記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    cenecio
    オーナー cenecio みなさま、ブックマークコメントをありがとうございます。記事本文にお返事書いてますので覗いてみてくださいまし(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    2019/11/20 リンク

    その他
    anneneville
    anneneville …大きな邸宅や日本家屋が壊されることはすなわち…自然環境を丸ごと失うことである>>確かにそうですね!姉の家だって柿、みかん、桜とかあって豊かな自然。でも怖い怖い蚊も大発生していて複雑な気分です(;_;)

    2019/11/23 リンク

    その他
    araresanchi
    araresanchi お返事ありがとうございます!蛹に青虫が乗って嫌がって動く場面、毛布にくるまっていたずらしてる子供みたいでかわいいですね〜地球上の昆虫の激減は絶滅レベルになってきていると聞きます。

    2019/11/20 リンク

    その他
    bg4kids
    bg4kids 庭木は維持が大変と戸建てでもやめてしまう家も多いですね。身近な昆虫を育て観察するのは情操教育上もいいと思うけれど。うちの子の小学校では、虫とりしたことない子のために学校に虫とり網が配備されていました。

    2019/11/20 リンク

    その他
    isourounomitu
    isourounomitu 虫たちの減少は実感できます。人間による開発、温暖化・自然災害など複数の要因によるものでしょう。特に国蝶オオムラサキ(北海道中央部が北・東限)にはエノキが、雪虫はトドとヤチダモが無ければ生きられません。

    2019/11/19 リンク

    その他
    URURUNDO
    URURUNDO ついこの間まで、うちの小屋のドアには夜になると黄色、白、茶色などの大きな蛾が沢山の張り付いていました。昼間は蝶がヒラヒラ。蛾には全く興味が湧きませんでしたが来年が待ち遠しいです。瓢箪の可愛さ分かります

    2019/11/19 リンク

    その他
    ni-runi-runi-ru
    ni-runi-runi-ru 昔は(草肥としての?)蓮華畑が結構あって蝶々や蜜蜂が沢山居ました。それが化学肥料に代わり蓮華畑も無くなり、蝶々や蜜蜂の居場所が少なくなった?また蓮華畑を増やせば蝶も激減している蜜蜂も戻ってくるかも?

    2019/11/19 リンク

    その他
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN いいですよねぇオオムラサキ。ぜひ見たい

    2019/11/19 リンク

    その他
    orangers
    orangers 虫は年々減っていく感覚を覚えますね。蝉の声も小さく蚊に刺される箇所も減り…

    2019/11/19 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 覚え書き:ヒョウタンでググったら大型のプランターでならいけそうな感触だった。植えるなら今持っている100円プランターの中の古い土の処分が先だが、いつ手が付くやら。→ずぼら俺

    2019/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オオムラサキいなくなっちゃう!昆虫も鳥も減ったね(続)&nofrillsさまは蝶仲間 - ベルギーの密かな愉しみ

    ゆゆしき事態 先週、昆虫や鳥の減少が目立つという記事昆虫も鳥も減ったね。わが家の小さな自然-3- 蝶・...

    ブックマークしたユーザー

    • anneneville2019/11/23 anneneville
    • torus12019/11/20 torus1
    • araresanchi2019/11/20 araresanchi
    • bg4kids2019/11/20 bg4kids
    • jflkg4u2019/11/20 jflkg4u
    • cenecio2019/11/20 cenecio
    • isourounomitu2019/11/19 isourounomitu
    • URURUNDO2019/11/19 URURUNDO
    • ni-runi-runi-ru2019/11/19 ni-runi-runi-ru
    • oyayubiSAN2019/11/19 oyayubiSAN
    • naoto02112019/11/19 naoto0211
    • orangers2019/11/19 orangers
    • k10no32019/11/19 k10no3
    • BUNTEN2019/11/19 BUNTEN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事