タグ

rx7のブックマーク (13,454)

  • 京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」と教えていて勉強になった

    はなび🎇部長 兼 面接官 @hanabi_support 京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に 「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ。決めたい事も話し合いたい事も決まってるんだから、事前に書けることは書いて、会議後は結論を埋めたり、修正したらおしまい」 って教えてて40歳部長ながら勉強になった。 2024-05-07 11:59:21

    京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」と教えていて勉強になった
  • 大画面ディスプレイ1台 vs. 複数枚ディスプレイ──作業効率がいいのはどっち? 2009年発表の論文を紹介

    被験者8人(企業で知的財産管理業務に携わる人たち)に17インチのディスプレイ1台(これをSmall条件とする)、24インチのディスプレイ1台(同Large条件)、17インチのディスプレイ2台並置(同Dual条件)の3つの環境を使ってもらい、実験を行った。 ディスプレイ環境変更の前後約2週間ずつ、被験者のPC操作ログを収集した。操作ログには、マウスやキーボードによるウィンドウ操作(ウィンドウのアクティブ化、移動、サイズ変更)が含まれ、これらが要する総時間を算出した。 その結果、Small条件では作業時間の8.5%をウィンドウ操作に費やしており、現行のウィンドウシステムの改善が必要だと示唆した。Large条件ではウィンドウ操作コストの削減は見られなかったが、Dual条件では13.5%の削減を確認した。よって、ウィンドウ操作コストの観点からは、大画面単一より複数ディスプレイの方が優れているといえ

    大画面ディスプレイ1台 vs. 複数枚ディスプレイ──作業効率がいいのはどっち? 2009年発表の論文を紹介
    rx7
    rx7 2024/05/07
    好みじゃないかなー。24インチ3枚から、34+24インチへ、そこから40+34インチを経て、40インチ1枚のみになった私が通ります。(よく見たら2009年と少し古い論文で、今とは背景が違いそう)
  • RAGを使った社内情報を回答できる生成AIボットで業務効率化してみた | DevelopersIO

    はじめに 新規事業部 山です。 ChatGPTOpenAI API)をはじめとしたAIの言語モデル(Large Language Model:以下、LLM)を使用して、チャットボットを構築するケースが増えています。通常、LLMが学習したときのデータに含まれている内容以外に関する質問には回答ができません。そのため、例えば社内システムに関するチャットボットを作成しようとしても、素のLLMでは質問に対してわからないという回答や異なる知識に基づいた回答が(当然ながら)得られてしまいます。 この問題を解決する方法として、Retrieval Augmented Generation(以下、RAG)という手法がよく使用されます。RAGでは、ユーザからの質問に回答するために必要そうな内容が書かれた文章を検索し、その文章をLLMへの入力(プロンプト)に付け加えて渡すことで、ユーザが欲しい情報に関して回答

    RAGを使った社内情報を回答できる生成AIボットで業務効率化してみた | DevelopersIO
  • Microsoft、「MS-DOS 4.0」をオープンソース化

    Microsoft、「MS-DOS 4.0」をオープンソース化
  • BigQuery のアーキテクチャの変遷を論文 Dremel: A Decade of Interactive SQL Analysis at Web Scale から読み解いてみた

    はじめに皆様、こんにちは。Google Cloud Japan Customer Engineer Advent Calendar 2020 の 8 日目は 今年公開された BigQuery のリサーチペーパーを読んでみて個人的に興味があった点をまとめてみようと思います。2020 年で 10 周年を迎えた BigQuery の進化の過程が理解できるので皆様もお時間あればご一読を! TL;DRこのホワイトペーパーは、Dremel (BigQuery のクエリエンジン) が採用している主要なアーキテクチャや考え方(これらのいくつかはクラウドネイティブなデータウェアハウスではトレンドとなりつつあります)がこの10 年間でどのような進化を経て現在の BigQuery になったのかを、Seattle Report on Database Research というレポート内で述べられている主要な 5

    BigQuery のアーキテクチャの変遷を論文 Dremel: A Decade of Interactive SQL Analysis at Web Scale から読み解いてみた
  • GoogleがBigQueryを安価に提供できる理由は、Borgによる大規模分散コンテナ環境があるから

