記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mnshtn
    mnshtn ディスクはまだ生産してくれるのね。

    2013/04/05 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r 結局MD使ったことなかったな

    2013/02/03 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 MDさん…高校生の頃はお世話になりました…

    2013/02/02 リンク

    その他
    gdno
    gdno カセットからPCに飛んだんだけど、結婚式場の音楽持ち込みがMDのみであの時は困ったなあ…

    2013/02/01 リンク

    その他
    trini
    trini さようならMD、結局使ったことは無かったけど。walkman→CD walkman→メモリプレイヤな流れだったのでね

    2013/02/01 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 当時としては夢のようなメディアだったなぁ。しかし数年でmp3プレイヤーが出て…。

    2013/02/01 リンク

    その他
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp お世話になりました!

    2013/02/01 リンク

    その他
    masa6127
    masa6127 ピンときた

    2013/02/01 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon MDのおかげでCDレンタルが漲っていろんな音楽と出会うことができました。ありがとう。おつかれさま。と言いたい

    2013/02/01 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi カセットテープより先に逝ったか…

    2013/02/01 リンク

    その他
    wind_sky86
    wind_sky86 ついぞ使うことは無かった。カセットからパソコンへいきなり移行した派。

    2013/02/01 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 古いメディアより新しいメディアのほうが寿命が短い件。だから乗り換えに懐疑的になるんだよなぁ。

    2013/02/01 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 MDに関してはソニータイマー実感した記憶以外ないなぁ

    2013/02/01 リンク

    その他
    nanl
    nanl ディスク入れ替えながらマイベストを作った頃が懐かしい…自分が持ってるのはパナソニックだけど。

    2013/02/01 リンク

    その他
    hideooya
    hideooya ついに終わっちゃうのかー。手元にあるMDもさっさとバックアップ取らないとなー…。

    2013/02/01 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 今までありがとう(´・ω・`) 高校時代めちゃくちゃお世話になったよ。

    2013/02/01 リンク

    その他
    akakit
    akakit かつて乗ってたパンダのカーステレオはMDでありました。社宅ではSONYのMDコンポQbricを使ってたのでした。合掌。

    2013/02/01 リンク

    その他
    kazkichi
    kazkichi とうとうMD機器を所有することは無かった…

    2013/02/01 リンク

    その他
    app2641
    app2641 放送室を録りためたMDが大量にあって、捨てるのもったいないしパソコンに取り込もうと考えて始めて早数年

    2013/02/01 リンク

    その他
    tis8347
    tis8347 いざ無くなるとなると寂しいな。コンポ買った途端にMDLPが出始めて損した気になった記憶があるわ

    2013/02/01 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://bit.ly/Yn35YKまた一つあぁついに感.ついに使うことは無かったけど、「電車男以来一般客が増えてMDの売上が上がった」というアキバの某店店長の証言思い出した

    2013/02/01 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 一方カセットは生きている

    2013/02/01 リンク

    その他
    felt87
    felt87 ソニー、MD録再機の生産を終了。約20年の歴史に幕 -AV Watch

    2013/01/31 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai まだ作っていたのか。 何台か買って使ってたよなぁ。あの当時のメディアはどうしちゃったんだっけ?

    2013/01/31 リンク

    その他
    usabun
    usabun ついにか・・・(初めて買った録再機はケンウッドのやつでしたw) < ソニー、MD録再機の生産を終了。約20年の歴史に幕 -AV Watch

    2013/01/31 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen かなしいなあ

    2013/01/31 リンク

    その他
    peritan
    peritan 中学生のときPCからMDに転送できて最強のシステムって思ったけどわずか数年でHDDやフラッシュメモリーに変わったものね…流れ早い。

    2013/01/31 リンク

    その他
    caesium
    caesium MD誕生してからもう20年たっちゃってるかぁ

    2013/01/31 リンク

    その他
    oneS
    oneS 発表されたときは期待してたんだが、いざ買ってみたらなんか使い勝手が悪くて…音楽をデジタル化したらどうなるかソニーはわかっててああしたんだろうけど、あの時考え方を変えてたら歴史は大きく変わってただろうな

    2013/01/31 リンク

    その他
    jgawk
    jgawk 結局一回も使ったことない!

    2013/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソニー、MD録再機の生産を終了。約20年の歴史に幕

    ブックマークしたユーザー

    • mnshtn2013/04/05 mnshtn
    • YAA2013/02/18 YAA
    • sawarabi01302013/02/04 sawarabi0130
    • enya_r2013/02/03 enya_r
    • decoy20042013/02/02 decoy2004
    • tachisoba2013/02/02 tachisoba
    • shibuyan7302013/02/02 shibuyan730
    • batta2013/02/02 batta
    • subaru6602013/02/02 subaru660
    • smizuochi2013/02/01 smizuochi
    • shig-i2013/02/01 shig-i
    • chihaya_722013/02/01 chihaya_72
    • amnma2013/02/01 amnma
    • gdno2013/02/01 gdno
    • trini2013/02/01 trini
    • yP0hKHY1zj2013/02/01 yP0hKHY1zj
    • sweetmusicjp2013/02/01 sweetmusicjp
    • masa61272013/02/01 masa6127
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事