記事へのコメント169

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Midas
    Midas 天文学(これが現在の純粋数字や形而上哲学へと分岐する)でしょ。でなかったら縄文ストーンヘンジみたいなのはない

    2019/04/11 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 縄文時代はかなり忙しかったらしい。https://55096962.at.webry.info/201808/article_26.html 現代の狩猟採集民も移動や雑事に相当の時間を使うというし、あまり暇な時間は無かったと思う。

    2019/04/09 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 他の動物と同じ。95%はエサ探し。5%は土器を焼いていた。ドキドキ縄文人。

    2019/04/08 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 料理するだけで4時間はかかる

    2019/04/08 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 今より効率的ではない生産活動だから余暇時間がなかったが正解なのでは?服縫う針とか骨から創るのにも時間がかかるやり方だし。

    2019/04/08 リンク

    その他
    IDLOCK
    IDLOCK そらもうはてブよ

    2019/04/08 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 畜産の概念ないから食べ物探しの探索の旅やな

    2019/04/08 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 縄遊び(意味深)

    2019/04/08 リンク

    その他
    aaaa_a4
    aaaa_a4 どっかの島では一日中海を眺めてぼーっとしてるらしい

    2019/04/08 リンク

    その他
    sweetestsavage
    sweetestsavage 麻縄で緊縛プレイ

    2019/04/08 リンク

    その他
    minoton
    minoton 縄文時代の生産性は低いので、余裕を持った生活(でないとすぐ詰む)をしてたんじゃないかと

    2019/04/08 リンク

    その他
    JohnP
    JohnP 酒は、何かが醸されたらできるのでありそう。

    2019/04/08 リンク

    その他
    hdance
    hdance 歌じゃね

    2019/04/08 リンク

    その他
    truer
    truer 古代の生活を再現してた外人さんが日が出てるうちにやることが多くて休めないって言ってたから、そういうことじゃないかな

    2019/04/08 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 興味深い問いだと思う。どのぐらいわかっているんだろうか。あとトップブコメがうますぎる。

    2019/04/08 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 昼寝とおしゃべりじゃないかな。アフリカの原住民とかそんな感じ。

    2019/04/08 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 1万年以上の期間があんねんで、限定出来んわ!

    2019/04/08 リンク

    その他
    pmint
    pmint 多分、この本文は要らない。タイトルだけでよかった。

    2019/04/08 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 ネコ科やイヌ科の野生動物は遊びで狩りの方法と役割分担覚えるし、縄文人も狩りに繋がる遊びをしてたんじゃないかね。的作って石投げたり鬼ごっこしたり。単機能のトレーニングではなくてプラクティカルなゲームで。

    2019/04/08 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 狩猟採集というのは労働量を投入しただけ収穫が増える代物ではないので存外暇な時間もあったと想定されている。文化人類学の観察からも裏付けがあり、バンド社会は狭いコミュニティーでひたすら噂話と雑談をしている

    2019/04/08 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh アニメ作ってた。君の縄。

    2019/04/08 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 暇な時などなかった

    2019/04/08 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 何をしてたか知りたければ、ファーストコンタクトから余り年数が経ってないようなジャングルの民族の暮らしを調べればいい

    2019/04/08 リンク

    その他
    itochan
    itochan 未到達領域の開発と、戦闘系に限らずいろんなスキルをこつこつレベル上げしてたと思う。 魔王はまだいなかった気がする。

    2019/04/08 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 土器作ってたんじゃない

    2019/04/08 リンク

    その他
    ekakaka12
    ekakaka12 食べるものの調達でひまなんてないでしょ。

    2019/04/08 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku ちょっと凝った模様の土器とかはそういうときにできたんじゃないかな

    2019/04/08 リンク

    その他
    nikoli
    nikoli 縄文土器の縄を見てエッチな遊びを考えたりしてたんだよ。

    2019/04/08 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi たしかに平均年齢15歳とかいう話もあるから大人の子供の垣根なんか無いにひとしいかもね。共同体もサバイブに特化した動物の群れに近いものだったろうけど、猿や狼も遊ぶ時は遊ぶので無邪気に遊んでたんじゃないかな

    2019/04/08 リンク

    その他
    naruhodokun1
    naruhodokun1 縄文土器 弥生土器どっちが好き?どっちもドキ。って歌ってたと思う

    2019/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    縄文時代の人たちってヒマな時何してたの?

    特に大人。 酒もタバコも無い。 やっぱセックスが思い浮かぶけど、セックスなんてそんな一日中やるのも...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/02 techtech0521
    • over1102019/05/23 over110
    • gazi42019/04/19 gazi4
    • Midas2019/04/11 Midas
    • fut5732019/04/09 fut573
    • garlicgun2019/04/09 garlicgun
    • zeroset2019/04/09 zeroset
    • baapoiuertaersa22019/04/09 baapoiuertaersa2
    • werdy2019/04/08 werdy
    • gggsck2019/04/08 gggsck
    • YokoChan2019/04/08 YokoChan
    • SndOp2019/04/08 SndOp
    • cat12282019/04/08 cat1228
    • karukaru72019/04/08 karukaru7
    • IDLOCK2019/04/08 IDLOCK
    • cartman02019/04/08 cartman0
    • Harnoncourt2019/04/08 Harnoncourt
    • aaaa_a42019/04/08 aaaa_a4
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事