    GoogleがBigQueryを安価に提供できる理由は、Borgによる大規模分散コンテナ環境があるから いまから6年前の2014年、当時ようやくDockerコンテナが世の中に知られるようになってきた頃、Googleはすでに社内のすべてのソフトウェアをコンテナ化しており、毎週20億個ものコンテナをクラウド上で起動していると発表し、多くのエンジニアを驚かせました。 この大規模なコンテナの制御、すなわちオーケストレーションを行っていたのが同社内で「Borg」と呼ばれるソフトウェアです。 そしてKubernetesはこのBorgを基に、Googleがオープンソース化したコンテナオーケストレーションソフトウェアだとされています。 Borgの大規模分散コンテナ基盤でBigQueryが成立する このBorgによる大規模分散コンテナ基盤があるからこそ、BigQueryが安価に提供できるのだと、Google

    GoogleがBigQueryを安価に提供できる理由は、Borgによる大規模分散コンテナ環境があるから
    rx7
    rx7 2024/04/24
  • なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか - 一休.com Developers Blog

    CTO 室の恩田です。 今回は GitHub Copilot Enterprise を評価してみて、現時点ではまだ採用しないことを決めた、というお話をご紹介したいと思います。 きっかけ とあるエンジニアSlack で自身の times チャネルに時雨堂さんの GitHub Copilot Enterprise のススメという記事を投稿したことが発端でした。特に感想はなく URL に 👀 だけが添えられていたので、後で見るぐらいのメモだったんだと思います。 それを見かけた別のエンジニア技術雑談チャネルにその投稿を共有して、これは凄そうと話題を向けたところ、CTO の「評価してみる?」の一言で、有志が集って評価プロジェクトが始まりました。 雑談チャネルできっかけとなる投稿が共有されてから、30分足らずの出来事でした(笑)。 この話題が出たのは金曜日でしたが、週明け早々に稟議を終え、火曜

    なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか - 一休.com Developers Blog
    rx7
    rx7 2024/04/16
  • AWS 導入事例: ニンテンドーシステムズ株式会社 | AWS

    ニンテンドーアカウント、ゲームニュースなど、任天堂が展開するネットワークサービスの開発・運用を担うニンテンドーシステムズ。インターネット経由でソフトウェアのダウンロードや追加コンテンツなどを購入できるオンラインショップ『Nintendo eShop』は、同社が手がけるサービスの 1つです。 Nintendo eShop は 2011 年に始まり、現在は世界中で 1 億 3,000 万台以上の販売実績を持つ Nintendo Switch に対して、40 か国以上の国に 24 時間 365 日の体制でサービスを提供しています。任天堂のデジタルコンテンツの総売上は 2017 年から 2023 年にかけて 10 倍以上となり、現在はゲームソフトの売上高全体に占めるデジタル比率は 50% 近くに達しています。 Nintendo eShop の基盤は当初オンプレミスで運用してきましたが、利用者が急増

    AWS 導入事例: ニンテンドーシステムズ株式会社 | AWS
  • Cloudflareに移行したら99%コスト削減できた話

    どういうこと?/TL;DR AWSCloudflareに移行したら費用が99%削減できました。 対象読者 今CloudFront + S3で構築しているけど転送量に困っている人 Cloudflare R2を検討している人 (CloudFrontとCloudflareをよく間違える人) はじめに 元々、動画CDNの構築はCloudFront + S3で構築していました。 この構成の場合、課金ポイントは主に三つあります。 CloudFrontのアクセス数に対する課金: そこそこ(多量ではない) S3の保管に対する課金: 200GB程度 CloudFrontの転送量(Egress)に対しての課金: 数TB そのため、毎回イベントごとにかなり費用がかかる状態でした。 動画の数もアクセス数もそこそこではあったのですが、動画特有の転送量が非常に多い… そういった状態でした。 導入前夜 この時はち

    Cloudflareに移行したら99%コスト削減できた話
  • Google Adsense で知らない内に自動広告テスト・適用が開始されるのを防ぐ - 元RX-7乗りの適当な日々

