タグ

歴史に関するChieOsanaiのブックマーク (135)

  • 「早稲田にあったのは革マル派の自由」流れた資金は2億円超 対峙した奥島孝康元総長の気概と矜持 アーカイブ

    この記事は、平成21年5月29日付の産経新聞大阪社版に掲載された記事のアーカイブ配信です。肩書などは当時のまま。学生運動について描いた連載記事「さらば革命的世代」のなかで、5月1日に亡くなった早大元総長、奥島孝康さんのインタビューを掲載しています。 元早大総長の奥島さん死去(2024/5/2) 合鍵もつくられていた「早稲田は自由の大学といわれていますが、実際にあったのは、革マル派にとっての自由だったのです」 早大の元総長で、現在は学事顧問を務める奥島孝康さんは振り返る。革マル派に大学の実権が握られているという危機感を強くした奥島さんは平成6~14年の任期中、彼らをキャンパスから追い出すことを最大の任務と位置づけていた。 早大では昭和40年代後半から、革マル派が各セクトとの抗争を制し、勢力を強めていた。自治会の主導権を握り、サークルの部屋が学外者も含めた活動家の拠点に使われるなど、約30年

    「早稲田にあったのは革マル派の自由」流れた資金は2億円超 対峙した奥島孝康元総長の気概と矜持 アーカイブ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/03
    何か変なコメントがあるけど、革マル派はセクトだよ。あと、勘違いされがちだけど、全共闘はセクトを超えた組織。あえて言うならノンセクト。
  • 「中澤琴/中野竹子/林田民子」とされる女性の写真は芸者「深川のお松」の写真 - 電脳塵芥

    https://twitter.com/mokkorinight/status/1782546989827424268 というのがバズっていた。これに対しては歌舞伎、芸者のコスプレ写真だという指摘があって投稿者自身もそう訂正しているが、ただこの情報自体にソースはない。ちなみに投稿者は写真の女性を「中澤琴」ととして紹介しているが*1、「中野竹子」と紹介されたり*2、「林田民子」と紹介されたりと*3、かなり人物はブレて紹介されている。要はこの写真の女性は「誰か」わからないのである。結論から言うと、実際にこの女性は誰であるかは分からない。ただ沼田市を拠点にしたプロジェクトのJosyu Entertainmentという「中澤琴新徴組」ではこの女性を含む写真を「※写真はイメージです」というキャプションを付けながらも使用していたりと、注釈を付けながらもちょっと危うい使用をしている。 そしてこの写真だが

    「中澤琴/中野竹子/林田民子」とされる女性の写真は芸者「深川のお松」の写真 - 電脳塵芥
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/29
    現代のコスプレ写真も数十年後には珍妙な解釈が付いて広まるのだろうか
  • 古代ローマ人は「去勢された永遠の少年」をどう見ていたのか? | 彼か彼女か、それとも…

    なぜ古代世界には「去勢」の風習があったのか? 去勢された者はどんな存在と見られていたのか? 古代ローマ世界での場合を中心に、イスラエル紙「ハアレツ」の考古学記者が深掘りする。 世界で初めて故意になされた雄の去勢が何だったかは、永久に不明のままだろう。現代の歴史家たちは、去勢は畜産から始まったと示唆している。それは、望ましくない繁殖を減らし、より穏やかで、より肥えた牛や豚を生み出すためだったというのだ。 人間の男性の去勢はどうやら、罰の一種として最初に導入されたようだ。古代の史料は、誰が最初にそれを始めたのかを明快に語っている。これほど倒錯したことを思いつけるのは、女しかいないだろうと──。 ギリシャの歴史家ヘラニコス(前5世紀末に著述活動)は、アケメネス朝ペルシア(前550〜前330年)の王妃アトッサ(在位前520〜前486年)が最初の宦官を生み出したとしている。古代ローマ後期、ローマの住

