記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koyancya
    koyancya これ、たぶん面白いインタビューなんだろうけど、ライターの書き方がスケベすぎて歪んだ記事になってるのでは

    2015/10/08 リンク

    その他
    kiyoami
    kiyoami この人なに?と思ったけど、最後まで読んだら面白い人だった。

    2015/10/08 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 破天荒なキャリアを尊敬。ほんとカッコいいよね

    2015/10/08 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari 「Web 2.0」のようなバズワードの類を生産する流れを批判したいのかも? ブコメ欄の反応も含めて / "ぼくはITやコンピュータに幻想がないから"

    2015/10/07 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT >学生時代:「毎日コンパイルしていました」

    2015/10/07 リンク

    その他
    DecoyMaker
    DecoyMaker “どんな遊び方をしたかと話を聞くと、いつの間にか話はダンプのとりかたになっていた。ダンプである。ダンプ?”

    2015/10/07 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji キレッキレw

    2015/10/07 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page IT業界っつーか大手の営業だよね

    2015/10/07 リンク

    その他
    k12u
    k12u たぶん深掘りすれば面白い話が聞けると思うんだけど、この記事だけだとただ中身なく煽ってる人だよね

    2015/10/07 リンク

    その他
    ryoju
    ryoju ノーチラステクノロジー、やろうとおもえば拡大路線を邁進できるんだろうけど、人数を増やさずにブティック型のITコンサルみたいになってるのはこの辺が理由なのかな。社員がどれだけ給料もらってるか興味ある。

    2015/10/07 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll ITと会計と英語の3つのうち2つが出来れば強みになるとは聞いたが

    2015/10/07 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx おっ。Asakusaのokachimachiorzの人だ。「若手エンジニアはポジショントークに乗せられてほしくない。必要なものは自分で勉強して積み上げていかないと。大人のウソに乗せられたらキミたちは生きていけないのだよ。」

    2015/10/07 リンク

    その他
    serihiro
    serihiro 業界内でこれが言える人初めて見たかもしれない -> "すごいかどうかはどうでもよくて、自分は何をしたいのか。その手段としてITを選んだのではないのか。"

    2015/10/07 リンク

    その他
    nyop
    nyop 神林節大好き。

    2015/10/07 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 反省しないブクマコメントw

    2015/10/07 リンク

    その他
    coburn69
    coburn69 切れ切れに見えて内実言ってることは超合理的。こういうリーダーがもっと増えるべきなんよ、IT業界。

    2015/10/07 リンク

    その他
    rx7
    rx7 神林さんだ。"この調子で取材に来るなり、全否定。けんもほろろ、とりつく島もない勢い。" この辺からジワジワくるw

    2015/10/07 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 非効率な開発プロセスを採用しているユーザ企業が競争に負けて淘汰されたりしてないのを見るとまだまだ非力だなと思う。

    2015/10/07 リンク

    その他
    reachout
    reachout 「社長が腕組みをしている」という点で(以下略

    2015/10/07 リンク

    その他
    Lat
    Lat IT屋さんとやらの定義が広すぎる気がするな。確かにITに疎く日経ビジネスあたりを盲信している人は引っかかりそうだが。

    2015/10/07 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg 大きな主語とキレ芸でアクセスを稼いだ結果、どんな得をするのかな。

    2015/10/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「ITで世界が変わった?変わってないから!」…ネタなんだと思うが、さすがにそれは無理だ。変わってる。/×エンジニア ○SIerというコメントを見て、そうかも、と思った。

    2015/10/07 リンク

    その他
    n_231
    n_231 自分の観測範囲を元に全てのIT屋に言及とかかっけー。しかもその内容が自己欺瞞をやめろ、とかもうメタメタである。

    2015/10/07 リンク

    その他
    thorgeo
    thorgeo http://www.nautilus-technologies.com/company/ と言いつつ、本音はこれか「ITエンジニアなんて世の中で一番要らない職業だから!」

    2015/10/07 リンク

    その他
    ahomakotom
    ahomakotom それIT屋じゃなくてコンサルやで。

    2015/10/07 リンク

    その他
    NetPenguin
    NetPenguin 「ダンプもコンパイルもお手のもの。神林さんはコンピュータはかなりの経験者であった。」……(´・ω・`)

    2015/10/07 リンク

    その他
    moons
    moons おらのいる業界はテクノロジーなんてたいしたもんじゃないと思ってる人の集まりて、ロジックが正しくても政治力がないと話が通らない業界だと思ってたけどうちはIT業界とは違うのか

    2015/10/07 リンク

    その他
    kwms
    kwms "すごいかどうかはどうでもよくて、自分は何をしたいのか"

    2015/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛志さん

    公認会計士からプレイングCTOへ 神林飛志さん。キレ芸が魅力(ちょと怖い) 「ITで世界が変わった?変わ...

    ブックマークしたユーザー

    • harukeki2017/08/24 harukeki
    • rydot2017/06/09 rydot
    • oh98752015/10/20 oh9875
    • manboubird2015/10/17 manboubird
    • led-centipede2015/10/13 led-centipede
    • lalha2015/10/13 lalha
    • tr808082015/10/12 tr80808
    • yumotea2015/10/12 yumotea
    • koyancya2015/10/08 koyancya
    • horicoro2015/10/08 horicoro
    • coco59592015/10/08 coco5959
    • nacamula2015/10/08 nacamula
    • hiromark2015/10/08 hiromark
    • kiyoami2015/10/08 kiyoami
    • riksP2015/10/08 riksP
    • andsoatlast2015/10/08 andsoatlast
    • amy3852015/10/08 amy385
    • uimn2015/10/08 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事