記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fake-jizo
    fake-jizo via Pocket

    2012/10/01 リンク

    その他
    kj-54
    kj-54 原発事故直後の日々、わたしが最も渇望したのは科学者でなく、原子力発電所という複雑なシステムを知っている技術者の発言であった。発電所が外部電源を全部喪失した時も、リアクターの温度や圧力は(部分的に)計測さ

    2012/09/21 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 技術者の声が聞こえなかった件について

    2012/09/20 リンク

    その他
    shibacow
    shibacow すごく納得できる意見。エンジニアに話を聞くと言うのはすごく面白いはず。

    2012/09/20 リンク

    その他
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 "それは、技術者が組織人だからだ。彼らは何らかの会社か機構に属している。口を開いて何か言えば、必ず所属する組織と利害関係が生じる。""一方、科学者はほとんどが大学人である。(略)だから自由に発言しやすい。"

    2012/08/27 リンク

    その他
    st_valley
    st_valley なるほどな~。ものすごく納得のいく話。

    2012/08/24 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news ソフト系の勉強はあるけど、機械系の勉強会が少ないのがなんとかならないかなと思っている。

    2012/08/24 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 "福島原発事故の後、テレビでは科学者のインタビューばかりを見せられた。なぜ科学者なんだ? これは技術の問題ではないか"

    2012/08/24 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene 組織について、か。

    2012/08/24 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 技術者たちの沈黙 : タイム・コンサルタントの日誌から 本郷の喫茶店でのんびり珈琲を飲んでいたら、後ろの席の話し声がぼそぼそと聞こえてきた。去年の春、まだ毎日の予震におびえていた時期のことだ。その喫茶店も

    2012/08/24 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld まともな業界では、エンジニアはその事例検討会に近い形で業界内の他社の人間と繋がってたりもするけどね。原発技術者が出てこないのはそれだけ原子力ムラが腐ってる証というか。

    2012/08/24 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 そうそう、科学と技術で違うのに、科学者がわかっているという顔してたのにすごい違和感があった。 / id:Lhankor_Mhy 工学部でもピンキリでしょ。で出てきてたのが爆破弁とかね・・・

    2012/08/24 リンク

    その他
    whalebone
    whalebone 『技術屋が推測に慣れているといっても、別に、いつも正確な予測ができるという事ではない。自分の推測が、どの程度信頼できるか(いいかげんか)を自覚できる、という意味だ。』

    2012/08/23 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 中学生レベルの知識もおぼつかない人達相手じゃ、科学者も技術者も変わらないよ…(´・ω・`) 騙す技術を使うなら話は別だが…

    2012/08/23 リンク

    その他
    tal9
    tal9 「科学」と「技術」の違いとは何か?

    2012/08/23 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas まーでも一応失敗学というのを提案している先生もおりましてな(工学系だが) なぜかテレビとかでは全くスルーされるが

    2012/08/23 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「しかし、同じ学者同士でも文系相手だと話が通じないのに、どうして一般大衆相手には話が通じるはずと思えるのだろう? この奇妙な楽観主義はどこから来るのか」

    2012/08/23 リンク

    その他
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 「福島原発事故の後、テレビでは科学者のインタビューばかりを見せられた。なぜ科学者なんだ? これは技術の問題ではないか。」

    2012/08/23 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 「技術者が組織人だからだ」「一方、科学者はほとんどが大学人である」

    2012/08/23 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >原子核物理学の専門家が、果たして普通のボイラーのバルブだって見たことがあるかどうか疑問だ。

    2012/08/23 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 少なくとも工学部の先生は技術者だと思うんだけどなー。技術者を「現場の人間」と読み替えよ、ということかな。

    2012/08/23 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat 科学者と技術者は専門家としてもまったく違うのに、テレビでは原発事故で科学者が呼ばれる。なぜか?という視点。

    2012/08/23 リンク

    その他
    craftone
    craftone 素晴らしい指摘。「なぜ科学者なんだ? これは技術の問題ではないか。」

    2012/08/23 リンク

    その他
    atyks
    atyks 『でも世間の人は、いや、メディアの人達も、科学と技術の区別がわからないらしい。』

    2012/08/23 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi 科学者と技術屋の違い。もう少し人材が流動的なら規制機関や大学に元技術屋を送り込めるはずなんだけどとは思う。

    2012/08/23 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 技術屋は推測と判断の世界で生きている。複数の推測があり得るときは議論をする。そして、どれかに賭けて、決断する。

    2012/08/23 リンク

    その他
    TownBeginner
    TownBeginner 公開されない情報(プロジェクト)を公開される情報(失敗事例)へ変換する過程が難しい、と読めた。

    2012/08/23 リンク

    その他
    booskanoriri
    booskanoriri "世間の人は、いや、メディアの人達も、科学と技術の区別がわからないらしい”

    2012/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    技術者たちの沈黙 | タイム・コンサルタントの日誌から

    郷の喫茶店でのんびり珈琲を飲んでいたら、後ろの席の話し声がぼそぼそと聞こえてきた。去年の春、ま...

    ブックマークしたユーザー

    • usagino-mori2017/08/26 usagino-mori
    • Guro2013/08/21 Guro
    • fake-jizo2012/10/01 fake-jizo
    • kj-542012/09/21 kj-54
    • LondonBridge2012/09/20 LondonBridge
    • shibacow2012/09/20 shibacow
    • mwng2012/09/14 mwng
    • iaskell2012/09/04 iaskell
    • uk-ar2012/09/03 uk-ar
    • funaki_naoto2012/09/03 funaki_naoto
    • mrkn2012/09/02 mrkn
    • flowing_chocolate2012/09/01 flowing_chocolate
    • babelap2012/09/01 babelap
    • Listlessness2012/08/29 Listlessness
    • bookkeeper20122012/08/27 bookkeeper2012
    • sudo_vi2012/08/26 sudo_vi
    • st_valley2012/08/24 st_valley
    • turuhashi2012/08/24 turuhashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事