    古代ローマ人は「去勢された永遠の少年」をどう見ていたのか? | 彼か彼女か、それとも…
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/03/23
    外性器が変容するんだからジェンダーアイデンティティにも影響はあっただろう。現代の子無しバリキャリ女性は膣が塞がれたり、クリトリスが肥大化したりしてるのか?
  • 【絶対に解けない】慶応大法学部がしれっと出題「クリミア戦争後、アレクサンドル2世が『大改革』の一環でロシア各地に設置した地方自治機関は?」 | ゴールドオンライン

    連載では、受験世界史研究家・稲田義智氏の著書『絶対に解けない受験世界史3』(パブリブ)より一部を抜粋し、大学入試で実際に出題された世界史の「難問」を紹介していきます。書における難問とは、「一応歴史の問題ではあるが、受験世界史の範囲を大きく逸脱し、一般の受験生には根拠ある解答がおおよそ不可能な問題」。受験生から一般の歴史好き、腕に覚えのある方に至るまで、ぜひチャレンジしてみてください。 ----------------------------------------------------------- 問題3 アレクサンドル2世は,クリミア戦争後、「大改革」を実施し,その一環としてロシア各地に地方自治機関(53)(54)を設置した。 32. ゼムストヴォ  33. ソヴィエト  38. ドゥーマ  54. ミール  64. レーテ (編註:関係のある選択肢のみ抜粋) ---------

    【絶対に解けない】慶応大法学部がしれっと出題「クリミア戦争後、アレクサンドル2世が『大改革』の一環でロシア各地に設置した地方自治機関は?」 | ゴールドオンライン
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/01/03
    そうか。今の 30 歳未満の人間にとってはソヴィエトは自分が生まれたときにはもう存在していなかった、歴史的なものなのか……。
  • 地政学によれば、大陸国家は他国からの侵略を防ぐために、首都から防衛線をできるだけ遠ざけようとするとされます。ロシアの首都はなぜあんなに西の国境近くに位置しているのでしょうか?

    回答 (6件中の1件目) あ、日は島国国家ですので感覚的に分かりにくいかもしれませんが大陸国家の基礎は河川です。河川は農業の基になる水を供給するだけでなく、船は荷物の重量をチャラにするので河川は物品の多量輸送を可能にして都市出現の基礎になります。で、ヨーロッパの各大陸国家は大抵の場合はなんらかの河川を背骨にしています。ついでにヨーロッパの河川は大抵は南北に流れます。 で、ロシアの背骨はヨーロッパ最長のボルガ川で、母なる河とも言われる国河としてロシア国家の基盤になっています。さらに、運河でボルガ河と他の河が繋がれてバルト海と白海とカスピ海とアゾフ海と黒海が統一の水路として全部繋がって...

    地政学によれば、大陸国家は他国からの侵略を防ぐために、首都から防衛線をできるだけ遠ざけようとするとされます。ロシアの首都はなぜあんなに西の国境近くに位置しているのでしょうか?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/01/01
    トップコメントの「Aである事実がない」というのは、「現実の大陸国家はそうなっていない」という意味なのか、「地政学はそんなこと主張していない」という意味なのか
  • テディベアの歴史。かつては子供たちに悪影響を及ぼすと言われた時期も : カラパイア

    クマのぬいぐるみ「テディベア」は今となっては子供から大人まで、世界中で大人気で、高級ブランドのテディベアを集めるコレクターもいるほどだ。 だが、セオドア・ルーズベルト大統領の逸話からヒントを得て名付けられたこのぬいぐるみは、当初は波乱万丈な歴史があったようだ。

    テディベアの歴史。かつては子供たちに悪影響を及ぼすと言われた時期も : カラパイア
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2023/12/25
    熊狩りやっといてスポーツマンシップとは
  • ホイットニー文書

    The document poses some unusual problems for scholars. Typed in English, classified "Top Secret," and covering a little more than three double-spaced pages, it is devoted entirely to summarizing the emperor's opinions as conveyed through an intermediary. Until the early 1970s, it was in the personal possession of MacArthur's former aide and personal confidant, General Courtney Whitney, although it

