記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taskapremium
    taskapremium でもこれは、海洋利権の話だから、そこを譲ったら終わりなんだね。  領土問題と同じ。実効支配を一度でも明渡したら、帰ってこない権利なんだろう。>南氷洋へ行くのはそういうわけか。 #ss954

    2014/04/02 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 南極大陸棚の資源をめぐる前哨戦だったとか。金の流れは英仏資源メジャー→濠政府→濠右翼活動家(シーシェパード)。今から英仏に擦り寄るか南米諸国と組んで対立するか。

    2008/03/12 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 反捕鯨が日本の200カイリ外での海洋利権の足を引っ張てるのは分かるが、反捕鯨の人達がどのような海洋利権を得るのかがよく分からない。『背後に在濠中韓の動きも見える。』←これとか急に決め打ちされてもねぇ。

    2008/02/03 リンク

    その他
    dosequis
    dosequis 海洋利権の話なので解決しないと。イデオロギー忌避臭がする議論でもある。「中立」

    2008/01/31 リンク

    その他
    fujiko-m
    fujiko-m にありがちな「事実なんてどうでもいいんです、全ては政治なんです」系の言説にしかみえないなあ。てゆうか被害妄想?

    2008/01/25 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip あー。

    2008/01/24 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 『「クジラが可愛そう」なんていうのは、海洋利権を狙う人達が、バカな市民をだまして勢力を拡大するための方便でしかない』――これは斬新な視点。目から鱗

    2008/01/23 リンク

    その他
    maangie
    maangie 捕鯨を利権としてみる立場。なんかズレてる。追記を読んでも納得しづらい。

    2008/01/23 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia とりあえずブクマしておく

    2008/01/23 リンク

    その他
    sheng
    sheng ペリーももともとは捕鯨船の寄港地獲得のため日本に来たらしいので、鯨は世界史上の日本を見るときのキーワードのひとつなのかも。

    2008/01/23 リンク

    その他
    toronei
    toronei 勉強になりました。

    2008/01/23 リンク

    その他
    hokusyu
    hokusyu ああ何とこの世は修羅であることよ。欺瞞に気づいたところで世界はネトウヨ並みの幻魔大戦。

    2008/01/23 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano なるほど。こんな、言われてみればそのとおり当たり前だよなと思えることがちゃんとわかってなかった自分が恥ずかしい。なるほど。こりゃ譲れんし徹底的にひっぱったほうがいい。

    2008/01/23 リンク

    その他
    a_dogs
    a_dogs 海洋利権。 「浮動票であるバカを味方につけれるぐらいの方便が無ければ、こんな狭い橋を渡っていけない 」「持つものは常に妬まれそねまれ、それを奪われる」

    2008/01/23 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >これは海洋利権の話。世界は誰のものでも無い海の資源を日本人が持っていく事に強い反感がある。実効支配を明渡したら帰ってこない。本当に「クジラが可愛そう」と思っているバカを攻撃したら、意固地になるだけ。

    2008/01/23 リンク

    その他
    otsune
    otsune →「クジラが可愛そう」なんていうのは、海洋利権を狙う人達が、バカな市民をだまして勢力を拡大するための方便でしかない

    2008/01/23 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]島国大和のド畜生 捕鯨問題は解決しないし、しちゃいけない。

    2008/01/23 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember なんとなくぶくま。

    2008/01/23 リンク

    その他
    mamohorPrep
    mamohorPrep 11パラグラフの途中を読むまでは信じるに足りたんだけど…

    2008/01/23 リンク

    その他
    takanorikido
    takanorikido あちゃー、これはいたい。捕鯨推進派の多くがあまりにも馬鹿というところまでは完璧に同意だけど。陰謀論撲滅のため宣伝中:http://tkido.blog43.fc2.com/blog-category-20.html

    2008/01/23 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso >誰のものでも無い海の資源を日本人が根こそぎ持っていく事に、強い反感を持っているわけ

    2008/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    捕鯨問題は解決しないし、しちゃいけない。 島国大和のド畜生

    オーストラリアの一部が大きく反捕鯨の動きを見せているからだろうか。 それに対し日の一部のバカがヘ...

    ブックマークしたユーザー

    • taskapremium2014/04/02 taskapremium
    • eggman2011/11/25 eggman
    • newsclip20112010/09/01 newsclip2011
    • officek2009/08/14 officek
    • hajimetenooto2009/08/14 hajimetenooto
    • yama_rena2009/08/13 yama_rena
    • ftkst2008/09/11 ftkst
    • okoppe82008/03/12 okoppe8
    • shibusashi2008/02/03 shibusashi
    • dosequis2008/01/31 dosequis
    • siowulf2008/01/27 siowulf
    • fujiko-m2008/01/25 fujiko-m
    • kekera2008/01/25 kekera
    • dj192008/01/25 dj19
    • mieki2562008/01/25 mieki256
    • bugboy2008/01/25 bugboy
    • fuktommy2008/01/24 fuktommy
    • memoclip2008/01/24 memoclip
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事