記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hinail
    hinail いうてお前マーベル映画の監督とか知らんやろ

    2020/10/27 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 原作付き実写映画だと、監督名がそれなりにクローズアップされるのに、原作付きアニメ映画だと、監督名がそれほど注目されないのは、不思議だ。

    2020/10/27 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu とんかつDJの映画の宣伝する俳優たちは「原作がマンガである」ことを言わんよね。

    2020/10/27 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one (ウィキペディアを見た)テレビシリーズから続いて監督なのか。あと、テイルズ系二つ。やはりオリジナル企画をぶち上げないと名前は表に出てこないな。あるいは指名でオファーが来るか。

    2020/10/27 リンク

    その他
    habu
    habu IPだからと思ったが確かにこの世界の片隅には片淵監督ありきで語られがちだなとも思ったけどあれは片淵監督が映画化の為に資金集めから自ら動いてたからだろうなぁ / 僕らのウォーゲームは細田守作品で語られがち

    2020/10/27 リンク

    その他
    minominofx66
    minominofx66 漫画やラノベなどの原作が存在している場合は、監督よりも演出の方が注目されるのではないかな。

    2020/10/27 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 作家性を発揮しないことで信頼される監督もいるだろうて。むしろ実写化ばかりやってる監督の作家性というか「監督カラー」は物語の魔雀を補完してもいるだろうが案件の私物化の側面もあるから好き好きだと思うんよね

    2020/10/27 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 原作がどうかよりその原作をアニメ化するかどうかまで監督発信かどうか。スタッフの一人としてアサインされてる時は有名にならない。デジモンの時の細田も別に評価されてない

    2020/10/27 リンク

    その他
    point2000
    point2000 外崎春雄という人は今までだとテイルズシリーズのアニメパートやアニメ版での仕事が一番有名だったかも。アニメ版ゼスティリアにおける改変でいい仕事をしたのもこの人じゃないかな?

    2020/10/27 リンク

    その他
    Machautumn
    Machautumn アニメ好きじゃない人は片渕監督とか湯浅監督とか知らんじゃろ。

    2020/10/27 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「高畑とか宮崎とか庵野とか細田とか新海とか」→ いずれもアニメの作者だろ。鬼滅の作者は、監督じゃなくて、吾峠呼世晴 だぞ。何を間違えているんだ。作者の名前ぐらい、覚えておけ。おまえはファンじゃない。

    2020/10/27 リンク

    その他
    razik
    razik 監督の知名度って、複数のヒット作品が出て個人の色や作風が認知されてから上がるものだからなのでは。あと、本作はかなり原作に忠実だから、監督の手腕があまり表に出ずらいところもあるのかなと思っている。

    2020/10/27 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX アニメの監督、意外と注目されないのはあんま重要視されてないんだよな。シリーズで2期から別監督なんてのもザラ。大ヒットメーカー新房昭之監督すらアニメファン以外には知られてないよなあ

    2020/10/27 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 日本で興収の高い映画はあまり監督について語られない印象がある。観る方が気にしないので/鬼滅の刃場合ufotableが全面に出てる印象。アニメは結構制作会社が出てくる

    2020/10/27 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 昨日、そのはなしをしていたところだった。脚本も社名だし、不思議。

    2020/10/27 リンク

    その他
    miruna
    miruna だって原作準拠のテレビシリーズの続きだし作家性を全面に出すフィルムじゃなくてスタジオの技術力パワーの映画だから。古参のufoのファン的にはポンポさんの方が気になってるはず。ufoじゃないけど。

    2020/10/27 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 「とのさき」だと思ってたら「そとざき」さんだったということをこの間知った。難しい読み方をする人だねえ()

    2020/10/27 リンク

    その他
    ai_gaminglife
    ai_gaminglife ufotableの総力で作りましたって感じだからなぁ。

    2020/10/27 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc そりゃ監督の作家性が云々って映画じゃないもの、見ていないけど。

    2020/10/27 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp ポケモンの湯山邦彦さん、クレしんの原恵一さん、ドラえもんの芝山努さん、コナンの静野孔文さんとか、当初は職人監督的な世評だったけど、何作も続けていく内に作家性が明確になり、いろいろ語られるようになった。

    2020/10/27 リンク

    その他
    type-r
    type-r 「なぜ監督のことが語られないのか?」 高畑も宮崎も庵野もTVアニメや何かで実績を積んで、そこで結果を出してるからだよ。原作付きの劇場アニメがヒットしたからって、急に評価されるわけじゃない。

    2020/10/27 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga Fate HFの須藤友徳監督は結構名前出るんやけどねぇ

    2020/10/27 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 監督や脚本家等が一般の人に認知されるのは、二度目のヒット作が出た時に「あの映画の人だよ」ってのがよくある。話題になるのは次にヒット作を出した時かなと。/最近だと逃げ恥脚本家の野木亜紀子さんとか。

    2020/10/27 リンク

    その他
    sabumon34
    sabumon34 ufotableは元々クリエイター主義で社長もインディー精神を大事にしたいとか言ってたけど、fateあたりからオリジナルやらなくなり完全にメジャー志向に転向。脱税したことからも金が会社を変えたのか。

    2020/10/27 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles そういやアナ雪の監督知らんな

    2020/10/27 リンク

    その他
    VikAkoona
    VikAkoona 鬼滅人気に便乗する糞ブログをはてなから撲滅してほしい。

    2020/10/27 リンク

    その他
    alpon
    alpon ufoの人材育成がしっかりしてるってことかもね

    2020/10/27 リンク

    その他
    tomono39
    tomono39 (脚本家だけど)野木亜紀子さんは原作付きのドラマや映画でいくつもヒット飛ばしていたけど、名前が出てくるようになったのは逃げ恥以降の印象なので原作付きだとまずは原作者が注目されちゃうイメージ。

    2020/10/27 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka オリジナルアニメか,原作は参考程度のアニメ作品でないと,監督の名前はクローズアップされないよ。

    2020/10/26 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 原作付きかつ、ストーリーも原作準拠のTVアニメの映画版、となると監督の名前は表に出にくい、今に始まったことでなく。作家監督でなく職人監督と見られるというか。

    2020/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画 鬼滅の刃のヒットについて

    監督のことが語られてないのは何でなの? 高畑とか宮崎とか庵野とか細田とか新海とか片渕とか湯浅とかア...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/07 techtech0521
    • pa5man2020/11/04 pa5man
    • avictor2020/10/29 avictor
    • minimalgreen2020/10/27 minimalgreen
    • hinail2020/10/27 hinail
    • kurokawada2020/10/27 kurokawada
    • yarukimedesu2020/10/27 yarukimedesu
    • deep_one2020/10/27 deep_one
    • habu2020/10/27 habu
    • minominofx662020/10/27 minominofx66
    • hatebu_ai2020/10/27 hatebu_ai
    • chiku-san2020/10/27 chiku-san
    • peach_3332020/10/27 peach_333
    • point20002020/10/27 point2000
    • Machautumn2020/10/27 Machautumn
    • nanako_csr2020/10/27 nanako_csr
    • latteru2020/10/27 latteru
    • blueboy2020/10/27 blueboy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事