記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    timetrain なんだろう。なんとなく同意したくなる。そしていつもの乗換駅をちょっと違う目線で見直すことにする。

    2011/10/04 リンク

    その他
    net_heads
    net_heads ごめん、四ッ谷というと某施主のこと思い出しちゃって……何度泣き濡れて地下鉄に乗った事か。> @nifty:デイリーポータルZ:この駅での乗り換えが好き!なんでかわからないけど。

    2011/10/03 リンク

    その他
    asrog
    asrog 分倍河原の中途半端な段差は改装しても変わらないのか/ 安さに引かれて地下鉄乗り換えルートを選ぶと迷宮に入り込むんだよなー。楽しいけど。

    2011/10/03 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 分倍河原は何となくわかる。意外にあっけなくてドキドキするのかも。下北沢は分かりやすいキャッチーな乗り換えだよね。東急多摩川の東横→多摩川線は、多摩川線が僕にとってプチ非日常なので楽しい。

    2011/10/01 リンク

    その他
    o9875
    o9875 その乗換の先に何があるかによって、刷りこまれるところもありそう。四ッ谷の中央線→総武線は子どものころの記憶のままだ。飯田橋への通院だったけれど、どちらかといえば楽しかった。

    2011/09/30 リンク

    その他
    taro-imo
    taro-imo 僕は朝霞台ちゃん!

    2011/09/30 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 元々そこにあった路線と、新しくできた路線の織り成す、構造物の絶妙なツギハギ感、これに尽きる

    2011/09/30 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 飯田橋きらい。自由が丘は好き。

    2011/09/30 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic 自由が丘駅のホーム移動成功率50%の私が通過いたします。

    2011/09/30 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 渋谷で銀座線を降りてそのままJRの中央改札に向うのが好きだけど、まっすぐ進むとJR側が出場専用の自動改札なんだよなー。

    2011/09/30 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 記事とは趣旨が違うけど、個人的には永田町の有楽町線-半蔵門線がちょっと楽しいです。

    2011/09/30 リンク

    その他
    fukken
    fukken 高さ調整的な短い階段は確かにちょっと楽しくなる

    2011/09/30 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 永田町から見附までダッシュもいいな。国会議事堂は週末体感しに行こう。

    2011/09/30 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 嫌いな駅ばっかでイラッとしたお!そりゃ5年にいっぺんしか使わなきゃ楽しいとか言えるかもだけどさー

    2011/09/30 リンク

    その他
    REV
    REV 「地上で乗り換えられるから、四ツ谷駅で丸ノ内線に乗り換える経路を使っていた」人のインタビューの断片を読んだことがある。           アンダーグラウンドオススメ。 http://www.amazon.co.jp/dp/4062639971

    2011/09/30 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama その昔は淡路町-新御茶ノ水乗り換えが好きだった。理由は簡単。本屋に寄れたから(当時)。重い荷物抱えてたくさん歩くことや時間がかかることは全く苦ではなかった若かったあの頃なにも怖くなかったただあなたの優ry

    2011/09/30 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 武蔵小杉や東京京葉線乗り換えしか記憶にない

    2011/09/30 リンク

    その他
    tokyo26
    tokyo26 「乗り換え長くてめんどくさい」って考えるより「いっぱい歩けて楽しい」って思ったほうが楽しく暮らせていいよね

    2011/09/30 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 鉄道ネタなら浜川崎や西院の話があるかと思ったのに

    2011/09/30 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 新宿駅の都営大江戸線から都営新宿線への乗り換えが普通に好きです。実際にはあまり使わないけど。

    2011/09/30 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 新宿の京王新線→京王線の細い通路はいつもドキドキする|分倍河原は駅名もポイント高い|JR四谷駅中央線快速ホームの写真がなんかぞわぞわする。

    2011/09/30 リンク

    その他
    kno
    kno 四ツ谷もいいけど市ヶ谷の地下鉄→JRもいい 南船橋は。。。「こんなに待たされるんだったら千葉経由で帰ればよかったよちくしょー」的な思い出だけが

    2011/09/30 リンク

    その他
    masapguin
    masapguin 大阪でいうと南森町駅みたいなもんかな

    2011/09/30 リンク

    その他
    came8244
    came8244 確かに分倍河原と京王新宿は印象に残る。個人的には半蔵門線の神保町がツボ

    2011/09/30 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono おれは大手町一周とか好きです(笑)。

    2011/09/30 リンク

    その他
    nacamula
    nacamula 分倍河原の乗換えを巨大化すると、京王線新宿駅の中央西口改札になる感じ。あそこのカオス度はすごい。

    2011/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    この駅での乗り換えが好き!なんでかわからないけど。

    「理由は分からないけど、この駅の乗り換えがすきだなー」っていうの、ありませんか?ぼくはあります。...

    ブックマークしたユーザー

    • kitakamix2022/02/26 kitakamix
    • nhayato2015/04/14 nhayato
    • Yeshi2014/04/30 Yeshi
    • plustica2011/10/08 plustica
    • timetrain2011/10/04 timetrain
    • net_heads2011/10/03 net_heads
    • koichi992011/10/03 koichi99
    • kochizufan2011/10/03 kochizufan
    • asrog2011/10/03 asrog
    • InoHiro2011/10/03 InoHiro
    • lonelyman2011/10/02 lonelyman
    • oldriver2011/10/01 oldriver
    • qinmu2011/10/01 qinmu
    • zoidstown2011/10/01 zoidstown
    • mtgg2011/10/01 mtgg
    • goingzero2011/10/01 goingzero
    • wideangle2011/09/30 wideangle
    • o98752011/09/30 o9875
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事