記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakuragaoka
    sakuragaoka 毎日山あいの学校まで自転車を漕いで通っていた高校時代には夕食だけで米五合いけたから「足りるのかよそれ」レベルである。なお当時ママチャリで走った道をいまロードバイクで走っても当時のタイムはかなりきつい。

    2020/09/13 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 一人暮らし時の知見によると、三食米でも1日2合で充分だからな。まあ現代食にはカロリー高いおかずが色々含まれてるけど。

    2020/09/13 リンク

    その他
    lalupin4
    lalupin4 農業とかやってないとあの量は消化できないと聞く。

    2020/09/13 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 日本陸軍では兵士一人あたり6合の米を支給していたので、むしろ「控えめな量」としての例えだったのでは。

    2020/09/13 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 丸一日農作業してる人が基準でしょあれ

    2020/09/13 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 現代人が1日に玄米4合(糖質400g)も食ったら糖尿病一直線だ

    2020/09/12 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 雨にも負けずな肉体労働ならギリ食えるような気もする。

    2020/09/11 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 玄米は同じ一合でも、炊くとやたら膨らむ。1.25倍くらい?1日4合は俺には拷問だわ。

    2020/09/11 リンク

    その他
    sisya
    sisya 4合は、炊けた状態の重さに換算するとおよそ1440g。一日に1.4kgも炭水化物を取るのは白米でもつらい。これで眠くならないのだから、いかに当時が重労働だったのかということを気づかされる。

    2020/09/11 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf そういや小学生の時に読んだ旧日本軍スゴイ本で、ウンコの量を見て大軍がいると思った米軍が不必要な兵力を回したという欺瞞作戦が成功したのは、日本兵がよく食べ大量のウンコをするからだ…的な記事があったなあ。

    2020/09/11 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 国木田独歩と田山花袋が日光で執筆合宿やったときは、3ヶ月ものあいだ米3合+豆腐/日の生活だったそうな(『本読みの虫干し』からの受け売り)。文士ですらこのカロリー量!

    2020/09/11 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 玄米をしばらく食べてると、白米食べた時にめっちゃ美味しく感じるんだよな

    2020/09/11 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 昔の人米食い過ぎ問題 そら白米ばっかの江戸っ子は脚気で虐殺されるわ

    2020/09/11 リンク

    その他
    munetak
    munetak 確かに硬くて大変ではある。それも踏まえての玄米食かなぁ。/意外と栄養取れないんじゃなかったっけ?

    2020/09/10 リンク

    その他
    aki_asap
    aki_asap 合という単位にもうちょいラフな解釈がありそうだと見ている。

    2020/09/10 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd 肉も魚も食わないからそんなもんなんだよ。

    2020/09/10 リンク

    その他
    inuimu
    inuimu 宮沢賢治も実際はすき焼き(当時は庶民には縁のない超高級料理)大好きだった記録があったはず。法華経的求道者に「なりたい」でも「なれない」が賢治作品の一貫した主題のように思う。

    2020/09/10 リンク

    その他
    c_continues_also
    c_continues_also 初日で嫌になりそうだ

    2020/09/10 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 まあ運動量が違いますわ。農作業ガツガツやって10時15時の休憩中にもおむすび食べて1日5食計算なら4合くらい食べられそう。

    2020/09/10 リンク

    その他
    popotan555
    popotan555 3合にしてみてはダメなのだろうか。蓮舫的発言なのかなこれ?昔の人は仕事、家事、その他なんでも体動かしてやってたわけだし、差は必要だろ。

    2020/09/10 リンク

    その他
    toraba
    toraba ボディビルダー「満腹度とカロリーは食材次第で比例しない場合がある」https://youtu.be/-RS3cuyUgHU?t=19

    2020/09/10 リンク

    その他
    seikenn
    seikenn 4合って食い過ぎだよなw

    2020/09/10 リンク

    その他
    octocto
    octocto 子ども向けの本だけど『賢治童話ビジュアル事典』おすすめ。玄米4合ってどのくらいの量?幻灯や、やまなしってどんなもの?とかを実物の写真で解説していて面白い。https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b241637.html

    2020/09/10 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa おすもうさんかな?

    2020/09/10 リンク

    その他
    knok
    knok 当時の玄米の質はどんなものだったんだろうか。江戸以前だとそれなりに精米はしていて玄米といっても一分づき状態だったらしいが

    2020/09/10 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 三食に分けてもおなかいっぱいになってしまう

    2020/09/10 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 野菜の「少し」の定義も怪しくなってくる

    2020/09/10 リンク

    その他
    type-100
    type-100 多分当時の人が食う野菜は今の人が想像するより遥かに少ない。

    2020/09/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past とりあえず食事=めし=米。という時代が長く続いていたんだな。ということは伝わる

    2020/09/10 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge よく1週間もったな。読んでるだけで胃が重いよ。

    2020/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    1日に玄米4合と、味噌と少しの野菜を食べる

    これを一週間実行してみたけど 正直玄米がきつかった 味がどうのじゃなくて量がきつい まだこんな残って...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/09/14 gggsck
    • sakuragaoka2020/09/13 sakuragaoka
    • nagaichi2020/09/13 nagaichi
    • lalupin42020/09/13 lalupin4
    • nekokauinu2020/09/13 nekokauinu
    • nenesan01022020/09/13 nenesan0102
    • ninjashild2020/09/12 ninjashild
    • hobbling2020/09/12 hobbling
    • odakaho2020/09/11 odakaho
    • peachofgray2020/09/11 peachofgray
    • takayuki6662020/09/11 takayuki666
    • tekitou-manga2020/09/11 tekitou-manga
    • sisya2020/09/11 sisya
    • sink_kanpf2020/09/11 sink_kanpf
    • segawashin2020/09/11 segawashin
    • wdnsdy2020/09/11 wdnsdy
    • anigoka2020/09/11 anigoka
    • munetak2020/09/10 munetak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事