  • キノコ雲を茶化すアメリカ人の感覚とは…日本の"甘やかし"が生んだ「バーベンハイマー」騒動の根深さ 「ジョークにしてはいけないもの」として伝わっていない

    アメリカで7月21日に公開された映画『バービー』と『オッペンハイマー』両作品の画像をコラージュしたファンアートがSNSで次々と拡散された。コラムニストの河崎環さんは、「米国人の間では、『原爆投下は戦争の終結を早めた英断だった』との認識があり、原爆の犠牲の大きさやむごさが知られていないからだろう。そしてそれは、日が真正面から原爆の凄惨を訴え知らしめ、抗議することを避けてきた結果でもある」という――。 『バービー』と『オッペンハイマー』で「バーベンハイマー」 「バーベンハイマー」と聞いても、何のことやらピンとこない読者の方が多いのではないか。 7月21日、米国ではグレタ・ガーウィグ監督の映画『バービー』とクリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』が同日公開された。 実写版『バービー』は、米国文化を代表する着せ替え人形バービーが、現実社会や人形界が浸ってきた過去の価値観に疑問を持ち変革

    キノコ雲を茶化すアメリカ人の感覚とは…日本の"甘やかし"が生んだ「バーベンハイマー」騒動の根深さ 「ジョークにしてはいけないもの」として伝わっていない
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2023/08/20
    原爆は日本人が被害者面するために大げさに言ってるだけ。その前の東京大空襲でも多くの犠牲者が出ている。さっさと降伏せずに徒に犠牲者を増やした日帝政府(特にヒロヒト)の責任から眼を逸らすプロパガンダ。
  • 『日本のいちばん長い日』原作と映画での、天皇発言の微妙だが重要な違い - 読む・考える・書く

    喜八監督による映画『日のいちばん長い日』(1967年)。日の降伏に至る最後の数日間、とりわけ8月15日の「玉音放送」までの24時間を、息詰まるような緊張感で描いた名作と評価されている。 この映画での昭和天皇裕仁の発言に関して、今日、ジャンボ~ル酸性さんがこんな疑問を投げかけていた。 「わたくし自身はいかようになろうとも」という裕仁の発言は当に史実だったのでしょうかね。どんな証拠に基づいているのか、その証拠の信頼性はいかほどなのか。全てが焼かれているはずなのになぜそれは残っていたのか。自分には、天皇をヒーローに仕立て上げたファンタジーのようにしか見えません。 — ジャンボ~ル酸性 (@nyappiripiri) August 15, 2023 ではまず、この映画の、ポツダム宣言受諾を決めた御前会議(1945年8月14日)の席上で裕仁が何と言っていたか、改めて確認してみよう。 映画

    『日本のいちばん長い日』原作と映画での、天皇発言の微妙だが重要な違い - 読む・考える・書く
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2023/08/16
    ヒロヒト・マッカーサー会談で ヒロヒトの「私の一身はどうなろうと構わない」発言があったというのは捏造。ソースは豊下楢彦の『昭和天皇・マッカーサー会見』。
  • 玉音放送、わかりやすく現代語訳してみた。「戦争を継続すれば我が民族の滅亡を招くだけでなく、人類の文明も破壊される」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    8月15日は「終戦の日」。1945年8月15日正午、昭和天皇が話す声の録音がラジオで流れ、ポツダム宣言を受諾することを国民に告げました。太平洋戦争の終結をアナウンスした「玉音放送」です。 【動画はこちら】玉音放送の原盤にある昭和天皇の声「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び…」 この玉音放送で昭和天皇が読み上げた「終戦の詔書」は漢文調で難解な文章だったため、当日、その放送を聞いた国民の多くはその内容がほとんど理解できなかったとも言われています。現代を生きる私たちなら、なおさらわかりません。 そこでBuzzFeed Japan編集部では、「終戦の詔書」をなるべくわかりやすい文章で現代語訳しました。現代語訳するにあたっては、『【永久保存版】CDブック 昭和天皇 玉音放送』の著書がある麗澤大学の川上和久教授に監修をお願いしました。 終戦から78年を迎えるにあたって、太平洋戦争とは何だったのか。昭和天皇

