記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sudo1101
    sudo1101 定期収入欲しい。

    2014/11/19 リンク

    その他
    masaaki0324
    masaaki0324 たしかに。

    2014/08/23 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel そうなんだよなあ。会社辞めちゃったらお金の悩みってついてくるんだろうなあ。わかってるんだけど、この場逃げたくなるんだよなあ

    2014/08/17 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 消費による社会参加の、心の健康への寄与にはエビデンスもあるよ

    2014/08/16 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge ふとコンビニ立ち寄って、唐揚げ食べるのが幸せだったりもするよね。言うほど食わないが。

    2014/08/16 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 働くことは、人間としての幸福を得られるから。人から必要とされて、役に立って、褒められたり喜ばれたり。

    2014/08/16 リンク

    その他
    etr
    etr なのでため込んじゃう,お爺ちゃん・お婆ちゃんが増産されるのかな。大切なのは“流れ”です。使う必要がある分だけ収入があれば,余裕を感じられると思う。

    2014/08/16 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso どれぐらいあれば「余裕がある」と思えるかというと、一度「ぜんぜん足りない」を経験しないとその加減がわからないという。

    2014/08/16 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 月○万貯金する、と決めた金額が微妙に苦しかったみたいで、いつも「今月使いすぎ?」とそこはかとない余裕のなさがある。貯金絶対額は増えてってるから気の持ちようなんだけど

    2014/08/16 リンク

    その他
    bml
    bml そりゃお金があれば衣食住に困らないからな。飢えない保証は安心だ。

    2014/08/16 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 金があれば世の中の99パーセントの悩みは解決する

    2014/08/16 リンク

    その他
    exadit
    exadit 稼げば稼ぐほどそれに慣れてさらに欲しくなるのもお金。不毛なものですね。

    2014/08/16 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 金の奴隷にしか見えない

    2014/08/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 人間、衣食足りて礼節を知ると言い…金持ち喧嘩せずとも言うが、金というよりバックグラウンドを足しあわせた余裕という奴とも思う。だから社会的セイフティーネットは分厚くした方が総合的に経済は良くなると思い

    2014/08/16 リンク

    その他
    yumekibou
    yumekibou 確かにお金ないと余裕なくなります。家族の無駄遣いにもイライラしちゃうし…。家庭の平和のためにもお金は必要ですねw

    2014/08/16 リンク

    その他
    Gold178
    Gold178 ほんと人生金。金があるかないかで大きく変わる

    2014/08/16 リンク

    その他
    islandk
    islandk お金は大事

    2014/08/16 リンク

    その他
    candidus
    candidus 貧乏上等とか、足るを知れとか、脱成長で貧しくともという方は、これを読んでどう思うのか

    2014/08/16 リンク

    その他
    kintoki3
    kintoki3 禿同(←死語)。目標はスーパーで値札を見ずに買い物が出来る様になることだ。

    2014/08/16 リンク

    その他
    uturi
    uturi よく分かる。貯金があると、即死リスクが減るから安定した行動が出来るんだよね。

    2014/08/16 リンク

    その他
    mshs0609
    mshs0609 社会人1年目上京したてはマジでつらかった

    2014/08/16 リンク

    その他
    little_hands
    little_hands 「お金に余裕があると余裕が生まれる」だと「いいや金持ちが云々…」ということになるので、「お金に余裕がなくなると気持ちにも余裕がなくなる」が正しいのでは。 余裕が無い状態がデフォなのではなく、逆。

    2014/08/16 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 はてなに当たり前のことを書くとブクマがもらえるみたい

    2014/08/16 リンク

    その他
    hinatakokage
    hinatakokage 確かにそうかもしれませんね。

    2014/08/16 リンク

    その他
    hideku55
    hideku55 余裕ができるというのはあると思いますね。生きてるといろんなことがあるけれどお金があれば大概の問題は解決できますので。

    2014/08/16 リンク

    その他
    tmura3
    tmura3 時間も大事

    2014/08/16 リンク

    その他
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 その考えに共感する。ただ心に余裕が出来出すと、金銭感覚が変わるのでそこは注意が必要。その時は自分への投資!と考えれば良い。

    2014/08/16 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 お金に余裕があると心にも余裕が出てくるみたい - 生きづらいふ

    2014/08/16 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 私の場合は、貯金が1千万ぐらいあると心に余裕ができて3千万ぐらい失うと思考能力が奪われます。小市民ですな。

    2014/08/16 リンク

    その他
    gdno
    gdno 金が潤沢にあるわけではない家の専業主婦の焦りの感情と一緒だと思う

    2014/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お金に余裕があると心にも余裕が出てくるみたい - 生きづらいふ

    派遣バイトを始めてから、ひしひしと思う。精神的な余裕と、経済的な余裕は比例するんじゃないか、と。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • rosaverde2015/02/03 rosaverde
    • hagoromox2014/11/29 hagoromox
    • sudo11012014/11/19 sudo1101
    • rntriple62014/11/13 rntriple6
    • heatman2014/09/15 heatman
    • masaaki03242014/08/23 masaaki0324
    • tamu222i2014/08/19 tamu222i
    • x-osk2014/08/18 x-osk
    • piayo2014/08/18 piayo
    • privates2014/08/17 privates
    • gooseberry07262014/08/17 gooseberry0726
    • neo21842014/08/17 neo2184
    • feather_angel2014/08/17 feather_angel
    • nstrkd2014/08/17 nstrkd
    • rikumanbou2014/08/16 rikumanbou
    • yuji54902014/08/16 yuji5490
    • hidex77772014/08/16 hidex7777
    • pink_revenge2014/08/16 pink_revenge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事