    タイトル通りの話なのですが、このブログでは見ての通り、Google Adsenseでの広告を出しているのですが、ある日、このサイトにアクセスしてみると、設定した覚えのない位置に広告があったり、広告が全面表示されており、あれっ?と思い、設定を見直したという話。 メールが届く 起こることとしては、、、 まず、Google Adsese からメールが届きます。メールのタイトルは「このたび、お客様のアカウントが最適化されました」です。(2024年4月現在) こんな感じですね。 要は、良かれと思ってテストしてみたら良い結果が出たから適用しておいたね!って感じです。(意訳) 確かに、全面広告を出すことで、収益的な意味では良くなるのでしょうけど、収益を得るためにやっているサイトではないのと、体験としては個人的にイマイチに感じたので、元に戻したい。 Google Adsense にアクセスして設定変更をす

    Google Adsense で知らない内に自動広告テスト・適用が開始されるのを防ぐ - 元RX-7乗りの適当な日々
    rx7
    rx7 2024/04/08
    blogged.
  • オーダーした自動車がもうすぐ日本国に到着しそう (海上輸送中) - 元RX-7乗りの適当な日々

    下記エントリの話の続編です。 ↑のエントリの通り、結局、ディーラーにて別のオーダー車両に注文を切り替えていただき、生産を待つことにしたのですが、早速というか1月の下旬に生産開始 → 生産完了ステータスとなりまして、2月上旬にドイツのエムデン港を出港していました。 自動車輸送船は一般的に、インターネットサイトで今どのあたりを航海・移動しているかのおおよその位置がわかるようになっていまして、ディーラーの担当者の方から、自分の注文した自動車が乗っている船便名を教えていただき、たまにチェックするようになりました。 こうした船便の追跡については、以下のようなサイトでチェックすることができます。 船便の名前がわかれば入れてみると、今どのあたりの位置にいるかがわかります。 トラッキング 2月中旬頃、アフリカ大陸のリベリア南付近にいました。 最近は、イスラエル関連の情勢が不安定・危険であることを理由に、

    オーダーした自動車がもうすぐ日本国に到着しそう (海上輸送中) - 元RX-7乗りの適当な日々
    rx7
    rx7 2024/03/20
    blogged.
  • 埼玉大学「2年前と全く同じ問題を出題」の衝撃

    2024年2月25日と26日に、国公立大学の入試(前期日程)が実施されました。今年も多くの大学でさまざまな問題が出題され、例年の傾向どおりの大学もあれば、出題傾向に変化があった大学もありました。 そんな中で、今年の入試問題の中で、驚きの問題が出題されました。埼玉大学の入試問題で、なんと2022年度とまったく同じ問題が出題されたのです。 英語の第3問・自由英作文の問題なのですが、問題文が2022年度と一言一句まったく同じなのです。 会場で受けた受験生も戸惑った 試験会場で解いていたという受験生は「まさかと思って、自分の問題文だけ2年前のプリントの残りが出されたんじゃないかと心配だった」と話していました。 いったいなぜ、埼玉大学は「まったく同じ問題」を出題したのでしょうか?記事では、この問題と「大学入試の問題」について考察していこうと思います。 まず、問題文はこちらになります。 ※外部配信先

    埼玉大学「2年前と全く同じ問題を出題」の衝撃
    rx7
    rx7 2024/02/28
    志望度の高い学生は、過去問を解いて臨んでいるだろうから、シンプルに学校側からの「当たり前のことを当たり前にできる人材を求めた結果」というメッセージだけなのでは。とおもた。
  • NGINXのコア開発者がF5の経営陣に反発、NGINXをフォークし「FreeNginx」を立ち上げ。F5の経営陣がポリシーや開発者の立場を無視したと

    NGINXのコア開発者がF5の経営陣に反発、NGINXをフォークし「FreeNginx」を立ち上げ。F5の経営陣がポリシーや開発者の立場を無視したと オープンソースで開発されている軽量なWebサーバのNGINX(エンジンエックス)は、開発元であるNGINX社が2019年にF5ネットワークスに買収されたことで、それ以後はF5ネットワークスが開発を主導してきました。 参考:NGINX、F5による買収を正式発表。F5のロードバランサとNGINXのプロキシなどにより総合的なアプリケーションサービスを提供 しかし、NGINXコア開発者の1人であるMaxim Dounin氏が最近のF5ネットワークス経営陣の方針に反発し、NGINXをフォークして「FreeNginx」の立ち上げを発表しました。 Nginxのフォークは相談せずに決めた 今回FreeNginxを立ち上げたMaxim Dounin氏は、NGI