    玉音放送、わかりやすく現代語訳してみた。「戦争を継続すれば我が民族の滅亡を招くだけでなく、人類の文明も破壊される」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2023/08/15
    世界的には終戦記念日(というか対日戦勝記念日)は、大日本帝国政府が降伏文書に調印した 9/2 。日本政府も GHQ 占領下ではその日に設定してた。独立後すぐに政府が 8/15 に変えた。敗戦から眼を逸らす欺瞞的な政策。
  • 日本への原爆投下〝8発以上〟の予定だった 3発目は東京へ…本当に問うべきなのは「なぜ、長崎で止めたのか」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    日本への原爆投下〝8発以上〟の予定だった 3発目は東京へ…本当に問うべきなのは「なぜ、長崎で止めたのか」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2023/08/15
    いや、それを言うなら「なぜもっと早く降伏できなかったのか」でしょ。日帝が降伏したのは、2発目を落とされたからではなく、ソ連が参戦したから。それまで日帝政府の無能どもは虚しくソ連の仲介を期待していた。
  • 米の対日原爆投下を批判 露大統領「必要なかった」

    ロシアのプーチン大統領は27日、モスクワで開かれた国際討論フォーラム「ワルダイ会議」で、第2次大戦での米国による広島と長崎への原爆投下について「軍事的にはまったく必要なかった」と述べ、「米国は非核保有国に核兵器を使った唯一の国だ」と批判した。 プーチン氏はウクライナ侵攻を巡る核兵器使用の可能性などについて質問に答える中で日への原爆投下に言及。米国の領土の一体性や国家主権に対する脅威はなかったとし、当時の日には既に反撃する能力もなかったのに「事実上、一般市民を核攻撃した」と指摘した。 その上で、日の教科書には「連合国側が原爆を投下したと書いてある」と述べ、「学校の教科書にさえ(投下したのは米国だという)真実が書けない」と主張した。(共同)

    米の対日原爆投下を批判 露大統領「必要なかった」
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2022/10/29
    日帝政府が降伏を決断したのはソ連が参戦したからであって、原爆を落とされたからではない  “二つの原爆が投下された後にも、日本政府は近衛特使派遣に関するソ連の返答を待ち続けていた”(長谷川毅『暗闘』)
  • 本当は多様だった古代ギリシャ女性の生活、画一的な見方は誤解

    衣服を箪笥に入れる女性が彫られた古代ギリシャのレリーフ(紀元前5世紀)。(BRIDGEMAN/ACI) 古代ギリシャの女性たちはどんな役割をもち、どんな暮らしをしていたのか。近年の研究で、新たな一面が明らかになりつつある。 従来、強調されてきたのは、彼女らの生活がいかに制限され、隠されていたかということだった。女性たちは公的な場から排除され、市民権を認められず、法的・政治的な地位もなかった。「ポリス(都市国家)」から排除され、、母、娘として「オイコス(家)」に押し込まれていたと考えられていた。 こうした見方の根拠となったのは、古代ギリシャの古典文献だ。クセノフォン、プラトン、トゥキディデスは、女性は男性よりも劣っていると語っていた。アリストテレスの『政治学』にも、質的に男性は優れていて、女性は劣っており、男性は支配者であり女性は臣下であると記されている。 これらの文章の多くは、女性に対

    本当は多様だった古代ギリシャ女性の生活、画一的な見方は誤解
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2022/10/20
    全然多様じゃなかった。要するに、巫女と一部のずば抜けて優秀な女性以外は家庭に押し込められていたってことだよね。
  • 忍者の里 甲賀市で忍術書の基となった書の写本初めて見つかる|NHK 関西のニュース

