記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shota-m
    shota-m そういえば駅のトイレで並んでいて、だいたい長いのはジジイだったなと思った。

    2017/05/16 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c “前立腺を摘出した男性は一般の男性よりも長生き――前立腺は尿の切れに関わり、精子のクオリティーをあげる役割――しかし高齢者にとっては車の速度を制限するリミッターのようなもので排尿をしにくくする”

    2017/05/16 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「厳密にいえば女性は男性よりも排尿時間は短い」まじかよ、女子はトイレ戻り遅いのにw

    2017/05/15 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh はぇぇじゃああの子もあの子もみんな21秒なのか~(´・_・`)

    2017/05/14 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 プラマイ13秒にそれぞれのドラマ。

    2017/05/14 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban 全放尿時間を3秒まで圧縮し水圧カッターの原理で日本刀をも寸断する忍法(山田風太郎脳)

    2017/05/14 リンク

    その他
    Itti-nino3
    Itti-nino3 誤差があるようだし、21秒じゃなくても無駄にショウスイすることは無さそうだな。

    2017/05/14 リンク

    その他
    warawareotoko
    warawareotoko おもしろい

    2017/05/14 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot “前立腺がんで前立腺を手術で摘出した男性は、排尿時間が21秒以下に一気に減少します。海外の研究では、前立腺を摘出した男性は、一般の男性よりも長生きであることが知られています”

    2017/05/14 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 女性の方が早いというのは初耳。

    2017/05/14 リンク

    その他
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 今度何秒かかるか測ってみようっと(≧∇≦)

    2017/05/14 リンク

    その他
    mununuiota
    mununuiota ゾウはおしっこも大迫力だよね。

    2017/05/14 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 誤差±60%は、ふつうに正規分布じゃねえか?って言われちゃうよ/元の論文を見ると、動物の体重と排尿時間のグラフがあるんだけど、どっちも対数目盛になっていてこれまた可笑しい。まさにイグノーベル賞向きw

    2017/05/14 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki あとから来た人が先に出ていくときの妙な屈辱感

    2017/05/14 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 健康タグだけあって、科学性が低い気がする。

    2017/05/14 リンク

    その他
    spy_simon
    spy_simon > 「経尿道的ホルミニウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)」大して肥大してなくてもみんなこれをやればいいのでは?あと、なんで「イグノーベル賞(物理学賞)」?

    2017/05/14 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo “見方をかえれば、排尿時間が21秒を超えるようになった人を高齢者と言ってよいかもしれません。” 快尿できなくなると、老化が進むらしい

    2017/05/14 リンク

    その他
    madridNewyork
    madridNewyork TOTOは便器にカウンタつけよう

    2017/05/14 リンク

    その他
    TequilaBancho
    TequilaBancho 排尿時間は21秒プラスマイナス13秒ということなので誤差の多い数字ではありますね。

    2017/05/14 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 前立腺を切ると長生きしやすいってなんか男性のアイデンティティを脅かす寂しい知識を手に入れてしまった。

    2017/05/14 リンク

    その他
    alpi-co
    alpi-co 21秒長いな…脱水しちゃう。

    2017/05/14 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 1分くらい続いて、このまま止まらなかったらどうしようって思ったことない?

    2017/05/14 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 OCK21

    2017/05/14 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 排尿終わって立ち上がった時に出るちょろろん漏れを秒数にカウントするかどうか迷う50代です。

    2017/05/14 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke [あとで計る

    2017/05/14 リンク

    その他
    noodlemaster
    noodlemaster 長過ぎると喰われるしな

    2017/05/14 リンク

    その他
    nikousatsu
    nikousatsu 確かにションベン臭い企業の社名で"21"がついてるのが多いな。

    2017/05/14 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan なるほど、音姫の20秒は・・・。TOTOは極寒の地で便座に座り続けた人のデータを実測したりビデを作る為にストリップに通ったりしたそうで、20秒も測って出した可能性

    2017/05/14 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni 膀胱内の尿を全て排出するために必要な時間は、およそ膀胱内の尿の容量と尿道の太さと尿圧に依るだろう。尿圧を意図的に高めない場合は均く重力がそれになる。体の大きさと尿道の太さの比を調べるべき。

    2017/05/14 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan ロックマンにならって溜め撃ちが得意なのでもっと長い

    2017/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <健康>哺乳類はみんな「おしっこ21秒」の不思議 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「おしっこは健康のバロメーター」ともいわれます。中高年男性の中には「おしっこの勢い」で自分の衰え...

    ブックマークしたユーザー

    • ktnr_gretsch2017/08/18 ktnr_gretsch
    • buffiraqi2017/05/25 buffiraqi
    • ko-kosan2017/05/17 ko-kosan
    • shota-m2017/05/16 shota-m
    • sawarabi01302017/05/16 sawarabi0130
    • youchan402017/05/16 youchan40
    • rz1h931f4c2017/05/16 rz1h931f4c
    • mizunasi22017/05/15 mizunasi2
    • TERMINATOR_T8002017/05/15 TERMINATOR_T800
    • ysync2017/05/15 ysync
    • tokada2017/05/15 tokada
    • gogatsu262017/05/14 gogatsu26
    • tanakh2017/05/14 tanakh
    • ouitan2017/05/14 ouitan
    • gggsck2017/05/14 gggsck
    • htnma1082017/05/14 htnma108
    • uimn2017/05/14 uimn
    • amy3852017/05/14 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事