記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jun200
    jun200 そもそも女子大っているか?

    2023/01/28 リンク

    その他
    dakirin
    dakirin でも、女は下方婚しないからなあ。

    2023/01/27 リンク

    その他
    chiyosu
    chiyosu 学生の主体性が「曇り」扱いされてるけど、奈良女のカリキュラム見たら生体医工学、情報工学、住居学、化学の教員が各3~5人で、これらの専門科目から「自由に選べ」と言われても学生困るのでは

    2023/01/27 リンク

    その他
    ethyl_acetate_h
    ethyl_acetate_h 機械工学科の友人(女子)は100人いて女子は3人だと言っていた。化学系の私は男女比3:7くらいだったが生きづらかった。女子がいっぱいの環境で工学を学べるのはすごくいいと思う。

    2023/01/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 👍

    2023/01/27 リンク

    その他
    preciar
    preciar カリキュラムを自主的に組むこともできないレベルの学生が入ってる段階で、まず入試が機能してないでしょこれ/周りに異性が多いと勉強できないとか、なめてんのかと思うレベル

    2023/01/27 リンク

    その他
    septoot
    septoot 女子大っていうくくりの方がズレてるんだよな

    2023/01/27 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 女子大に男が進学する日も遠くないのか

    2023/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女子大に初の工学部 新しい理系のあり方、文理の壁を越える施策

    女子大学による工学部の開設が始まっている。理工学部に進む女子学生は少なく、立ちはだかる「文理の壁...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/01/28 mgl
    • failure6342023/01/28 failure634
    • jun2002023/01/28 jun200
    • andsoatlast2023/01/28 andsoatlast
    • dakirin2023/01/27 dakirin
    • chiyosu2023/01/27 chiyosu
    • igrep2023/01/27 igrep
    • futenrojin2023/01/27 futenrojin
    • ethyl_acetate_h2023/01/27 ethyl_acetate_h
    • negiramen2023/01/27 negiramen
    • hyolee22023/01/27 hyolee2
    • quick_past2023/01/27 quick_past
    • preciar2023/01/27 preciar
    • septoot2023/01/27 septoot
    • songe2023/01/27 songe
    • tsutsumi1542023/01/27 tsutsumi154
    • zu22023/01/27 zu2
    • c_mutoh2023/01/27 c_mutoh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事