記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    casa1908
    casa1908 正社員なら、やっぱ会社の売り上げ上げるために何をするかを能動的に考えてくれないと物足りない。パチンコ屋の業務知らんけど、企画考えたり店内の配置考えたりとか? マニュアルこなすだけならバイトでいい。

    2022/07/25 リンク

    その他
    toribard
    toribard 結果出してミス少ないなら上司の罠。出来る部下に笑顔で無能病のタネ撒いて自分の地位や業務守るやつは結構いる。部下が出来ないままなら育てる能力、環境提供出来ない上司が無能。無視して自分の業務改善しとけ

    2022/07/24 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc アウトプットの明確な差がない仕事の場合、どうしても人柄とか根回し段取りの部分で評価してしまいがち。他者に比べて上司に負荷をかける度合いが大きいとか。

    2022/07/24 リンク

    その他
    taratubo
    taratubo パチンコ店か。仕事できないって言葉に増田が反応してるの見て、マウントとりたいだけで言ってるんじゃ。よくわからん指摘を真面目に聞いてたらいつまでたっても言われ続けるよ。都度それどゆこと?って聞いてみたら

    2022/07/24 リンク

    その他
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 資本主義社会なので売上の計上や組織の利益に貢献できたら「仕事が出来る」では。他人の意見は正確ではない事も。誰かを「仕事が出来ない」とレッテル貼りして相対的に自分を仕事が出来る人間に仕立てる輩もいるし。

    2022/07/23 リンク

    その他
    modoroso
    modoroso 人間には他者を正確に評価する能力が無いので人類共通の基準も無い。その上司が他者をどのように評価しているのかを分析してそれに合わせて適応するしかないと思う。面倒くさいよねゲームみたいに数値化してほしい。

    2022/07/23 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack はてなには「自分の頭で考えて私と同じ考えになるべきだ」という素晴らしい言葉がある。上司に聞いてもふんわりしたことしか言わない人が多いと思う。

    2022/07/23 リンク

    その他
    namaHam
    namaHam 単に気に入らないって話なんだと思う

    2022/07/23 リンク

    その他
    takuver4
    takuver4 “上司に聞いたこともあるが、しっくり来なかった。” 上司の頭がイカれてるだけかもよ?

    2022/07/23 リンク

    その他
    koduki26
    koduki26 自分が本当に仕事出来ないのかを疑った方がいいかも 人を評価したがらない人とか、最初期のバイアスで評価を改めようとしない人って結構いると思うから環境変えてみたりするのも手じゃないかな

    2022/07/23 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola ひょっとすると報連相(やりましたアピール)不足なだけとかかもしれない。

    2022/07/23 リンク

    その他
    myogab
    myogab 一言で「忖度」だろね。まあ、実務能力より忖度が重視されているから、バブル後の日本企業と社会は衰退し続けている訳だけど。

    2022/07/23 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 答えは簡単で「上の人がどんな仕事をして何を考えているか」を観察して知れば良いんだけど、昇進する気が無いならそのままでも良いと思うよ。スルーしよう。

    2022/07/23 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 年齢にもよるけど、作業ができることはそのうち評価にならなくなっていく

    2022/07/23 リンク

    その他
    septoot
    septoot 「しっくりこなかった」話とは何か?

    2022/07/23 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 『上司に聞いたこともあるが、しっくり来なかった。』 何を言われたのか気になる。ここをちゃんと教えられなければ、上司である意味が薄くなってしまう。

    2022/07/23 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh これはレッテル貼って下に見ることで自分を守ったり気分良くさせるやつなのでは。

    2022/07/23 リンク

    その他
    hizakabu
    hizakabu 「しっくりこなかった」という話を教えて欲しい。上司が考える「仕事ができる」はその話の中に隠されてる。

    2022/07/23 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 段取り力

    2022/07/23 リンク

    その他
    kumicho24
    kumicho24 自分の仕事を楽にしてくれるかどうかかなあ

    2022/07/23 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu これhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/22/news180.html見た後だから、パワハラが真っ先に思い浮かんだ。自己肯定感をガン下げして奴隷化するってのはよくある手法だしね。

    2022/07/23 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 人付き合いが良いと多少のミスでも見逃してもらえる的な所ある。逆だと何とか悪い所を指摘してやろうと絡まれる

    2022/07/23 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB しっくりくるまで聞いたらどうだろう。

    2022/07/23 リンク

    その他
    algot
    algot 他人がやって欲しいと思っているニーズを察知し、主体的にやってあげる事かな。いい意味での上から目線。言われた事をちゃんとやるだけだったり頑張った見返りを要求する下から目線人間は利用はされど昇進はしない

    2022/07/23 リンク

    その他
    softstone
    softstone 地域密着型店舗なら常連とコミュニケーションを密にするとか、繁華街ならイベント的な方向に力を入れるとか。店舗や環境ごとに隠れた課題があってそれを見つけ出す能力こそ大事。そこに思い至ってない印象はあるね。

    2022/07/23 リンク

    その他
    ejointjp
    ejointjp 評価する人間に気に入られているかどうか

    2022/07/23 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror その場に必要なことがわかる、相手の必要としていることがわかる、という話なんだろうなと社会人になって十数年して気づきました

    2022/07/23 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 割と単に上司に気に入られてるだけでやらかしも無かったことになったりするんでちゃんと派閥に入るの大事だったりしますよ……

    2022/07/23 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg 言われなくても勝手にやってる、言われたことをやるのが早い、ミスやトラブルがない。とかじゃないの?

    2022/07/22 リンク

    その他
    madooka
    madooka 気が利く、というか明確な指示を出さなくてもよきにはからってくれる人と比べているとか。上司としての仕事をしなくて済む

    2022/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事が出来るって何だろうとめちゃくちゃ考える

    仕事が出来ない。 と周りからよく言われる。 周りが言うのだから仕事が出来ないんだろう、と思うが では...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/19 techtech0521
    • hmatthias2022/08/31 hmatthias
    • casa19082022/07/25 casa1908
    • toribard2022/07/24 toribard
    • zubtz5grhc2022/07/24 zubtz5grhc
    • taratubo2022/07/24 taratubo
    • gyakutorajiro2022/07/23 gyakutorajiro
    • varietygogo2022/07/23 varietygogo
    • modoroso2022/07/23 modoroso
    • tick2tack2022/07/23 tick2tack
    • namaHam2022/07/23 namaHam
    • takuver42022/07/23 takuver4
    • koduki262022/07/23 koduki26
    • HanPanna2022/07/23 HanPanna
    • muamqm2022/07/23 muamqm
    • Windfola2022/07/23 Windfola
    • NSTanechan2022/07/23 NSTanechan
    • myogab2022/07/23 myogab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事