記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamayan
    kamayan apesnotmonkeysさんへの「足止め」をしている人が「表現の自由」に貢献しているとは私は思わない

    2009/06/10 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 「所詮はフィクションなんだから」自分が「創っているもの」をどんどん貶めていってるような

    2009/06/08 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll コメント欄で、NaokiTakahashi氏がご自身のよって立つところを破壊してらっしゃります…それともネオリベってことでよろしかったのかしら。「馬鹿だ」と思ったら「馬鹿だ」と言ってこその自由民主主義なのに。

    2009/06/08 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 id:y arimの予想通りの展開が。ちょっと違うか。

    2009/06/07 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 不断の努力とはあくまで努力(「ある意味での」強要)であって義務(強要)とは切り分けた方が。不断の努力にも色々あって、その内容等々が問われているのでは/ 戦争の内実って知れば知るほど当事者蔑視は薄れるけど

    2009/06/06 リンク

    その他
    fut573
    fut573 『あるいみで』のある意味は、その意味なんだろうか?

    2009/06/06 リンク

    その他
    seijigakuto
    seijigakuto 私も含めて、この問題では過去の憲法の議論を押さえていないで発言する人が目立ちますね。色んな人がそこかしこで間違っているので、押さえるべき論点把握の参考になります

    2009/06/06 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 右も左も「権利を主張する前にまず義務と責任を!」的なお話がお好き。でも表現規制の場合はそれに反対の声をあげることもその責を果たすことに繋がるのでは / あと表現規制を語るとき公共の福祉は不可避の論点と思う

    2009/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    強制されてるんだよ、ある意味で - apesnotmonkeysの日記

    furukatsu これはひどい, 表現の自由 「それからどうする?」という部分も強要は出来ないだろう。ブレイ...

    ブックマークしたユーザー

    • pulltop-birth2009/06/11 pulltop-birth
    • kamayan2009/06/10 kamayan
    • cham_a2009/06/08 cham_a
    • nanae_ll2009/06/08 nanae_ll
    • KIM6252009/06/07 KIM625
    • genosse2009/06/06 genosse
    • yamatedolphin2009/06/06 yamatedolphin
    • kokogiko2009/06/06 kokogiko
    • fut5732009/06/06 fut573
    • toled2009/06/06 toled
    • seijigakuto2009/06/06 seijigakuto
    • enemyoffreedom2009/06/06 enemyoffreedom
    • Itisango2009/06/06 Itisango
    • cubed-l2009/06/06 cubed-l
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事