったからな…

    2016/06/01 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 「まず冷戦による米ソの対立があってだな、アメリカ国防総省いわゆるペンタゴンが(ry」←THEめんどくさい人覚醒|↓紀昌はその64kモデムを見てもその用途を思い到らないようであった。(<ただ忘れてるだけ

    2016/06/01 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin インターネットの達人なんだな

    2016/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インターネットって何?って言われた

    高校生と会話してる中でふと「インターネットでさぁ」と言ったら「インターネットって何ですか?」と言...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/24 techtech0521
    • workablegoose2016/07/01 workablegoose
    • glintpools2016/06/08 glintpools
    • hocknetwork2016/06/03 hocknetwork
    • yuzuk452016/06/02 yuzuk45
    • satosikoyama2016/06/02 satosikoyama
    • mini_big_foo2016/06/02 mini_big_foo
    • TERMINATOR_T8002016/06/01 TERMINATOR_T800
    • l3l2016/06/01 l3l
    • kamanobe2016/06/01 kamanobe
    • bobusuke2016/06/01 bobusuke
    • azure-frogs2016/06/01 azure-frogs
    • marsrepublic2016/06/01 marsrepublic
    • degoketo2016/06/01 degoketo
    • whirl2016/06/01 whirl
    • m_m3zono2016/06/01 m_m3zono
    • meitanteiconankun2016/06/01 meitanteiconankun
    • kmitsu2016/06/01 kmitsu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事