    忍者の里として知られる滋賀県甲賀市で、これまでに知られていた忍術書の原典とされる忍術書を江戸時代に書き写したとみられる写が新たに見つかり、専門家は「当時の忍者の姿を知る上で、大変意義のある発見だ」と話しています。 甲賀市などは19日、会見を行い、江戸時代の1748年に書き写されたとみられる忍術書、「間林清陽(かんりんせいよう)」の写が新たに発見されたと発表しました。 「間林清陽」は、これまで忍者の手引き書として世に出回っていた「万川集海(ばんせんしゅうかい)」とよばれる忍術書の基になるものとされ、その存在や内容が確認されたのは初めてだということです。 発見された写は手書きの40ページの冊子で、まきびしの作り方や夜に刀を使う場合の注意点など、忍者の具体的な戦術について、記されているということです。 忍者の研究をしている甲賀市に住む男性が去年12月、市内の自治会が管理している蔵の物品リス

    忍者の里 甲賀市で忍術書の基となった書の写本初めて見つかる|NHK 関西のニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2022/07/24
    「写本のコピー」
  • ジャンヌ・ダルクが大砲を野戦で始めて使ったっていう都市伝説を否定してみる - sekiroku-kochoのブログ

    ネットを見るとたまーに(ほんとに極たまに)「ジャンヌ・ダルクが始めて野戦で大砲を人に向けて撃った」って話をする人を見かける。 それまで大砲は攻城兵器としてしか使われていなかったけど、騎士の戦いにこだわらないジャンヌ・ダルクが野戦で使用して人に向かって撃ち出した。仁、これが誉れある戦いと言えるか ここから発展して ジャンヌ・ダルク登場後、フランス軍が野戦でも勝てるようになったのは、イングランドの長弓兵を大砲の射程で圧倒したから。 なんて話をする人も見かけた。 「それ多分違うなー」と思いながらもドイツ史・戦史はそこそこ知ってるがフランス史はあまりしらない俺はその都度スルーしていた。 だけど今回わりとがっつり調べた(つってもソースはほとんどWikipedia)ので、忘れないようにメモがてら書いておく。 ジャンヌ・ダルクが生まれる前に野戦ですでに使用されていた大砲 百年戦争中の野戦で、大砲が使用さ

    ジャンヌ・ダルクが大砲を野戦で始めて使ったっていう都市伝説を否定してみる - sekiroku-kochoのブログ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2022/01/04
    嘘歴史は都市伝説じゃないw
  • 「忠臣蔵」本が中国で売れる理由 格差社会で「復讐劇」に注目?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「忠臣蔵」本が中国で売れる理由 格差社会で「復讐劇」に注目?:朝日新聞デジタル
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/12/30
    “「信じがたい。きっと何かの間違いだ」。野口武彦・神戸大名誉教授(84)は、自著「花の忠臣蔵」(講談社)の中国語版が売れていると聞き、驚いた”
  • ナチズム研究の世界的権威が「断末魔の10カ月間」に迫る イアン・カーショー『ナチ・ドイツの終焉 1944-45』|じんぶん堂

    記事:白水社 ナチズム研究の世界的権威が、第三帝国末期の「断末魔の10カ月間」に迫る! イアン・カーショー著『ナチ・ドイツの終焉 1944-45』(宮下嶺夫訳・小原淳解説、白水社刊)は、学術性と物語性が融合した傑作巨編。 【地図9点、カラー口絵16頁収録】 書籍情報はこちら 【著者インタビュー動画:DAS ENDE von Ian Kershaw】 初めに 1945年初頭、惨憺たる敗戦が迫りつつあったころ、ドイツではしばしば、「終焉なき恐怖よりは、恐怖ある終焉」の方がましだという言葉が聞かれた。結局彼らが経験したのは、「恐怖ある終焉」だった。それは、歴史上前例のない方法と規模とで彼らを襲い、巨大な破壊と膨大な人命の喪失をもたらした。この災厄のほとんどは、ドイツが連合国の要求する降伏条件に屈していたならば避け得たはずのものだった。それゆえ、1945年5月以前、ドイツが降伏を拒否し続けていたこ

