記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    qwe546
    qwe546 「在日朝鮮人は信用できない→帰化しても元在日なので信用できない」という必殺コンボを持つサンケイさんはぶれません。

    2011/05/29 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "産経新聞…国旗や国歌への敬意が外見だけか内心からか、見通す能力を持つようになるらしい" →(要旨)安っぽい新聞社が、安っぽい"敬意"を押し売り!! /強制による安易な"敬意"こそ、真の"敬意"を毀損するのに・・・

    2011/05/28 リンク

    その他
    opemu
    opemu 公務員にとって守るべきルールというのは、他の何よりもまず日本国憲法なのだが、産経界隈の人達は、不思議なほどそれに言及することはしない。

    2011/05/28 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh 敬えと言いながら日の丸君が代を現代の踏み絵の道具にする人達。どっちが敬意がないんだか、ね。

    2011/05/28 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp ほれ、産経がバカ丸出しな記事を書くからまんまと突っ込まれてるではないか。

    2011/05/27 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi 産経だから仕方ないね。

    2011/05/27 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari 国旗・国歌に敬意を払わない奴は非国民だ!敬意を払うやつはよく訓練された非国民だ!!

    2011/05/27 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 「40×40」ってひどいコラムばっかりだな/最新の記事もかなり香ばしい

    2011/05/27 リンク

    その他
    rawan60
    rawan60 自らの記事が否定しあっているところが、何とも自分勝手な感情と牽強付会がウリの産経らしくて……

    2011/05/27 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『原因は小欄であろう。もし欠礼すれば、全国紙の産経紙上で非難される。だから敬礼した』<-あったなぁ、そういうお笑い記事。心からの敬意を払って大きな声と正確な音程で歌うことを強制したいのだろうか?

    2011/05/27 リンク

    その他
    o-kojo2
    o-kojo2 敬意を表しても表さなくても文句言うって、どんだけ~

    2011/05/27 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 産経は刑法学で言うところの「ガチな主観主義学派」で、内心の悪が教化されんと問題解決せんと思ってそうで困る。普通に「戒められない人間は教育されない」言いそうorz

    2011/05/27 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 国旗国歌で「国際常識」を盾に押し付けたがる奴は、単に国際常識を知らないというのは前々から繰り返し論証されてるが、一向に減らないな。

    2011/05/27 リンク

    その他
    comzoo
    comzoo 産経新聞でケツを拭いた後それに火をつけ燃やしながら、国旗国歌の大切さを訴えていきたい。

    2011/05/27 リンク

    その他
    m-kawato
    m-kawato "具体的な根拠も出さずに海外における敬意を常識として示したいなら、多くの先進国では公立学校式典で国旗国歌への敬意をことさら求めないという調査も示すべきだろう"

    2011/05/27 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban アタシは「礼儀としてのヒノキミ」に意義を見出だす人だがこれは同意/この件で余所のブコメで醜悪だったのは「所詮罰則が設けられたら従う程度の信念」系。多分橋下も産経も云う。

    2011/05/27 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox "それならば「祝う」という言葉よりも「呪う」という言葉がふさわしい" いやはやまったく(笑)

    2011/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    事実のかわりに内心を見通す産経は、国旗や国歌へ敬意をはらっても、見かけにすぎないと非難する - 法華狼の日記

    教職員へ国歌斉唱と起立を強制する大阪府の国歌起立条例が、議会多数派の提出ということもあり、可決す...

    ブックマークしたユーザー

    • maangie2012/03/25 maangie
    • moilin2011/05/29 moilin
    • qwe5462011/05/29 qwe546
    • haruhiwai182011/05/28 haruhiwai18
    • tomnyanko2011/05/28 tomnyanko
    • opemu2011/05/28 opemu
    • tome_zoh2011/05/28 tome_zoh
    • kissuijp2011/05/27 kissuijp
    • mtfumi2011/05/27 mtfumi
    • namawakari2011/05/27 namawakari
    • palehorse822011/05/27 palehorse82
    • rawan602011/05/27 rawan60
    • felis_azuri2011/05/27 felis_azuri
    • D_Amon2011/05/27 D_Amon
    • o-kojo22011/05/27 o-kojo2
    • holyagammon2011/05/27 holyagammon
    • buhikun2011/05/27 buhikun
    • Gl172011/05/27 Gl17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事