記事へのコメント172

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatest
    hatest 「イオンの近くの本間ゴルフの手前のところまで来てるんだけど、家どこ?」「ほんまゴルフすぎる」

    2023/05/23 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 実質「な」の意味を強調しまくってる構造がとても良い。

    2023/05/23 リンク

    その他
    nymc
    nymc 日本語が一切崩れていなかった日はあったのだろうか

    2023/05/22 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 私は「キモイ」がハヤリだしたとき違和感だらけだった。ひょっとして気持ちいいの略なのか?とも。しかし次第にそれも薄れ私も使うようになってしまった。言葉とはそういうものなのかも😅

    2023/05/22 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 ほんま(強調)これ(指示語)すぎる(強調)だから強調しまくっているだけで特に問題はないのだが、これ「な」(終助詞)の後に語を繋げているのだけは容認できない。ほんまこれすぎるって言え。

    2023/05/22 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 「微レ存」便利な表現で今でも使ってるけど、現代日本で僕以外誰も使ってないまである。たぶん「ワンチャン」に移行したんだろうけど、微妙にニュアンス違う(雑なスラングに微細なニュアンスを見出すの事故の元)

    2023/05/22 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『「ほんまこれな」とおもう案件でありすぎる』の略なので、言うほど崩壊していない。「ほんこれ(案件)」ぐらいの略を目にすることもある。

    2023/05/22 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe ほんまこれなすぎるわ

    2023/05/22 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 ほんそれすぎてい

    2023/05/22 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 節操がないなぁ…とは思う。

    2023/05/22 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 「まぁ私に言わせて頂くと本当に其れに過ぎると言う風な様な事な物に成る程では無いのでは無いかと先ず最初に認識と呼ばれる行為を行う迄だと言わざるを得ないが故に」くらい丁寧にしゃべれって話よな。崩壊しすぎ。

    2023/05/22 リンク

    その他
    wal0314
    wal0314 ジジババどもに深く理解されないように、言い回しを変えているのだから、崩壊に感じるのは実に自然な事なのよ

    2023/05/22 リンク

    その他
    ounce
    ounce 老人が「理解」して使い始めたら、若者からしたらその言葉は終わりだろう。

    2023/05/21 リンク

    その他
    algot
    algot チョベリバみたいなもんだろ

    2023/05/21 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 初めましてですよね?

    2023/05/21 リンク

    その他
    sillanda
    sillanda 「ら抜きの殺意」でも読んでみればいいのでは

    2023/05/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 初めて見聞きしたが理解できてしまったので問題ないことにする

    2023/05/21 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k すでに指摘があるが、文字にすると「『ほんまこれな』すぎる」なのかなと。知らんけど。

    2023/05/21 リンク

    その他
    michita
    michita 同じ現象でも、「日本語は不変」という前提でみれば「崩壊」に見え、「言語は変化し続ける」という前提でみれば「変化」に見える。

    2023/05/21 リンク

    その他
    shahuteki
    shahuteki そり!そりすぎてソリになった!

    2023/05/21 リンク

    その他
    SENAKA
    SENAKA 各地方言の日本昔話を持っているがどの地方の方言も異国の言葉過ぎてまーったく分からない。言葉は変化する生き物だ。標準語は明治時代に出来て長い歴史のあるものではない。日本語の崩壊と言われても違和感がある。

    2023/05/21 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 違和感?…え?どこに?まじでわがんにゃい。

    2023/05/21 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu なんでもかんでも省略しすぎで相手に伝わらないことは想定してない使い方をしてるの俺もちょっと嫌なんだよな。内藤哲也も省略せずロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンって言うものな。

    2023/05/21 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp 日本語はもともと句読点ないんだよ。賞状とか見ろよ、無いだろ。句読点は読みやすくするために後から導入された要素なので、句読点がある方が本来の日本語からは崩壊してます

    2023/05/21 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi あーね

    2023/05/21 リンク

    その他
    ototohato
    ototohato 大丈夫だよ増田。平安時代の人がうちらの言葉みたらきっと崩壊し過ぎてるし素面のまま「いとおかし」ってdisられるよ。たぶん。

    2023/05/21 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 崩壊先もまた日本語なり

    2023/05/21 リンク

    その他
    meisoT
    meisoT 「さすがに日本語の崩壊を感じる」も大概ラフな文なのに細けえなと思ったんですが、どこがどうラフなのかうまく説明できなかった。「崩壊を感じる」の辺り?

    2023/05/21 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard むしろチョベリバチョベリグの時代よりはまともになったと思うが。

    2023/05/21 リンク

    その他
    bodibod
    bodibod 言葉は変化していくものなので、その変化についていけない個体はコミュニケーション上の分断もやむなしですかね

    2023/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    さすがに日本語の崩壊を感じる

    『ほんまこれなすぎる』 文字にした時に違和感ないのかよ 追記 ブコメ読んだ 俺が耄碌ジジイであること...

    ブックマークしたユーザー

    • hatest2023/05/23 hatest
    • yuno0012023/05/23 yuno001
    • nymc2023/05/22 nymc
    • m_yanagisawa2023/05/22 m_yanagisawa
    • kakaku012023/05/22 kakaku01
    • kotobuki_842023/05/22 kotobuki_84
    • mezashiQuick2023/05/22 mezashiQuick
    • deep_one2023/05/22 deep_one
    • honeybe2023/05/22 honeybe
    • grankoyan22023/05/22 grankoyan2
    • flowing_chocolate2023/05/22 flowing_chocolate
    • Kasa9G2023/05/22 Kasa9G
    • tatatayou2023/05/22 tatatayou
    • auto_chan2023/05/22 auto_chan
    • wal03142023/05/22 wal0314
    • rikuzen_gun2023/05/22 rikuzen_gun
    • akinonika2023/05/22 akinonika
    • ounce2023/05/21 ounce
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事