    ナチズム研究の世界的権威が「断末魔の10カ月間」に迫る イアン・カーショー『ナチ・ドイツの終焉 1944-45』|じんぶん堂
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/12/07
    Amazon で確認したら 696 ページで 6820 円だった。ごめん、図書館コースです。
  • nix in desertis:最近読んだもの・買ったもの(マリー・アントワネット関連作品2つ)

    ・『傾国の仕立て屋ローズ・ベルタン』1〜5巻。 → 王妃マリー・アントワネット付のモード商となり,ルイ16世治世下のフランスのファッションの中心にいた人物マリー・ジャンヌ・ベルタンの伝記的な作品。 → 主人公のベルタンは「仕事しよ」が口癖の有能なワーカホリックで,内に男性社会への反発・ファッションへの激しい情熱・強い功名心を持った女性として描かれている。この点では典型的な,ともすれば陳腐な領域に入るかもしれない,前近代の女性の立身出世物と言えよう。ただし,かなり出世欲が強い人物として描かれているのはやや珍しいか。 → 主人公はあくまでベルタンであるが,同時期に活躍した髪結師レオナール・オーティエとは名コンビを組んでいて,ベルタンの出世に一役買う重要人物としてデュ・バリー夫人や,もう一人の主人公たるマリー・アントワネットも登場して,徐々に歴史の歯車が動いていく。ちょっと面白いのは作者すら予想

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/07/29
    転生先がマリアンってコロンブスの卵だな
  • 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された

    » 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された 特集 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された 江川資具 2021年7月21日 ほーん、なんか良さげな大和(戦艦)のペーパークラフトついてきて1150円とか面白そうやん。今週末はちょうど暇だし、買って作ったろ。 通りがかった屋で見かけて、そんな感じの軽いノリで買ったのだが、実態はとんでもない化け物だった。マジでヤバい。プラモ等の工作が好きな人には最高にお勧めできる。それが雑誌『歴史群像』の8月号。 ・歴史群像 筆者も初めて買った雑誌なのであまり詳しいことは知らないのだが、雑誌の内容としては、主に歴史上の大きな戦争にフォーカスして掘り下げて

    軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/07/21
    完成させる人、一割もいないだろw
  • 小野田寛郎を英雄扱いしてきただけでも大概だが、今度はその嘘を世界にまで広めるのか? - 読む・考える・書く

    映画『ONODA』がカンヌでスタンディングオベーションという惨事 ゴーストライターが暴露せざるを得なかったほどひどい手記のデタラメ 小野田はとっくに戦争が終わったことを知っていた 小野田はジャングルに潜んで何をしていたのか? 小野田はなぜ津田氏のルバング島行きを嫌がったのか フィリピンで戦った英雄は断じて小野田などではない 映画『ONODA』がカンヌでスタンディングオベーションという惨事 1974年3月、フィリピン・ルバング島のジャングルに30年潜伏していた小野田寛郎元陸軍少尉が帰国した際の歓迎ぶりはすさまじいものだった。 政府が彼のために日航特別機を用意したことから始まり、機が羽田に着陸する30分前からNHKは特別番組の実況中継を開始、小野田が降りるタラップの下には百人近い政府関係者が並び、またそれ以上の数の報道陣がカメラの放列を敷いていた。 まるで戦勝国の凱旋将軍が帰国したかのような扱

    小野田寛郎を英雄扱いしてきただけでも大概だが、今度はその嘘を世界にまで広めるのか? - 読む・考える・書く
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/07/18
    ひでぇ。誰か日本人スタッフで突っ込めるやつはいなかったのかよ。