記事へのコメント386

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    b_taro
    b_taro リモートワークで個人にかかる金銭的負担を軽減する考え、すごく良いと思う

    2020/04/10 リンク

    その他
    odap
    odap 内製化というオプションが周知されただけでOKかな。SI側の人間だけど、お客さんが内製(というか開発)の難しさを知ることもメリットと思う。

    2019/07/06 リンク

    その他
    obsv
    obsv "どの会社の採用ページを見ても「コミュニケーション能力のある方」などという言い方をしている。これは国レベルで「コミュニケーション能力が退化している」ことの証左"

    2018/04/19 リンク

    その他
    gonta616
    gonta616 これは自分も感じてた。共通のあるあるで嬉しい。 優秀だなぁ。と思う人の多くに、元バンドマンや、音楽やってました。って人が多い。自分もバンドやっときゃ良かった(逆w)

    2017/05/29 リンク

    その他
    csouls
    csouls なんかわかる気がする

    2017/05/29 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 『ハッカーと画家』と同じ分野だと思う。

    2017/05/29 リンク

    その他
    mana-cat
    mana-cat そういえば、私もピアノ15年と金管楽器やってた!音楽は大好きよ

    2017/05/29 リンク

    その他
    djshigy
    djshigy 内製

    2016/05/17 リンク

    その他
    yasuharu519
    yasuharu519 engineer

    2016/04/17 リンク

    その他
    atwata
    atwata どっちかじゃなくて半分内製、半分外注はどうかな

    2016/04/08 リンク

    その他
    terurou
    terurou 小難しいこと言ってて、まあそうなんだけど、準委任契約で米国的な雇用での内製はできたりしますね。

    2016/04/07 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi 国内の雇用事情だけが問題なわけじゃないでしょ。市場規模、人材層の薄さもあるし、内製対象の選定もできてない。CRMみたいな汎用的なもの内製したって無駄で、自ビジネスの中核になるものだけ内製すればよい。

    2016/04/07 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 どんなに綺麗事言ってもベンダーとユーザーは向いてる方向が仕組み的に揃わない。

    2016/04/07 リンク

    その他
    antipop
    antipop 社内ITだけじゃなくサービスにおいても似たようなことがいえるだろうなあ。

    2016/04/06 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE "もしあなたの会社で、米国と同様に、いつでも契約を終了できるエンジニアを大量に集めてIT部門をつくることができるのであれば、米国と同様のインソースが可能でしょう。"

    2016/04/06 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku すごいまともな良記事だな

    2016/04/06 リンク

    その他
    umakoya
    umakoya おー、この考え方だ。整理されてわかりやすい。内製すべきものと外注すべきもの。

    2016/04/06 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「全てのIT企業が「人手不足」と言っている中で、「今から内製化します」というユーザー企業に優秀なエンジニアが集まるほど採用は甘くありません」

    2016/04/06 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 本来そのための派遣法だったんじゃないっけか / ユーザ企業は積極的に新しいことをしたがってるとこ多いのか、知らなかった。ユーザ企業とベンダー企業双方の方向性が示されてて参考になる

    2016/04/06 リンク

    その他
    khei-fuji
    khei-fuji たしかになあ。利益が出てないときにシステムを内製して…なんて考えられないし。

    2016/04/05 リンク

    その他
    rryu
    rryu 内製しようにも技術の匂いがしない会社には技術者は来ないというのが最大の罠だよなあ。

    2016/04/05 リンク

    その他
    kencharos
    kencharos 発注側がベンダー丸投げをやめて、適材適所を考えるようにしようという話かな

    2016/04/05 リンク

    その他
    nogawa
    nogawa 「長期的に見れば、ユーザー企業によるシステムの内製化はうまくいかない」

    2016/04/05 リンク

    その他
    masa_iwasaki
    masa_iwasaki ほぼ同意なんだけども開発速度が上がっても組織内ユーザがついていけないケースが大半なんじゃないかと思っていて、そこでまた雇用の問題にぶち当たると思ってる。

    2016/04/05 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 内製にしろ外注にしろ双方にまともな人間いなきゃ意味ないよ

    2016/04/05 リンク

    その他
    cyokodog
    cyokodog 個人的には内製押し

    2016/04/05 リンク

    その他
    heignamerican
    heignamerican ユーザ/ベンダの戦略的な寄り添い方の案、『納品のない受託開発』で提唱されてる顧問エンジニアってコンセプトと通ずるところがある。納得のエントリ

    2016/04/05 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms "内製化がうまく行かないと考えるのは、ユーザー企業個別の事情ではなく、国内の雇用環境がそうさせてしまうことが理由" / 同じ理由で外注先のベンダーもさらに外注せざるを得なかったりするんだよなぁ。

    2016/04/05 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "日本では一般論として雇用契約を会社都合で簡単に終了したりすることはできません" "内製化がうまく行かないと考えるのは、ユーザー企業個別の事情ではなく、国内の雇用環境がそうさせてしまうことが理由"

    2016/04/05 リンク

    その他
    nokogiring
    nokogiring 良記事。

    2016/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    就活生のみなさんへ ~文系?理系?~ « サーバーワークス社長ブログ

    サーバークスCEOブログ 大石蔵人之助の「雲をつかむような話」は、 「はてなブログ」へ移行致しました...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/09 techtech0521
    • b_taro2020/04/10 b_taro
    • tcue2020/04/10 tcue
    • nullpop88572020/04/10 nullpop8857
    • miyasakura2019/07/29 miyasakura
    • hamati6662019/07/25 hamati666
    • lugecy2019/07/06 lugecy
    • odap2019/07/06 odap
    • fm3152019/04/11 fm315
    • vismaxima2018/12/06 vismaxima
    • kei21002018/11/01 kei2100
    • akkun_choi2018/08/19 akkun_choi
    • yasuhiro12122018/07/17 yasuhiro1212
    • obsv2018/04/19 obsv
    • JHashimoto2018/02/01 JHashimoto
    • camelia732018/01/31 camelia73
    • nibushibu2017/11/08 nibushibu
    • machupicchubeta2017/11/07 machupicchubeta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事