記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minoriokubo
    minoriokubo いいね

    2014/06/12 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH “登大遊”って記事タイトルにあるだけでS級のアラートが上がるw

    2014/01/26 リンク

    その他
    inurota
    inurota Hackマインドが世を動かす。便乗するわけじゃありませんが(いや便乗してるが)Open Hack Dayは来月15・16です。

    2014/01/09 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 以前からいったいどんな人なんだろう?と思っていた。いろいろ思うところはあるけど、感想を一言で言うなら「いいね!」。

    2014/01/04 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop ブクマ経由で断片的に名前を見かけてたのが一気に繋がった感じ。散々書いてるACへの拘りも分かったし。/ 天才らしい不安定さも持ち合わせてるようにも思える。

    2014/01/03 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan まだ29歳だったんだ。後生畏るべし。

    2013/12/31 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia 例の博士号の方ですな

    2013/12/18 リンク

    その他
    hush_in
    hush_in 某大学にアヒルボートを置いた学生という印象がひっくり返った

    2013/12/17 リンク

    その他
    kyokucho1989
    kyokucho1989 天才。

    2013/12/17 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 低レイヤーは陳腐化しにくいので勉強しといて損はないよ的な話

    2013/12/17 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab "「ふだんから、普通の人がやらないようなところまで調べる。普通の人が帰宅してテレビドラマを観るような感覚で、『今夜はこのNTTの技術資料を見ようかな』とやっている。そして、やると決めたら、どれだけ困難でも

    2013/12/17 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 「普通の人が帰宅してテレビドラマを観るような感覚で、『今夜はこのNTTの技術資料を見ようかな』とやっている。そして、やると決めたら、どれだけ困難でもやる」

    2013/12/17 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「上位レイヤーは動きが激しく、付いていくための勉強を続けないといけない。一方、最初はものすごい量の勉強をしないといけないが一生変わらないものはなにか。それが低レイヤーだ」会社としても儲かってる様子

    2013/12/17 リンク

    その他
    Shiokaze98
    Shiokaze98 たいへんAC。

    2013/12/17 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 『ふだんから、普通の人がやらないようなところまで調べる』『やると決めたら、どれだけ困難でもやる』という姿勢が凄い

    2013/12/16 リンク

    その他
    nilab
    nilab 天才プログラマ兼経営者 登 大遊が語るエンジニアに伝えたいこと| 三年予測 |IT・Web業界の転職ならDODAエンジニア IT

    2013/12/16 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 自分には何もコメントできない。

    2013/12/16 リンク

    その他
    akachochin
    akachochin 低レイヤの考え方は不変だけれど、それでも確実に進化している。基本を押さえつつ、裾野を少しずつ広げていければ良い。

    2013/12/16 リンク

    その他
    n-sega
    n-sega ハックの精神はほんと大事だなって思い返せた、いいインタビュー内容。

    2013/12/16 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 ネットワークやOSとかそれ以下の低レイヤができる人はみんな尊敬してる

    2013/12/16 リンク

    その他
    route21pcm
    route21pcm いい記事だった。VPN Gateの存在をよく思わない国の人からのメールとか怖いな。

    2013/12/16 リンク

    その他
    tetsuwan30
    tetsuwan30 面白い!

    2013/12/16 リンク

    その他
    eriotto
    eriotto 天才なのは間違い無いのよ、この人。SoftEtherのBetaは衝撃だった。その後のライセンスのあれこれでアンチになってOpenVPN詳しくなったのは良い思い出。いまやPacketiX VPNの正規ユーザーだけどね。

    2013/12/16 リンク

    その他
    itisasony99
    itisasony99 なんか熱い感じが伝わる。

    2013/12/16 リンク

    その他
    t_43z
    t_43z 筑波のAC入学の子はホントに面白い子多いよね

    2013/12/16 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 例にもれず、ろくろ回しとる

    2013/12/16 リンク

    その他
    Smirecsa
    Smirecsa 天才プログラマ兼経営者 登 大遊が語るエンジニアに伝えたいこと| 三年予測 |IT・Web業界の転職ならDODAエンジニア IT 「低レイヤー」、「異常な努力」、「AC」、「怠けるために仕事をしてるんです」──ソフトイーサ株

    2013/12/16 リンク

    その他
    monbran4989
    monbran4989 どうせたいしたもん創ってないんだろうと思って読んだらすごかったw

    2013/12/16 リンク

    その他
    sniff_jp
    sniff_jp この人好きなんだよな

    2013/12/16 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea (´・_・`)情熱がすごい

    2013/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    天才プログラマ兼経営者 登 大遊が語るエンジニアに伝えたいこと|三年予測|dodaエンジニア IT

    プログラマ兼経営者 登 大遊(のぼり だいゆう) 1984年生まれ。29歳。2003年、筑波大学1年に在学中、VP...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/10 techtech0521
    • kisida742021/01/25 kisida74
    • RyotaTakimoto2020/11/29 RyotaTakimoto
    • marsrepublic2020/10/02 marsrepublic
    • noukomakuta2020/06/14 noukomakuta
    • syukit2020/04/22 syukit
    • keint2018/11/30 keint
    • nao32712015/04/29 nao3271
    • toya2014/12/16 toya
    • kondoyuko2014/12/16 kondoyuko
    • torutakazawa2014/12/08 torutakazawa
    • taka09152014/08/14 taka0915
    • nobyuki2014/06/23 nobyuki
    • minoriokubo2014/06/12 minoriokubo
    • Fivestar2014/04/15 Fivestar
    • Yeshi2014/03/23 Yeshi
    • lepton92014/02/11 lepton9
    • Cujo2014/01/27 Cujo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事