記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 誰かが覚えててくれる,心を寄せてくれているとわかるだけでも意味がある場合もあるものね。中国の人がくまもんの絵を描いてくれたの見てほっとしたし

    2016/04/28 リンク

    その他
    SEIKI
    SEIKI 中盤の広島の話があるせいで、わかりにくくなっていると思いました。

    2016/04/28 リンク

    その他
    yuhujinn
    yuhujinn 千羽鶴バッシング

    2016/04/28 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 「今はまだ、千羽鶴の出番じゃない」 これだけで終わる話なのに。

    2016/04/27 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose (論旨ずれるけど)はてなではよく見るただのドヤリング、とも思ったけど、最近の叩き方は2chやツイッターのそれと大差ない。エンブレム問題と同じメンタリティ。政権が目指してる方向と相性がいいと思う。

    2016/04/27 リンク

    その他
    ornith
    ornith “今はまだ、千羽鶴の出番じゃない”

    2016/04/27 リンク

    その他
    charismanbou
    charismanbou 「今はまだ、千羽鶴の出番じゃない」まさにこれ。抑え投手を先発させるようなもん

    2016/04/27 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「身も蓋もない話ではありますが、今はまだ、千羽鶴の出番じゃない」

    2016/04/27 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 被災初期は食料等の生命維持の物、しばらくしたら生活を再建するための日用品や道具等、それから後にやっと千羽鶴の出番じゃないかな

    2016/04/27 リンク

    その他
    haruten
    haruten 最後の手段でも良いけど、どうしても千羽鶴を折りたいなら折って自分の部屋に下げておけば良い。物流や被災地のリソースに負荷をかけて送りつけて「俺の苦労を見ろ俺に感謝しろ」というのは控えるべき

    2016/04/27 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 千羽鶴って千人針を連想しちゃって悲しい気分になります。

    2016/04/27 リンク

    その他
    north_god
    north_god 人ではなく行為が馬鹿にされて、それを聞いて傷ついた気持ちになるならば何か考える機会になるかと。この糾弾か被災地のためになる、という考えの人は居ないだろう

    2016/04/27 リンク

    その他
    amaliche
    amaliche はい、みなさん。今日はこの言葉を覚えて帰りましょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%93%E3%82%BA%E3%83%A0

    2016/04/27 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma この文章は、読んで何かがスッキリわかる種類のものではないけれども、人が考えた形跡はしっかりトレースできる

    2016/04/27 リンク

    その他
    touhu1018
    touhu1018 最後の手段というのはその通りで、もう祈ることしかできませんという思いで渡す。貰う側もそれを知ってるから喜びがある。そこに至るには文脈と対話が必要だから顔の見えない相手に送るのは話がややこしくなって当然

    2016/04/27 リンク

    その他
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 支援する側も学ばないといけないと痛感しました。

    2016/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    千羽鶴バッシングと「大人用の紙オムツが全然足りません」 - いつか電池がきれるまで

    togetter.com 「ネット慣れ」してしまった僕は、なんだか、こういうまとめにも、うんざりしてしまうので...

    ブックマークしたユーザー

    • LNCQDGAN2016/04/28 LNCQDGAN
    • kazari2016/04/28 kazari
    • ja_bra_af_cu2016/04/28 ja_bra_af_cu
    • SEIKI2016/04/28 SEIKI
    • Weight0128KAZ2016/04/28 Weight0128KAZ
    • yuhujinn2016/04/28 yuhujinn
    • susukat2016/04/27 susukat
    • irofude2016/04/27 irofude
    • and_hyphen2016/04/27 and_hyphen
    • yuchicco2016/04/27 yuchicco
    • naoto_moroboshi2016/04/27 naoto_moroboshi
    • pinecone682016/04/27 pinecone68
    • white_rose2016/04/27 white_rose
    • ornith2016/04/27 ornith
    • SZKAKTK2016/04/27 SZKAKTK
    • charismanbou2016/04/27 charismanbou
    • hungchang2016/04/27 hungchang
    • pongeponge2016/04/27 pongeponge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事