記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ChieOsanai
    ChieOsanai そうか。今の 30 歳未満の人間にとってはソヴィエトは自分が生まれたときにはもう存在していなかった、歴史的なものなのか……。

    2024/01/03 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin ブコメにもあるけどダミー選択肢が1秒で候補から外せるものしかないから余裕だろこれ

    2024/01/02 リンク

    その他
    mon0213
    mon0213 批判は簡単にできるけど、選抜試験としての選別性と作問/採点のコストを考えたらやむを得ないところはあるだろう。100%正解しろというよりどれだけ選択肢狭めて正答率高められるかという問題で、仕方ないかなと思う

    2024/01/02 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 慶應高校は世界史で山川使ってるのかな? 大学で持ち上がりの学生と肩を並べたければこれぐらい解け、という話?

    2024/01/02 リンク

    その他
    arrack
    arrack 慶應法学部はこんな問題で差をつけるくらいなら受験科目に数学を加えればいいのに。

    2024/01/02 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 消去法で答えが絞れるなら、まあ。

    2024/01/02 リンク

    その他
    agricola
    agricola そもそもミールって「平和」じゃなかったっけ

    2024/01/02 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi ダミーの選択肢が全部教科書レベルだから消去法で十分答えられるとは思う。未習の用語を正解にするのはあまり品が良いとは思わないけどね。ただ来年の新カリキュラムではこういう暗記だけ問題を出すべきではない。

    2024/01/02 リンク

    その他
    nekoleaf
    nekoleaf 受験って今も昔もしっかり考えができているかを確認するような問題を出せていないもんなんだな。その地域の歴史でもやらなければおよそ残りの人生で使わない知識を試してどうするんだろう。

    2024/01/02 リンク

    その他
    gyampy
    gyampy スクロールしたら勝手にポップアップされる動画広告最近流行ってるのか。とてつもなく鬱陶しい

    2024/01/02 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:allezvousさんの書いてるように2択に絞れるとして、「レーテってなんだっけ」と思ったらドイツ語だった。…いやロシア革命の次のページあたりには載ってる筈(手元の新世界史で確認)だけどそこはロシア用語で揃えてよ…

    2024/01/02 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake 私の母校(公立)が『新世界史』(柴田・弓削時代のやつ)採用していたのだが、その頃はもう少し売れてたのかしら/商売として成り立つ部数とは思えないが、一部大学と受験産業が世界史出題用に金積んで支えてるとかある?

    2024/01/01 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 文化的な遊びってレイプとかそういうことですか?

    2024/01/01 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 実は標題からこれかなあと予想して解けたのだけれど、それは大学以降の西洋史講義の経験からに過ぎないので、趣旨には大いに同意/書店は難しそうなので古書店辺りが5000部の世界を扱えると良いのかもだけれど

    2024/01/01 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous ソヴィエトとドゥーマとミールは別のところで出てくるから残り2つのサイコロ2択かと思った/法学部やし行政機構の質問を厚めにしても大丈夫やろの精神なんかなあ。西洋法制史でもロシアの統治機構なんか手薄と思うが

    2024/01/01 リンク

    その他
    tokyo2077
    tokyo2077 慶應の受験問題は文化的な遊びをしているかどうかが問われるから、受験勉強しかしてない文化資本の少ない人は入学しても学生生活辛いだけだから諦めて

    2024/01/01 リンク

    その他
    machida77
    machida77 『新世界史』を根拠にする問題/岩波文庫の中村白葉訳トルストイではゼムストヴォは地方自治会と訳されていた記憶があり、そうなると文学経験からの回答もおぼつかない。

    2024/01/01 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 幻冬舎のTHE GOLD ONLINE上の連載5回目。用語集に載っているものを機械的に出すのも困るが,載っていないものが出されるのはもっと困る。しかも発行部数のわずかな『新世界史』。

    2024/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【絶対に解けない】慶応大法学部がしれっと出題「クリミア戦争後、アレクサンドル2世が『大改革』の一環でロシア各地に設置した地方自治機関は?」 | ゴールドオンライン

    連載では、受験世界史研究家・稲田義智氏の著書『絶対に解けない受験世界史3』(パブリブ)より一部を...

    ブックマークしたユーザー

    • maniwani2024/01/05 maniwani
    • o-miya2024/01/04 o-miya
    • ChieOsanai2024/01/03 ChieOsanai
    • neco22b2024/01/03 neco22b
    • maturi2024/01/03 maturi
    • theta2024/01/03 theta
    • HanPanna2024/01/03 HanPanna
    • Lumin2024/01/02 Lumin
    • mon02132024/01/02 mon0213
    • T_Tachibana2024/01/02 T_Tachibana
    • arrack2024/01/02 arrack
    • natu3kan2024/01/02 natu3kan
    • agricola2024/01/02 agricola
    • osakana1102024/01/02 osakana110
    • oeshi2024/01/02 oeshi
    • nekoleaf2024/01/02 nekoleaf
    • gyampy2024/01/02 gyampy
    • cider_kondo2024/01/02 cider_kondo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事