    NGINXのコア開発者がF5の経営陣に反発、NGINXをフォークし「FreeNginx」を立ち上げ。F5の経営陣がポリシーや開発者の立場を無視したと
    rx7
    rx7 2024/02/27
  • メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii

    ありがたいことに年末にメルカリの小泉さんとランチをご一緒させてもらいました。 CTO(@yutadayo)が作成した過去の失敗スライドに、リプライをいただいのがきっかけだったのですが、長らく競合事業(現ラクマ)をやっていたこともあり、きちんとお話ししたことがなく、とても学びが深かったので、ご人に許可をいただいて、メモした内容と学びをシェアさせていただきます。 なんでメルカリに?噂ではフリルにも入社してもらえる可能性もあったとか?2007年よりミクシィに入社し、2012年の退任までCFOを務めていた その後、1年以上は他の会社の社外取締役をしたりフリーランスをしていた フリルは2012年夏リリース、メルカリは2013年春リリース 小泉さんは2013年冬にメルカリ入社 フリルのことは入社前から知っていて、2012年冬のIVSでコミュニティファクトリーの松さんに「フリル知ってる?紹介してよ」

    メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii
  • 自宅のエコキュートが急に故障 → 買い換えた話 - 元RX-7乗りの適当な日々

    1月の某金曜日の話。事件勃発。 朝、エコキュートに見覚えのないエラーコードが表示され、お湯が作られていないことに気づいた。 オール電化の我が家にとって、お湯がタンクに溜まらず、給湯されないことは、家族が入浴できない・お湯を使った洗い物ができない等、一大事である。 ちなみに使っていたエコキュートはDAIKIN (ダイキン) 製で12〜13年前の製品です。 (エコキュートは10年で買い替え推奨と言われていたので、そろそろ・・・と思っていましたが、その日は急に来ます。当たり前なんだけど。) 何が起こっていたのか ↑はエコキュートのリモコンなのですが、エラーコード「FA」の文字が。 (朝、と書いているのに、AM0時表記とは?と突っ込みたくなるかと思うが、太陽光から発電された電力を使うため、時計を8時間ズラしている力技を使っています。いました。) 「FA」というエラーコードについて、DAIKINサイ

    自宅のエコキュートが急に故障 → 買い換えた話 - 元RX-7乗りの適当な日々
    rx7
    rx7 2024/02/25
    blogged.
  • GitHub Copilotは開発者の生産性をどれだけ上げるのか?ZOZOでの全社導入とその効果 / How Much Does GitHub Copilot Improve Developer Productivity? The Company-wide Implementation and Its Effects at ZOZO

    2024/2/16 Developers Summit 2024 登壇資料 https://event.shoeisha.jp/devsumi/20240215 ■ ZOZOエンジニア向け会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck ■ GitHub Universe 2023 https://githubuniverse.com/ ■ Universe 2023: CopilotがGitHubAIを駆使した開発者プラットフォームへと変貌させる https://github.blog/jp/2023-11-09-universe-2023-copilot-transforms-github-into-the-ai-powered-developer-platform/ ■ GitHub Universe 2023 o

    GitHub Copilotは開発者の生産性をどれだけ上げるのか?ZOZOでの全社導入とその効果 / How Much Does GitHub Copilot Improve Developer Productivity? The Company-wide Implementation and Its Effects at ZOZO
  • クックパッドを退職しました - 昼メシ物語

