記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taruhachi
    taruhachi 穀物、炭水化物中心である事は剣闘士が皮下脂肪に覆われていたこととイコールではないが???昔の武士もサモアの人間も穀物中心の食生活。

    2022/07/02 リンク

    その他
    UME
    UME 相撲つてことか

    2018/07/08 リンク

    その他
    Humisawa
    Humisawa “剣闘士が肉を食べなかったのは奴隷であり身分が低かったからだと考える人がいるかもしれませんが、実際は、剣闘士の多くは戦争の捕虜や受刑者で、”

    2018/07/05 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 筋トレはしてたやろ。

    2018/07/03 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician “なぜ古代の壁画などでグラディエーターの体形が筋肉質なものとして描かれてきたのかという疑問が残りますが、これは「現代の人がPhotoshopで体形を修正するようなもの」だといいます。”

    2018/07/02 リンク

    その他
    headless_pasta
    headless_pasta “これは「現代の人がPhotoshopで体形を修正するようなもの」だといいます。”

    2018/07/02 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 相撲取り最強!……既に言われてた。

    2018/07/01 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez "現代の運動選手が行うように、炭にした植物や骨灰から作られたカルシウムサプリを摂取しており、一般人よりも圧倒的にカルシウムレベルが高かったそうです。"

    2018/07/01 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 筋骨隆々だと怪我に弱い、とはプロレスの解説で聞いたことはある。体脂肪がないと数多く戦えない、稼げない体になっちゃうんだよね。

    2018/07/01 リンク

    その他
    miruna
    miruna スモトリ

    2018/07/01 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「当時の剣闘士は動物性タンパク質をあまり取っておらず、健康的な量のカルシウムや、炭水化物が豊富な豆科の植物」「炭にした植物や骨灰から作られたカルシウムサプリを摂取しており~カルシウムレベルが高」

    2018/07/01 リンク

    その他
    kalcan
    kalcan タンパク質を摂ってないわけじゃないぞ。豆の種類はわからないが通常はタンパクを多く含む食べ物に分類されている。 "剣闘士は大麦や「豆」といった炭水化物を多く含む食品が中心"

    2018/07/01 リンク

    その他
    batta
    batta [[sports]

    2018/07/01 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 剣闘士「ごっちゃんです」

    2018/07/01 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 関取ではなくプロレスラーみたいな体型ということでは?

    2018/07/01 リンク

    その他
    camellow
    camellow だいぶ前に書かれたフィクションのローマ人の物語にすらローマ人は肉食を好まず大麦など中心の食生活だったと書かれているから今回の研究は新事実が判明したわけではなく科学的な裏付けが取れたって話しなのでは?

    2018/07/01 リンク

    その他
    kno
    kno “なぜ古代の壁画などでグラディエーターの体形が筋肉質なものとして描かれてきたのかという疑問が残りますが、これは「現代の人がPhotoshopで体形を修正するようなもの」だといいます。”

    2018/06/30 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 剣闘士役を曙や琴欧洲がやったテルマエ・ロマエⅡは正しかった

    2018/06/30 リンク

    その他
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 風呂もあるしね、相撲取りもいるよね。

    2018/06/30 リンク

    その他
    filinion
    filinion …あれ? 以前Wikipedia見た時には「怪我の治りが早いようにタンパク質が豊富な食事が与えられていた」って書かれてたんだけど…。あれはなんか根拠のある記述だったのかな…? 今見たら消えてる…。

    2018/06/30 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 当たり前だけど、まだボディビルどころか栄養の概念ない時代だからね

    2018/06/30 リンク

    その他
    ite
    ite 穀物中心だと太るってのが偏見にしか見えない。江戸時代の日本人なんかも異様に筋骨隆々だし、現代とは生活習慣が違うことを考慮してないだけの浅い論考に見える。

    2018/06/30 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 古代ローマカラテとスモトリの神秘的符号…これは…(ブコメはここで唐突に途切れている)

    2018/06/30 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 ハート様にはケンシロウも苦戦したからな

    2018/06/30 リンク

    その他
    uturi
    uturi “脂肪で覆われた体は神経終末が露出しません。また傷を負ったり出血したりといった「視覚効果」は生まれても、脂肪で守られていれば戦い続けることができるほどには傷を浅く保つことができます。”

    2018/06/30 リンク

    その他
    Rag-Rush
    Rag-Rush “「現代の人がPhotoshopで体形を修正するようなもの」”

    2018/06/30 リンク

    その他
    misomico
    misomico 相撲取り体型の合理性高いんだな

    2018/06/30 リンク

    その他
    yoshi_kanagawa
    yoshi_kanagawa テルマエ・ロマエⅡに出てきたアケボニウス(演:曙)はあながち嘘でも無いってことか。

    2018/06/30 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 “脂肪で覆われた体は神経終末が露出しません。また傷を負ったり出血したりといった「視覚効果」は生まれても、脂肪で守られていれば戦い続けることができるほどには傷を浅く保つことができます。 ”

    2018/06/30 リンク

    その他
    hasiduki
    hasiduki セスタスでタンパク質盛り盛りのうまそうな飯食べてたって書いてあった

    2018/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    剣闘士は筋骨隆々の戦士ではなく皮下脂肪に覆われ食生活は炭水化物中心だった

    by Nathan Rupert | Flickr 古代ローマにおいて見世物として戦った剣士「剣闘士(グラディエーター)」は...

    ブックマークしたユーザー

    • taruhachi2022/07/02 taruhachi
    • UME2018/07/08 UME
    • Humisawa2018/07/05 Humisawa
    • hhungry2018/07/03 hhungry
    • maple_magician2018/07/02 maple_magician
    • headless_pasta2018/07/02 headless_pasta
    • yamadayarou2018/07/02 yamadayarou
    • jj622018/07/02 jj62
    • narwhal2018/07/02 narwhal
    • mirinha20kara2018/07/01 mirinha20kara
    • naggg2018/07/01 naggg
    • cmyu2018/07/01 cmyu
    • T_Tachibana2018/07/01 T_Tachibana
    • nice_takenoco2018/07/01 nice_takenoco
    • weissbier2018/07/01 weissbier
    • mcgomez2018/07/01 mcgomez
    • tigercaffe2018/07/01 tigercaffe
    • miruna2018/07/01 miruna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事