記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    karia
    karia いい記事。AZがあることが重要な局面ではAZまで書いたりとか用途によって変えるよね。

    2023/02/20 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu どの粒度で書くかはいつも悩ましい問題だ。結構横着しちゃう

    2023/02/19 リンク

    その他
    nodat
    nodat よく収まった!

    2023/02/18 リンク

    その他
    arumaru
    arumaru アイコンだけでなくゲートウェイ名やS3とかのサービス名は省略せずに書いておいてほしい

    2023/02/17 リンク

    その他
    THAL
    THAL メモ

    2023/02/17 リンク

    その他
    bugcloud
    bugcloud AWSの構成図書くときにアイコンだけで書く人がけっこういて、まったく覚えていない自分は検索もできずとてもつらい

    2023/02/17 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama いいまとめ。設計では詳細に書くけど公開用ライトアップとかでは省略するからね。

    2023/02/17 リンク

    その他
    asa_ca3
    asa_ca3 手動でメンテしたくない図ナンバーワン。CDKなりで書いて詳しくはコード見てもらうのが良いと思っている。

    2023/02/17 リンク

    その他
    yoneyore
    yoneyore 書くと分かりにくいけど、詳細設計図代わりに置きたい気持ちは分かり見が深い。こういった図もうまく書けるようになればいいのやが。

    2023/02/17 リンク

    その他
    d6rkaiz
    d6rkaiz 誰のために残すかが大事だと思うよ

    2023/02/17 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw けっこう哲学的な話題で『なぜ世界は存在しないのか』で説明されていることの、具体的事例とも感じた

    2023/02/17 リンク

    その他
    hateshinaiz
    hateshinaiz 構成図を書く前に何を伝えたいのか、情報はどこにあるのかをはっきりさせる方が先かな。IAMはどこかにリストされてれば良くて、構成図に無くても構わない。

    2023/02/17 リンク

    その他
    noho-sibe
    noho-sibe メガジェットしぶしげが出てきそう

    2023/02/17 リンク

    その他
    caelum_et_luna
    caelum_et_luna レイヤーで分けて作るのいいよね。でもあんまり浸透してない感。

    2023/02/17 リンク

    その他
    remonoil
    remonoil 見る人が自由に表示・非表示できるのが欲しい。そもそも自動生成してくれよこの図

    2023/02/17 リンク

    その他
    kuborn
    kuborn 順番に増えていく紹介の仕方が楽しい。

    2023/02/17 リンク

    その他
    ton-boo
    ton-boo AWS初学者としては設計資料にはこれくらい書いてあってほしい。でも説明相手によってもっと簡潔な図のほうが適していることが多々あるのもわかるんで使い分けるしかない

    2023/02/17 リンク

    その他
    mixvox-j
    mixvox-j ”この人がいないと何もできないのに、省略されてしまうことが多いサービスナンバーワン、IAM です。”

    2023/02/17 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m マイベストプラクティスはレイヤ分けできるツールで図を描いて、レイヤ情報付きのデータをメンテすること。細かい奴は別レイヤに描く事で表示・非表示切り替えできる。diagrams.netならフリーだし他社間引継ぎもしやすい

    2023/02/17 リンク

    その他
    amatou310
    amatou310 わかるけどめっちゃビジーな感じになるよね

    2023/02/17 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 冗長。すべて図に入れる必要は無い。別添で資料を作れば良い(そして作られない別添資料…)

    2023/02/17 リンク

    その他
    getcha
    getcha オンプレと違うのは、始めに「ざっくり」書いていて未考慮の点があっても後でリカバリーが効く事かな。オンプレは間違うと機器調達に関わるから、はじめから細かく書いて考慮漏れがないか検討している事が多い。

    2023/02/17 リンク

    その他
    dUxRZiaA
    dUxRZiaA 意図によりますね。理解してもらうためか、正確さ必要なのか

    2023/02/17 リンク

    その他
    yyamano
    yyamano 全部を一つの図に書くと読みにくいので視点によって図を分けて欲しい。せめてアプリ、ネットワーク、セキュリティ観点くらいに分割しないと関係者全員が読める図にならないと思う。

    2023/02/17 リンク

    その他
    sekaiiti
    sekaiiti 分かるんだけど、書きすぎるとごちゃごちゃで逆に見難くなるのよね。構成図上はシンプルなくらいで良いんじゃないかなてって思う。構成図上は記事内のAZまでで、提案書や設計書上に文字で残すくらいで充分な気もする

    2023/02/17 リンク

    その他
    emt0
    emt0 ユーザーにAWSの資格持ち居れば省略してもいいけどいつまでもいるとも思わないし基本はゴチャゴチャになるけど全部書いてる。ユーザーはシンプルにしたってどうせ分かんないし(暴論)

    2023/02/17 リンク

    その他
    tkni2005
    tkni2005 AZがVPCの中にあるのは違和感があるんだけど公式でもどっちのパターンもあるから気にしないようにしてる

    2023/02/17 リンク

    その他
    atico
    atico NAT Gatewayは書かれることが多いけどこの図で省略されてる?もしくはPrivateLinkを使っている?PrivateLinkも重要だけど、書かれないことが多い。

    2023/02/17 リンク

    その他
    tsz
    tsz AWS全然わからんので、全部盛りしてくれると助かる

    2023/02/17 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka インスタンスプロファイルは別の表で管理するかな。

    2023/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大事だけど AWS 構成図では省略してしまうことが多いサービスについて - サーバーワークスエンジニアブログ

    コーヒーが好きな木谷映見です。 今回は小ネタです。AWS 構成図を書く際、省略してしまうことが多いサー...

    ブックマークしたユーザー

    • Toge2023/10/03 Toge
    • rummelonp2023/10/03 rummelonp
    • mkusaka2023/10/03 mkusaka
    • techtech05212023/09/06 techtech0521
    • thaturn2023/06/20 thaturn
    • immersiondays2023/06/15 immersiondays
    • yabu_kyu2023/05/31 yabu_kyu
    • lepton92023/04/17 lepton9
    • hanaue2023/04/14 hanaue
    • yogasa2023/03/18 yogasa
    • ninomae-makoto-develop2023/03/06 ninomae-makoto-develop
    • knj29182023/03/04 knj2918
    • masmas752023/02/20 masmas75
    • poad10102023/02/20 poad1010
    • karia2023/02/20 karia
    • seikenn2023/02/19 seikenn
    • jukuringo2023/02/19 jukuringo
    • ksksk262023/02/19 ksksk26
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事