記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    py0n
    py0n 「東大が05年に就職課を立ち上げたのは」で驚いたのでブクマ。

    2010/01/05 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "起きている変化は、自分の足元までつながっているはずだ。今日のような、「良い大学に入りさえすれば人生は上々だ」的な人材が就職で大手にはじかれるという現象を就職氷河期とするなら。それは永遠に終わらない。"

    2009/12/22 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda 「制度論的な話しをすると、日本企業は重要なところは上層部の利害関係の調節だけで済ませていて極論周りと協調しさえすればそれで上手くやっていけるようになってる」/日本企業で空気嫁的コミュが注目される理由。

    2009/12/20 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX すごく期待してる。新興国の学生たちはマジ優秀かつ安いからな。英語も日本語もぺらぺらで給料何分の一?ある日突然「おまえの仕事はベトナムに出すからおまえいらないわ」で職を失う危険を本気で感じ取って欲しい。

    2009/12/15 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 給料が安くても海外で働けるってのは、本国からのバックアップが手厚いんじゃないかと思ってる。自立のために支援してもらう/成長して本国から送られてくる支援が切れたら給料の高騰交渉が始まる。

    2009/12/15 リンク

    その他
    API
    API いいや早ければ10年以内、遅くても15年以内には終わるよ。なぜかというといずれ世界的にインフレになるのは間違いないから。そうなると日本もデフレ脱却して景気回復して完全雇用どころか人手不足になるよ。

    2009/12/15 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude なんでこの手の個人の能力と景気をごっちゃにした話が蔓延するんだろうか、とくに経営とかビジネスとかその手の人間に多いような。それともなに?景気変動は個人の努力で解決できたっけ?あんたノーベル賞とれるよ

    2009/12/15 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 今は金融危機の影響による落ち込みが大きいけど、世界的な労働力のパラダイム変化が、コミュニケーションツールの発展と発展途上国の教育水準の上昇で発生していることを10年単位で考える時は認識した方が良い。

    2009/12/14 リンク

    その他
    matcha_taste
    matcha_taste 「最近の学生は凄く勉強している」といっても、一概にそうとはいえない。他の大学を甘味した発言ならまだいいのだが。

    2009/12/14 リンク

    その他
    scrt8sh
    scrt8sh もはや大学はモラトリアムではない。地方だと高校や親世代がその事に気付いていないことも多い気がするけどね。

    2009/12/14 リンク

    その他
    Nachbar
    Nachbar 就職氷河期が永遠に続くだけならよいのだが、例え就職出来たとしても過去の人々のような収入や保障やもろもろを受け取ることが出来そうにない。

    2009/12/14 リンク

    その他
    te2u
    te2u それが常態化するとなると、さも当然であるかのように振舞うべき。/できれば、「就職氷河期」というネガティブな単語を使わずに、何か新しい単語として定義したいところ。

    2009/12/14 リンク

    その他
    yam1226
    yam1226 今日のような、「良い大学に入りさえすれば人生は上々だ」的な人材が就職で大手に はじかれるという現象を就職氷河期とするなら。 それは永遠に終わらない。

    2009/12/14 リンク

    その他
    yamikuro1226
    yamikuro1226 今日のような、「良い大学に入りさえすれば人生は上々だ」的な人材が就職で大手に はじかれるという現象を就職氷河期とするなら。 それは永遠に終わらない。

    2009/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ある意味、就職氷河期は永遠に続くだろう - Joe's Labo

    田原さんがサンプロを降板するらしい。置換えのきかない人だと思うのでとても残念。 先に切るべきくだら...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122019/03/05 yasuhiro1212
    • py0n2010/01/05 py0n
    • sizukanayoru2009/12/22 sizukanayoru
    • kodaif2009/12/22 kodaif
    • sarabanda2009/12/20 sarabanda
    • KoshianX2009/12/15 KoshianX
    • peppers_white2009/12/15 peppers_white
    • API2009/12/15 API
    • asrog2009/12/15 asrog
    • death_yasude2009/12/15 death_yasude
    • ocs2009/12/15 ocs
    • u-c-h-i2009/12/15 u-c-h-i
    • yakimoto11232009/12/14 yakimoto1123
    • nanoha32009/12/14 nanoha3
    • yuigon_info2009/12/14 yuigon_info
    • nkoz2009/12/14 nkoz
    • boshi2009/12/14 boshi
    • matcha_taste2009/12/14 matcha_taste
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事