記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    transniper
    transniper 翻訳者も出版社もこういう仕事をしていてはいけないという好例。"The following~" の部分はほんと初心者もしないんじゃない?っていうぐらい...逆に読んでみたくなった(笑

    2021/05/02 リンク

    その他
    taron
    taron まともに校正されてない本か…

    2021/02/09 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver このfollowingの誤訳ひどいね。大丈夫なのか翻訳者。

    2021/02/09 リンク

    その他
    dlit
    dlit 「出版社にとっては厳しい時代ですが、学術系出版社は守るべき人類の宝であるということを、間接的に実感することができました」日本語訳がものすごくひどいらしい(例は記事を参照)

    2021/02/09 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “学術系出版社の存在意義を再確認できる”

    2021/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『情報哲学大全』はある意味でおすすめだが結局おすすめできない話 - 榎本の雑感

    L. フロリディのThe Philosophy of Informationが日語訳され、『情報哲学大全』として2021年2月1日に...

    ブックマークしたユーザー

    • terazzo2021/07/02 terazzo
    • transniper2021/05/02 transniper
    • shinichiroinaba2021/02/26 shinichiroinaba
    • hikakinnouraaka2021/02/13 hikakinnouraaka
    • aka_koushi2021/02/10 aka_koushi
    • peketamin2021/02/10 peketamin
    • Tomosugi2021/02/10 Tomosugi
    • zokkonzoo2021/02/10 zokkonzoo
    • wfunakoshi2352021/02/09 wfunakoshi235
    • taron2021/02/09 taron
    • nagaichi2021/02/09 nagaichi
    • mthrssk2021/02/09 mthrssk
    • fromAmbertoZen2021/02/09 fromAmbertoZen
    • kananote2021/02/09 kananote
    • interferobserver2021/02/09 interferobserver
    • wackunnpapa2021/02/09 wackunnpapa
    • mera85326b2021/02/09 mera85326b
    • dlit2021/02/09 dlit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事