記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola ドイツ愛国青年団のキャンプに参加する子弟のほとんどが医者や弁護士など中流階級以上の出身者で...彼らはナチが再び台頭した際、「第四帝国」を担うエリートになるべく教育されているという

    2020/02/22 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack ネオナチでなくナチ。エリートの家庭でのナチ教育。/ ネオナチになると社会から孤立してしまい、身内で塊先鋭化するしかなくなる

    2019/06/13 リンク

    その他
    jerryb
    jerryb 参加してしまえばそれまでの人間関係は壊れ、社会から罵られてより強くそこに依存、という構図はカルトやヤクザも同じ。子供に刷り込むのは人格成長や関係作り能力を阻害するので一種の虐待。解除できてよかった。

    2019/05/15 リンク

    その他
    hiby
    hiby 原題、「普通の人々」って言う痛烈な皮肉でもあるのにな。

    2019/05/12 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ナチズムが法的に一律で禁止だから、世の中は間違ってるって先鋭化しやすいのはあるんだろうなあ。移民問題は中流層が安価な移民に仕事を奪われて没落してる問題だから左右よりもっと大きい問題だと思うが

    2019/05/12 リンク

    その他
    differential
    differential ネオナチ自体はそれこそずっといるよね。高校生の時にたしかCBSドキュメントで見てすごくびっくりした記憶が。ドイツ統合で悪魔化したイメージ

    2019/05/12 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque この鰐部祥平て人の書評はいつも引き込まれる。

    2019/05/12 リンク

    その他
    flatfive
    flatfive さもありなん。例えばユダヤ人社会やら移民との文化衝突とか排除欲求なんてのはあって当然の事だが、それらをナチと結びつけて強権的に封じ込めようとすれば、受け皿は必然先鋭化した集団になるよな。

    2019/05/12 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 そりゃあんだけ移民入れたらネオナチも増えるわな

    2019/05/12 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou 映画「帰ってきたヒトラー」も見るといまだに受け入れられる土壌があるんだろうと思わされる。ヒトラーが現代にタイムスリップしちゃうコメディ…と思いきや怖い話だった

    2019/05/11 リンク

    その他
    LawNeet
    LawNeet 法律でナチスに関する肯定的な議論を禁じたあまり(ドイツ刑法130条3項,4項)、そのような思想を持つ者が社会から切り離されやすく・極端化しやすくなったのではないかと疑っている。

    2019/05/11 リンク

    その他
    preciar
    preciar カルト的な残党がいるのは当然として、現在の反移民はかなり広範な大衆運動の様相を呈してるから、あんま単純に繋げない方がいいと思うが(日本も反韓・反中感情は高まってるが、旧来の右翼とは関係ないし)

    2019/05/11 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 父 Helge Redeker がカリーニングラードにネオナチ村とかhttps://bit.ly/30bzCrj https://bit.ly/2vOHGjR/ジリノフスキーがDVUにカリー〜&東プロイセン渡すと言ってたのと符合https://bit.ly/309HppH/NPDも親露https://bit.ly/30eW7vi https://bit.ly/2VsNRsU

    2019/05/11 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe そーだった。これ読みたかったんだ。メモメモ

    2019/05/11 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 「社会からはののしりの言葉を浴びせられる。社会に適応できなかった若者たちは、より強固にネオナチの人間関係に依存するようになり、その過程で先鋭化」でも、罵るのをやめられないウスラ馬鹿が支え続けると。

    2019/05/11 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 日本もドイツもこんなんだから、当然イタリアもいるんだろうなー。怖い怖い。

    2019/05/11 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 日本でもエリート・資本家で構成される日本会議という立派な極右組織が存在するからな。

    2019/05/11 リンク

    その他
    greenT
    greenT 周囲との関係を絶たれ先鋭化してしまう様子は日本のオウムのよう。日本で極右がネタ扱いされてマイルドな関係を保ってるのは社会の安定に役立ってるのかもしれない

    2019/05/11 リンク

    その他
    yutoma233
    yutoma233 新興宗教を信仰する家に産まれた子どものマンガを思い出した。みんながそれを正しいという環境で育ったら、疑うのはとても難しいと思う…

    2019/05/11 リンク

    その他
    ystt
    ystt 著者のインタビュー記事があった。 https://www.vice.com/amp/jp/article/evbgb4/what-its-like-to-grow-up-with-elite-neo-nazis / ←「周りからは究極のエコだと勘違いされていました。」というのが何とも。

    2019/05/11 リンク

    その他
    Basilio_II
    Basilio_II "本書の題名は『ネオナチの少女』となっているが、著者のハイディ・ベネケンシュタインは自らを「ネオナチ」とは定義していない。[...]彼女はかつての自分を「ナチそのもの」だと定義する。"

    2019/05/11 リンク

    その他
    bottomzlife
    bottomzlife ♪ネオナチの 鉤十字が 髪を優しくつつむ 乙女はチクロンBをもって やさしい総統のもとへ

    2019/05/11 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 『オデッサ・ファイル』の主人公がネオナチに復讐する意外な理由が、面白い。まぁ、あれは半ば実話で、「ドイツの秋」まで突き進む。

    2019/05/11 リンク

    その他
    coenzeim2929
    coenzeim2929 原題は「Ein deutsches Maedchen(あるドイツ人の少女)」。マーケティングの問題なのだろうが、邦題の「ネオナチの少女」では、原題の“日常に潜むナチズム”なるニュアンスが失われ、彼女の特異性が前面に出てしまっている。

    2019/05/11 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 歴史は繰り返す。『そこは組織化されたナチエリートの世界とは地続きながらまったく違う世界だった。』から漂うSA感は異常。ネオナチが政権取ったら長いナイフの夜よろしく粛清されそうだ。

    2019/05/11 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 「上級国民」間に“組織化されたナチエリートの世界”が存在するという方が恐ろしい話

    2019/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ネオナチの少女』ドイツに根づくナチズムという悪夢 - HONZ

    書の題名は『ネオナチの少女』となっているが、著者のハイディ・ベネケンシュタインは自らを「ネオナ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/04 techtech0521
    • paravola2020/02/22 paravola
    • tick2tack2019/06/13 tick2tack
    • jerryb2019/05/15 jerryb
    • usausau-tan2019/05/14 usausau-tan
    • u4k2019/05/13 u4k
    • and_hyphen2019/05/13 and_hyphen
    • roanapua2019/05/13 roanapua
    • sdtrd2019/05/12 sdtrd
    • kbeee2019/05/12 kbeee
    • ksk1304212019/05/12 ksk130421
    • MCBYND2019/05/12 MCBYND
    • gameloser2019/05/12 gameloser
    • roirrawedoc2019/05/12 roirrawedoc
    • hyougen2019/05/12 hyougen
    • hiby2019/05/12 hiby
    • mondo52422019/05/12 mondo5242
    • mizuumi172019/05/12 mizuumi17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事