記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iR3
    iR3 「社交力というのは相手におべんちゃらを言ったり、中身のないあいづちを打つことではないということ。MOF担ならそういうことを社交力と定義するかも知れないが、少なくともプログラマーの世界では違う。」

    2012/03/04 リンク

    その他
    sifue
    sifue ブログを書くプログラマとブログを書かないプログラマ。確かにいろいろ思う節もあるなぁ。

    2012/03/03 リンク

    その他
    imai78
    imai78 仕事に関する情報のうち、「プログラミング」という機密に触れそうで触れない共通項を持つ技術者は企業を超えた繋がりを持ちやすいと言える。そう考えるとIT技術者は他の職種と比べて恵まれてる。

    2012/03/03 リンク

    その他
    j5ik2o
    j5ik2o これは正しい気がする。技術に対する洞察力を養うには他のエンジニアとの関わりは関係すると思う。

    2012/03/03 リンク

    その他
    meganii
    meganii プロ^2グラマー

    2012/03/03 リンク

    その他
    inouetakuya
    inouetakuya 実感としては、顧客(社内顧客含む)との折衝が4割、学習が4割といったところ。残った2割が実際にコードを書いている時間。計算上は、週5日のうちコードを書いているのは1日しかないことになる。そして本当はそのコード

    2010/12/13 リンク

    その他
    F-name
    F-name 「コードはトークについてくる」

    2009/02/19 リンク

    その他
    katshi
    katshi cf. http://blog.tatsuru.com/archives/001425.php or 本田由紀「多元化する「能力」と日本社会―ハイパー・メリトクラシー化のなかで」

    2008/08/24 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 小飼弾

    2008/07/14 リンク

    その他
    romans12
    romans12 下手なコードをさらして上達。同意です。blogかあ。。。

    2007/04/05 リンク

    その他
    maki_lax
    maki_lax しかし顧客が呈示した仕様に何の疑問も抱けなかったり、疑問を抱いてもそれを問いただせなかったりしたら問題は深刻だ。

    2007/02/27 リンク

    その他
    kamiaki
    kamiaki (仕事における)“社交力とは、言うべき事を言い、聞くべきことを聞く力の事だ。”

    2007/02/26 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip プロ^2グラマー

    2007/02/26 リンク

    その他
    lapis25
    lapis25 評価されたいということを前提にした場合だけだと思うが,評価されるというのがプロならそうかも

    2007/02/26 リンク

    その他
    koemu
    koemu プログラマに限らず、自分の力を持って多くの人に影響したいなら社交は大切だと思う。

    2007/02/21 リンク

    その他
    marimofire
    marimofire 非常に興味深い。

    2007/02/20 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 「極論してしまえば、履歴書でまともに目を通すのはblogのURIだけだったりする」←へぇー。でも、記事の内容自体は、社会人としては普通に持っているべき理想。無い人が多いけど。

    2007/02/20 リンク

    その他
    takuya-itoh
    takuya-itoh "プログラマーにとって最も重要な能力は、社交力だと。その他の能力は委細に過ぎない。というより、社交力さえあれば、その他に必要な能力はあっという魔に追いつく。"

    2007/02/20 リンク

    その他
    shimosanakayama
    shimosanakayama はじめからエレガントなコードを書けるものなどいない。そもそもはじめは何がエレガントなのかさえわからない。それを教えてくれるのは、客であり同僚であり先輩であり後輩であり、そして社会なのだ。

    2007/02/20 リンク

    その他
    came8244
    came8244 技術職は全て社交力

    2007/02/20 リンク

    その他
    pho
    pho SEはそうだろうけど、プログラマーもか。そんな短い時間でコードが書けるってこと?いや、労働時間が長いから2割でも短くない?

    2007/02/20 リンク

    その他
    animist
    animist プログラマに限らず、日々の中から学んで行く事は大事だと思うんだ。人と接するのって重要だよね、その過程で。

    2007/02/20 リンク

    その他
    higeorange
    higeorange 私に足りないもの。

    2007/02/20 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell プログラマーに限ることではない。

    2007/02/19 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo プログラマーに限ることではない。

    2007/02/19 リンク

    その他
    kanbayashi
    kanbayashi 採用する企業側も作品レベルのブログやWebページを持っている人を探している

    2007/02/19 リンク

    その他
    hiby
    hiby たんにコストの問題って場合も。

    2007/02/19 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 『今日のnobodyは、明日のsomebodyかも知れない』どん欲に成長する人は強い

    2007/02/19 リンク

    その他
    raitu
    raitu コードを書くよりも有用な能力は、実は社交力/社交力とは、言うべき事を言い、聞くべきことを聞く力の事だ。

    2007/02/19 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 顧客との折衝が4割、学習が4割、残り2割がコードを書いている時間

    2007/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    404 Blog Not Found:プロ^2グラマーは社交が8割

    2007年02月19日01:30 カテゴリCode プロ^2グラマーは社交が8割 趣味でプログラムをするシュミグラマーや...

    ブックマークしたユーザー

    • shin18302014/04/30 shin1830
    • garden_design2013/01/12 garden_design
    • iR32012/03/04 iR3
    • yamkazu2012/03/03 yamkazu
    • rokujyouhitoma2012/03/03 rokujyouhitoma
    • sifue2012/03/03 sifue
    • imai782012/03/03 imai78
    • j5ik2o2012/03/03 j5ik2o
    • meganii2012/03/03 meganii
    • quartz_age2011/09/05 quartz_age
    • Kaz-Xeon2011/04/30 Kaz-Xeon
    • inouetakuya2010/12/13 inouetakuya
    • kmrshntr2009/10/31 kmrshntr
    • F-name2009/02/19 F-name
    • katshi2008/08/24 katshi
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • shu_01152008/06/24 shu_0115
    • xenop2008/05/18 xenop
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事