記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a1ot
    a1ot “将棋の手を80個あるうちから3つに絞るという基準がなんなのかを突き詰めると、美的センスと密接に関わる。「こういう形は嫌だ」「こういう形はおかしい」と、きめ細かなこだわりを洗練さえていくことで取捨選択”

    2018/02/12 リンク

    その他
    o-0-0-o
    o-0-0-o AIには早く人を超えてほしいですね

    2016/11/29 リンク

    その他
    kankichi20
    kankichi20 人工知能の話しは本当に面白い。

    2016/11/29 リンク

    その他
    paravola
    paravola 北陸先端科学技術大学院大学では、接待将棋の研究にチャレンジしています。人間といい勝負をして、最後負けてくれるソフト。こういうことから考えると、例えば接待ゴルフはまだまだなくならないでしょうね(笑)

    2016/11/28 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「将棋ソフトを使って研究・分析をするのは当たり前になります。そこから何か人間的な理解アプローチによって、新しいセンスや発想、アイデアを生み出すことが人間に求められることではないかと思います。」

    2016/11/27 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking 直感こそ、今まさにディープラーニングがてにいれようとしていることじゃないのかな?

    2016/11/27 リンク

    その他
    natroun
    natroun “北陸先端科学技術大学院大学では、接待将棋の研究にチャレンジしています。” いきなりJAIST出てきて驚いた。接待将棋「だけ」なら、簡単にこなせると思うけど。

    2016/11/26 リンク

    その他
    six13
    six13 「羽生:私が日常で心がけているのは、できるだけ初見の場所、自分の経験値が生きないところに行くことです。」

    2016/11/26 リンク

    その他
    naggg
    naggg 羽生さん、すごい詳しい・・・!

    2016/11/26 リンク

    その他
    hanaekiryuin
    hanaekiryuin もっとAIが進化したら、人間の働く時間が少なくなったりしないのかなあ。そうしたら人間も後ろめたさを感じず、どんどん無駄なことに取り組めるんじゃないかなあ。

    2016/11/26 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui 羽生氏は頭がいい。抽象的なもの感覚的なものを言語化できるのも素晴らしい

    2016/11/26 リンク

    その他
    ketaro0809
    ketaro0809 ”データを駆使した体系的なセオリーとか、積み上げられた知識による選択と、人間の感覚的な選択の両輪を使っていくのが良い/人間とAIの違いは、創造的なことをどれだけするか”

    2016/11/26 リンク

    その他
    kk_clubm
    kk_clubm 羽生さんの話おもしろい。

    2016/11/26 リンク

    その他
    hatz48
    hatz48 “人間+AI”

    2016/11/25 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 接待将棋の研究で笑う。

    2016/11/25 リンク

    その他
    monochromekk
    monochromekk 羽生さんって、思考を極限まで「具体化(指し手)」する事に長けた人なのに、実社会向けに「抽象化」した話の仕方が本当に上手い。こういう頭の巡らせ方は、大局観と通じているのかなぁ。

    2016/11/25 リンク

    その他
    hyuki
    hyuki 人工知能の話はさておき、羽生さんの話はとてもおもしろい

    2016/11/25 リンク

    その他
    attrip
    attrip 美的センスが人間とAIの違い

    2016/11/25 リンク

    その他
    mt_king
    mt_king おもしろかった。羽生さんAIについても勉強してるのが滲み出てる感じ。それにしても本質を捉えたことばが多い気がする。

    2016/11/25 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 「AIは賞に応募できない」と言っているが、単に誰もそれを課題として提示して実行させようとしてこなかっただけでは。ここで難しいと言っていることの相当部分は実現されてしまうぞ

    2016/11/25 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 人間の可能性。凄くいい

    2016/11/25 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 茶髪似合ってないぞ!羽生さんは「特別対局」でポナンザと継ぎ盤ありでやってくれ!/ソフトが見つけた新手を矢倉ではどうして打ち破ることができない ボナンザ新手と、居角左美濃戦法だね

    2016/11/25 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 予想通り茶髪ブコメが並んでた

    2016/11/25 リンク

    その他
    hariopip
    hariopip 何度も羽生さんの発言で感心したが、これはかなり上位にはいる"その手は将棋ソフトの手なんです。だから私もオートマチックに「正解です」と返信しています"

    2016/11/25 リンク

    その他
    sho
    sho 「人工知能には○○はできない」って言い切っちゃってて、この人たちには想像力がないのかしらって思う。AIの可能性を研究者がみずから狭めてどうするのかと。

    2016/11/25 リンク

    その他
    windish
    windish 接待将棋の研究、おもしろいなあ。羽生さん、常に頭を使っている人という印象。

    2016/11/25 リンク

    その他
    sukoyakatan
    sukoyakatan 羽生さんの茶髪が気になりすぎて記事が入ってこない点

    2016/11/25 リンク

    その他
    ustar
    ustar 人間は少ない教育で単純作業をを器用にこなすので人工知能の下働きが向いてるんじゃないでしょうか?

    2016/11/25 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory プロ棋士・羽生善治が語る、AI時代を生き抜くために「身につけるべきスキル」とは?|CodeIQ MAGAZINE

    2016/11/25 リンク

    その他
    MasaoBlue
    MasaoBlue 若さ

    2016/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは...

    ブックマークしたユーザー

    • a1ot2018/02/12 a1ot
    • s_oshikawa2018/02/12 s_oshikawa
    • stang4992017/05/05 stang499
    • kgkaaz2017/04/03 kgkaaz
    • hakoyoshi2017/02/13 hakoyoshi
    • TsutomuOnoda2016/12/28 TsutomuOnoda
    • TakayukiN6272016/12/26 TakayukiN627
    • moldovanoverview2016/12/12 moldovanoverview
    • pakkunflower2016/12/08 pakkunflower
    • kujoo2016/12/06 kujoo
    • hush_in2016/12/04 hush_in
    • ipbkm2016/12/03 ipbkm
    • sawarabi01302016/12/03 sawarabi0130
    • otakumesi2016/12/02 otakumesi
    • sivadselim2016/12/02 sivadselim
    • ISADOK2016/12/02 ISADOK
    • Crux132016/12/01 Crux13
    • miyatakesan2016/12/01 miyatakesan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事