記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daishi_n
    daishi_n 製品の終息で供養の黒歴史化。PS2 EEのVLIW VPUはコンパイラができずに並列アセンブラとか変態の極地なのでItaniumよりタチ悪いよ https://qiita.com/YukiMiyatake/items/dbdd8a45615e476810ce

    2024/03/09 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh (´・_・`)とうとう終了かあ

    2021/08/19 リンク

    その他
    zu2
    zu2 ひどい言われよう。事実だけど

    2021/08/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past え。まだ製造してたんだ・・・

    2021/08/18 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N 最も成功したVLIWってPS2だろうか、現役でVLIWを頑張ってるメーカはあるんだろうか?

    2021/08/17 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi エンプラからスタートの技術って失敗が確定した後もメッチャ呪ってくるのね… 市販品で人柱を募る方向でしかやってけないのかねぇ、やっぱ…

    2021/08/17 リンク

    その他
    xxix29
    xxix29 懐かしい連載が懐かしいCPUをネタに懐かしの復活。Itaniumは先月晴れて黒歴史入り。

    2021/08/17 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 最初出るって話のときは結講期待してたんだけど最初出てきたのがアレで、しかもAMDのx64対策でx86の64bit化にリソース喰われたってのもあるんだろうな。

    2021/08/17 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 NECのブチギレぶりに笑う。なんだかんだで今でもハード周り強いよね、やっぱり。

    2021/08/17 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 痛ニウム

    2021/08/17 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k 早く切ったほうが周りも諦めがついて偉かったのでは。

    2021/08/17 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 何もかも懐かしい

    2021/08/17 リンク

    その他
    annoy
    annoy 失敗要因が大体 iAPX 432 と同じ(20年ぶり二度目)なのが興味深いよ。回路規模がでか過ぎ、配線がボトルネック、コンパイラがクソ。太客に忖度し過ぎたのも不味かった。

    2021/08/17 リンク

    その他
    kz78
    kz78 まあ、今まで出荷してただけで偉いというか、もっと早く損切しててもおかしくなかったよな。

    2021/08/17 リンク

    その他
    daruism
    daruism WillametteベースのXeonにも負けるって大概だな。Pen4のWillamette買ったけどメモリはRIMMでクソ高いわ、すぐ北森でて産廃扱いされてた記憶しかない

    2021/08/16 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi あぁIA-64…

    2021/08/16 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx イタイタニウムとか言われてたな・・・ハイエンドの製品は余程のことがないと下の性能アップに食われるので順当。

    2021/08/16 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku メインフレームの代替的なポジションにもあったので、アーキテクチャの成否と別に長い期間の供給になったのだろうと

    2021/08/16 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte IA64まだ生きてたのか

    2021/08/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou まってました!って感じやな、と思って開いたら8年ぶりで執筆とかガチでまってた連載でわろた。

    2021/08/16 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 懐かしいなぁと思ったらつい最近まで出荷されてたの?!“Itanium 9700シリーズとIntel C112/C114チップセットは2020年1月30日に受注を終了、2021年7月29日に出荷を完了することが明らかにされている。”

    2021/08/16 リンク

    その他
    nacamula
    nacamula メインフレームとかハイエンドUNIX機みたいなエンタープライズ用途に特化したが故に、失敗だとわかってもいつまでも切れなかった感。

    2021/08/16 リンク

    その他
    versatile
    versatile 痛ニウム

    2021/08/16 リンク

    その他
    dogusare
    dogusare 生後すぐ「2年遅れ」と言われ様々な運命に横槍されて次世代勢力に揉まれ見るも無残な成れの果て。製品開発って思惑と進捗とスジを読むのが難しいよなぁ、損切れずに延命できてしまう体力ゆえの憂鬱か。

    2021/08/16 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 昔関わったプロジェクトでItaniumがずっと続くだろうという前提で走ってたのがあったな。。今は流石に方向転換しただろうけど。

    2021/08/16 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 次はRISC-Vあたりで一発逆転を狙いは……しないかw ISA革新は難しいなぁ

    2021/08/16 リンク

    その他
    gabill
    gabill ミスったら20年引きずるCPU業界、大変だなぁ。王者だったからこそ延命費を捻出する余裕があった面もあるだろうけど。

    2021/08/16 リンク

    その他
    shiba-yan
    shiba-yan タイトルだけで爆笑してしまったわ

    2021/08/16 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou ここで命令セットの刷新に失敗し、M1では水をあけられ…。

    2021/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    CPU黒歴史 周回遅れの性能を20年間供給したItanium (1/4)

    今回は、久々にCPU歴史をお届けしよう。黒歴史シリーズそのものも、公式には連載211回のIntel G965が...

    ブックマークしたユーザー

    • daishi_n2024/03/09 daishi_n
    • yonyon_yossy2021/08/22 yonyon_yossy
    • ktsujister2021/08/21 ktsujister
    • tanakh2021/08/19 tanakh
    • zu22021/08/19 zu2
    • yuriap2021/08/18 yuriap
    • quick_past2021/08/18 quick_past
    • Haaaa_N2021/08/17 Haaaa_N
    • bzb054452021/08/17 bzb05445
    • syamatsumi2021/08/17 syamatsumi
    • serihiro2021/08/17 serihiro
    • xxix292021/08/17 xxix29
    • NOV19752021/08/17 NOV1975
    • ys00002021/08/17 ys0000
    • programmablekinoko2021/08/17 programmablekinoko
    • advblog2021/08/17 advblog
    • mgl2021/08/17 mgl
    • yamada_k2021/08/17 yamada_k
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事