    2024年1月末まで在籍していますが昨年12月に業務は終えていて、いまは有休消化期間中です。2010年から約14年間勤めてきた、自分の生き様そのものとも言えるクックパッドを離れるのには、表現しきれないほど大きく、複雑な思いがあります。 僕がこの14年間でやってきたことを振り返ってみます。 入社 クックパッドに入社した時は新卒3年目相当で、26歳でした。もともと料理Ruby が好きで、当時まだ珍しかった Ruby on Rails でサービス開発をしているらしいという点や、当時からネットウォッチしていた @ryo_katsuma さんが所属していること、直属の上司の井原さんが転職したことが決め手になり、体当たりで飛び込みました。当時の僕はほとんど実績もなく、入れてもらえるかギリギリのところだったと思いますが、おそらく井原さんが頑張って交渉してくれたのだと思います。当に感謝しています。こ

    クックパッドを退職しました - 昼メシ物語
  • 灘中学の最終問題に出た展開図問題がとてもハイセンスだった「気づけば秒で解けるが優秀な頭脳を見るための良問」

    rtakenaka @rtakenakatky 放射線治療医です。粘りと勢いのあるがん治療を心掛けています。せっかくなのでリンクからblogも読んでいっていただけると嬉しいです。 saturday-2530.jugem.jp rtakenaka @rtakenakatky これすごい。小学生の中学受験の問題で、気づけば秒で解ける問題だけど(60分12問の最後の1問)。灘の数学教師って、学生の方が賢いし教えるのが上手い訳でもないのに作問のセンスだけヤバい。将棋強い訳でもないし将棋教えるの上手い訳でもないけど詰将棋の問題作るのがやたらヤバい、みたいな感じ。 pic.twitter.com/eUi4s0Sh12 2024-01-27 00:19:54

    灘中学の最終問題に出た展開図問題がとてもハイセンスだった「気づけば秒で解けるが優秀な頭脳を見るための良問」
    rx7
    rx7 2024/01/28
    これは良問。
  • オーダー(注文)していた車が、注文書と違う仕様でオーダーされていた話 - 元RX-7乗りの適当な日々

    以前 (2022年5月) に、自動車をオーダーした話を書きました。 今回のエントリは、その時の注文の内容とは違う仕様でオーダーされていたという話です。ちなみに件はディーラーとの対話により解決済みです。 もし同じようなことが起こった場合に、1つのケースとしてこうなったよ、という事例として見ていただければと。 尚、オーダーしている車は、現行の Audi RS3 です。 オーダー後の経過状況について オーダー後の進捗については以下のような感じでした。 2022年5月にオーダー完了。この時点では納期不明 (生産が確約されているわけでもない) で、納期目安は1〜2年と聞いていた。 参考: 「新車のオーダーを入れた - 元RX-7乗りの適当な日々」 2022年夏頃、MY23の仕様が発表される。(変更点の説明を受ける) 2022年12月時点では、まだ生産週の見込みは立っておらず。 2023年1月、22

    オーダー(注文)していた車が、注文書と違う仕様でオーダーされていた話 - 元RX-7乗りの適当な日々
    rx7
    rx7 2024/01/27
    blogged.
  • 5歳で亡くした母、毎年届いた「天国からの手紙」…20歳迎えた娘へ最後のメッセージ #令和の子(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    5歳で母を亡くし、松山市のファミリーホームで育った大学生の梨菜(20)には、ずっと大切にしている手紙がある。母の順子が34歳で亡くなる直前、将来の娘を思い浮かべてしたため、20歳まで毎年の誕生日に届けるよう弁護士に託していた。その最後の1通が2023年12月、梨菜の元に届いた。 【写真】児童養護施設に入所していた頃の梨菜さん。あまり感情を表に出さなかった(2010年、神戸市で)=梨菜さん提供 梨菜は今、児童福祉司を目指し、福岡のマンションで一人暮らしをしながら、大学に通う。アルバイトをかけ持ちし、課題のリポートや実習をこなす。化粧品の販売員をしていた母の影響だろうか。メイクの楽しさを知り、鏡を眺めていると、「お母さんに似てきた」と思う。 たった一人の家族だった母を亡くしてから14年余り。困難に直面した時、さみしさで押しつぶされそうな時、母からの手紙を読み返し、その字を指でなぞってきた。 〈

    5歳で亡くした母、毎年届いた「天国からの手紙」…20歳迎えた娘へ最後のメッセージ #令和の子(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    rx7
    rx7 2024/01/24
    ハンカチ無しでは読めなかった。。。 シリーズ: https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/天国からの手紙/