記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yingze
    yingze 敵も味方も自分も含めて全員役人は汚職してるんだから、敵だけ摘発したらするだけ敵は弱り、民衆からは汚職摘発したと大喝采。最後に残った汚職しない敵は、プールで泳いでる時に都合よく心臓発作で消えたよ!

    2024/04/07 リンク

    その他
    chokugekif
    chokugekif 共産なんて腐敗するようにできている、半社会主義の日本ですらこれなのに

    2024/04/07 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 権力集中が長引けば腐敗するのは明らかといいつつ政治体制は関係ないとか言ってるのは冗談か?一党独裁なんだぞ

    2024/04/07 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 日本の腐敗が本場中国と同レベなわけねぇだろうがよw ほんと衰退ポルノマンは脳が腐敗してるな

    2024/04/07 リンク

    その他
    filinion
    filinion 印象論より数字で見ようよ…。腐敗認識指数(CPI)では、中国は2014年から2023年の間に6ポイント改善して42点になった…が、2022年は45点だった。ちなみに日本は2022年も2023年も73点だが、2014年には76点だった。(https://bit.ly/3QfkEwf)

    2024/04/07 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 逮捕者がたくさん出たら腐敗と言い、逮捕者が出なければ誰も逮捕されないと嘆く。まあそんなもんだよね。権力が腐敗するのはその通りで、民主主義も主権者たる国民に自浄作用が働かないから根腐りしている。

    2024/04/06 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 習近平による腐敗の取り締まりは政敵叩きだから。習近平に近いとりまきの腐敗なんてどれだけ悪臭を放っていてもスルーされてそう。

    2024/04/06 リンク

    その他
    wwakainkyo
    wwakainkyo 権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する、という説を身をもって証明してるんだね。 三権分立とか、人類が考えてきたことって人類の歴史の反影だから重みがあるんだよ。

    2024/04/06 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum “中国共産党の独裁体制が腐敗の根本原因であり、中共の幹部は腐敗のために幹部になりたくて入党するため、反腐敗は常に完徹できず”

    2024/04/06 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 システムや国民性に根本的な問題があると思うから、まあ対症療法じゃどうにもならないよね。常に下部構造→上部構造という関係のみが成り立つと考えているような場合は絶対に解決できない

    2024/04/06 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs 他のメディアをまるまる翻訳するだけって著作権的に問題無いの?

    2024/04/06 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 反腐敗闘争は(思惑はどうあれ)習近平の数少ないまともな政策で嘲笑して済むものでは無い。日本に比せば遥かに汚職蔓延してるがこの十数年で随分ましになっており、絶対権力下なのに腐敗を改善した点は偉業でさえある

    2024/04/06 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 汚職役人はいなくならないが、デフォルトが「接待なし」になったのは大きな変化。以前は「しないと不利」だった役人への接待とか付け届けが、無益なリスク行動になった。いまだに贈賄している会社は同情の余地なし。

    2024/04/06 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 「権力集中が長引けば腐敗がはびこる」は安倍政権を思えば確定的に明らか。政府の掲げるスローガンとか政治体制とかは関係ない。

    2024/04/06 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana 暫くは腐敗対策で政敵を投獄し景気対策の予算を横流し支配する共産党員が焼け太り貧富の差が拡大しつつ富と権力が一部の党員に集中するだろう。共産主義って富の分配だったんだがなぁ。同時に経済は壊滅的.....

    2024/04/06 リンク

    その他
    mmaka2787
    mmaka2787 アネクドート

    2024/04/06 リンク

    その他
    weakref
    weakref 対抗勢力を潰すための口実、真に受けていた人いるのかな?

    2024/04/06 リンク

    その他
    popeye2022
    popeye2022 拝読&応援しました😀

    2024/04/06 リンク

    その他
    Andrion
    Andrion かなりマシになったと思うけどな。建築許可の度に賄賂を渡さなければならないってことも聞かなくなった。そもそも現金社会を止めたから賄賂も記録されるようになって、不正撲滅に一役買ってる。

    2024/04/06 リンク

    その他
    koink
    koink 共産主義国にはソ連が辿った道しか選択肢がないようだ。しかし、崩壊後の中国に第二のプーチンが誕生したらこれまたやっかいこの上ない。

    2024/04/06 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 中華の自己風刺はセンスと教養を感じる。自虐にも独特な味わいがある。

    2024/04/06 リンク

    その他
    hitac
    hitac 習近平が中国で人気があるのは、腐敗と戦うイメージが大きいんだと思うんだが、基本的にスケープゴートを作って叩いてるだけだからこうなるんじゃないかなと。本気でやるとコロナの時の戒厳令みたいになってしまうし

    2024/04/06 リンク

    その他
    Frunk
    Frunk “[其の五]:現在の状況 4人の子供を持つ老人に会った。 長男は経済学の学位を持っている 次男は経営学修士 三男は経済学博士 四男:泥棒 近所の人:どうして四男を家から追い出さないんですか? 老人:稼ぎ手は彼一人

    2024/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    習近平の10年にわたる反腐敗の甲斐なく、中国共産党、官界はますます腐敗 - 黄大仙の blog

    習近平の10年間にわたる腐敗と戦いの甲斐なく、中国共産党(中共)官界の腐敗はますます進行している。 中...

    ブックマークしたユーザー

    • centered2024/04/08 centered
    • zusannnu42024/04/08 zusannnu4
    • tentennikki2024/04/08 tentennikki
    • yingze2024/04/07 yingze
    • chokugekif2024/04/07 chokugekif
    • babelap2024/04/07 babelap
    • ashigaru2024/04/07 ashigaru
    • maturi2024/04/07 maturi
    • theta2024/04/07 theta
    • baribari_junny2024/04/07 baribari_junny
    • orion122024/04/07 orion12
    • kyakyuukokumin2024/04/07 kyakyuukokumin
    • harenokuni20192024/04/07 harenokuni2019
    • erii-08132024/04/07 erii-0813
    • kakiipeasan2024/04/07 kakiipeasan
    • garden-garden2024/04/07 garden-garden
    • technocutzero2024/04/07 technocutzero
    • llllllp2024/04/07 llllllp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事