記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tettekete37564
    tettekete37564 地熱発電が捗りそう

    2022/04/19 リンク

    その他
    pascal256
    pascal256 産業革命以来?

    2022/04/18 リンク

    その他
    filinion
    filinion ソーラーパネルは気温が上がると効率が下がる(だから8月より5月の方が発電量が多い)ので、2000度とかの環境でも変換効率40%を出せるならなるほどすごいことだと思う。

    2022/04/17 リンク

    その他
    smicho
    smicho 要するに高温なところで使える特殊な太陽電池か。

    2022/04/16 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 必要な熱源の温度がデカすぎる…

    2022/04/15 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 出発点としては上出来なんではないか。タービンいらないのは素晴らしい事だと思う。

    2022/04/15 リンク

    その他
    goronehakaba
    goronehakaba 鉄の融点より上の温度で作動か

    2022/04/15 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『ふく斜光を電気エネルギーに変換することで電気を生成/TPVセルは熱電池が実行可能な概念であることを実証するための最後の重要なステップです』へええ…。

    2022/04/15 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 最新のコンバインドサイクルでタービン入口温度が約1700度。高炉の炉内温度が2000度以上らしいので、大規模化にはまだ時間がかかりそう。

    2022/04/15 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 耐久性あるなら宇宙に浮かべて大量の鏡でゲルドルバ照準すればイケる。地上にはマイクロ波で送電。月面のヘリウム3の核融合発電より安いんじゃない?

    2022/04/15 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN ガスタービンと蒸気タービンのコンバインドサイクルには負けているので、いずれは何かと組み合わせてもっと高い効率を目指して欲しい。

    2022/04/15 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 100度で発電できるならまだしも、1900~2400度の熱源とか言われても困る…高温の流体を温めてこの素子で包んだパイプの中通すとか?うーん

    2022/04/15 リンク

    その他
    hironagi
    hironagi 核融合発電に使われるかな

    2022/04/15 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda もうちょい低温で吸熱発電できたらすごいのに。

    2022/04/15 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 詳しい原理が分からないけれど。太陽熱発電とかにも向きそう。砂漠とかなら蓄熱装置の危険性も低い気がするし……。

    2022/04/15 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 赤外線の電気変換、1900〜2400度、みたいなイメージかな 利用シーンが限られるなあ、ボイラーの内壁をコレで埋めるか?w

    2022/04/15 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ↓んー、地熱で2000℃とかマグマじゃないとないのでは?地熱発電で使われている蒸気は数百度だろう。

    2022/04/15 リンク

    その他
    yetch
    yetch 溶鉱炉に設置できる?鉄鋼産業が発電もしちゃう

    2022/04/15 リンク

    その他
    rulir
    rulir 実験室レベルだと無尽蔵に赤外光をを集中的に浴びせられるから高効率だろうけど、赤外光を発する1900度~2400度の熱源はどこにあって、その赤外光をどうやって素子に集めて、どうやって大規模化するんだろう?

    2022/04/15 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo Gigazineなので先にブコメを読んだ。すぐにどうこういう話ではなさそう。

    2022/04/15 リンク

    その他
    teecup
    teecup すげえええ!興奮中

    2022/04/15 リンク

    その他
    yass14
    yass14 よくわからないけど実用化されたらすごいとおもいます

    2022/04/15 リンク

    その他
    tockri
    tockri マジか。火力発電所の効率がまた上がって他の発電方法がますます太刀打ちできなくなるじゃん。

    2022/04/15 リンク

    その他
    denimn
    denimn 工場の排熱から発電できる…?

    2022/04/15 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 現代において(というか今回の様な技術は現代だからこそではあるのだけれど)この分野のテクノロジーでブレイクスルーが起こるとは想像していなかった。

    2022/04/15 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 これはエネルギー史のひとつのマイルストーンだなあ

    2022/04/15 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 2000度という条件をどうするかだな

    2022/04/15 リンク

    その他
    Cru
    Cru ふく斜光?輻射かな?輻射温度は?

    2022/04/15 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 摂氏1900~2400度ってのが気になるけど、面白そうな技術。

    2022/04/15 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 問題は可動部品なしで実用化できるかどうか

    2022/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    可動部品なしで蒸気タービン以上の高効率で熱を電気に変換できる熱機関が誕生

    マサチューセッツ工科大学(MIT)と国立再生可能エネルギー研究所(NREL)のエンジニアが共同で、可動部品の...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2022/05/11 teruyastar
    • kwy2022/05/10 kwy
    • urtz2022/04/20 urtz
    • tettekete375642022/04/19 tettekete37564
    • repunit2022/04/18 repunit
    • meerkat2022/04/18 meerkat
    • pascal2562022/04/18 pascal256
    • type29022022/04/17 type2902
    • filinion2022/04/17 filinion
    • wushi2022/04/16 wushi
    • ikuwomaru2022/04/16 ikuwomaru
    • smicho2022/04/16 smicho
    • temimet2022/04/16 temimet
    • tei_wa14212022/04/16 tei_wa1421
    • nukosan5552022/04/16 nukosan555
    • fdsiec2022/04/16 fdsiec
    • Wacky2022/04/15 Wacky
    • tatatayou2022/04/15 tatatayou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事