記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    miruto
    miruto え?5万で好きなのでるとか楽勝じゃん?あれ? by 元モバマスユーザ

    2016/03/28 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 1回あたりの規制か。なら、今までは1回のガチャでゲットできたアイテム相当を、n分割して配信する仕様にすればいいだけだろ。

    2016/03/27 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 5万あったらPS4とソフトが2本買えるがな。3DS とソフト5本でも良いけど/って1アイテムあたりかよ。ならせいぜい千円までだろ

    2016/03/27 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 外からシメられる前に煙幕焚いた形

    2016/03/26 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz サイバーエージェントの毎夜の最後の晩餐はまだ続くようだ

    2016/03/26 リンク

    その他
    cheep-int
    cheep-int どんなアプリでも無課金を貫く夫氏には関係のない話だった。

    2016/03/26 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 5万円ってどうぶつの森だって、Splatoonだってハード込みで買えちゃう値段だけど、それよりも価値があると本気で思ってるのかね? 狂ってるとしか思えない。

    2016/03/26 リンク

    その他
    mashori
    mashori 自主規制って全メーカーがやらないのなら意味がないし未成年は禁止されていないならパチンコより酷いのでそれが認識されていない以上なんの為のアピールなのかそもそもわかってないので法規制待ったなし

    2016/03/26 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter そういうのはいいから、パチンコ業界と合せて20兆円の財源にしよう。

    2016/03/26 リンク

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 抜け道がありすぎて意味がない。

    2016/03/26 リンク

    その他
    pfffffff
    pfffffff 月数万課金してるユーザーから安定して5万ずつ取る作戦なのかも

    2016/03/26 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke 桁2つ間違えてる

    2016/03/26 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 5万円出せば無料でレアアイテムがもらえるんですか!?

    2016/03/26 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 5万でカンストならイベントの上位争いってかけた時間競争になるのかな。それはそれで廃人はやばそう

    2016/03/26 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 一定額超えたら限定グッズ贈るくらいしてやれ

    2016/03/26 リンク

    その他
    jou2
    jou2 なんでスマホゲームやってない外野がガチャガチャ言ってんのか俺にはわからん。やりたいだけやらせりゃいいじゃん別に。従来通りのゲームとかもある中で札束での殴り合い選んでる人達なんだからそれでいいだろ

    2016/03/26 リンク

    その他
    kane_to_onna
    kane_to_onna ガチャという形式をやめろ。課金が悪いってんじゃないんだから欲しいアイテムを指定して買えるネトゲ形式にすべき

    2016/03/25 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge ちょっと見ただけでいくらでも抜け穴がありそうだし、意味あるのかなあ。

    2016/03/25 リンク

    その他
    mj-book
    mj-book 5万円で確実に出るわけじゃないぞ!期待値として算出される金額が5万円だから!5万円では6割ぐらいの人しか当たり出ないからね!

    2016/03/25 リンク

    その他
    mur2
    mur2 射幸心を煽るガチャをやめて、単なる課金アイテムとして用意させればいいだけでは。パチンコと一緒に法規制はよ

    2016/03/25 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 グリーやモバゲが甘い汁を吸いづらくなってきたと思ってたら更なる害虫が湧いているという感じ。

    2016/03/25 リンク

    その他
    sundansuw
    sundansuw そもそも モバゲーとGREEって自分たちでネット審査団体作って、自社幹部と官僚様を天下りさせて、自分たちは「健全な会社です」って自作自演してた詐欺会社だから。重い規制される前に抜け道ある法律作った?

    2016/03/25 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 5万円あれば、形の残るものや思い出に残るイベントがかなり広範囲な選択肢でもって買えるのだが。

    2016/03/25 リンク

    その他
    toresebu
    toresebu 駄目だ、腐ってる。 > 痛いニュース(ノ∀`) : 「ガチャ」課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ - ライブドアブログ:

    2016/03/25 リンク

    その他
    y0m0
    y0m0 意外と安いなーと思うけど。金で何もかも解決できるならサイコー

    2016/03/25 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan 金額の問題ではないような・・・まずは未成年禁止じゃないの(´・_・`)

    2016/03/25 リンク

    その他
    nattoku2
    nattoku2 国から規制が入る前に「先手」を打っただけ。自主規制だから罰則は無いし守る必要もない。ポーズ1つで当面は商売安泰。言い換えれば「5万円」という言葉で騙しやすくなっただけだよ。

    2016/03/25 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety というか全部BOXガチャに変更するぐらいのことをしないと

    2016/03/25 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa ぶっちゃけ、二桁大きいと思う。そうじゃなきゃ18禁。

    2016/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ガチャ」課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ガチャ」課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ 1 名前: 膝靭帯固め(東日)@\(^o^)/:2016/0...

    ブックマークしたユーザー

    • miruto2016/03/28 miruto
    • nankichi2016/03/27 nankichi
    • sekkun2016/03/27 sekkun
    • tettekete375642016/03/27 tettekete37564
    • technocutzero2016/03/26 technocutzero
    • michael262016/03/26 michael26
    • naggg2016/03/26 naggg
    • lbtmplz2016/03/26 lbtmplz
    • cheep-int2016/03/26 cheep-int
    • hekmatyar772016/03/26 hekmatyar77
    • ninnin22016/03/26 ninnin2
    • Rinta2016/03/26 Rinta
    • Lockman2016/03/26 Lockman
    • synchro8002016/03/26 synchro800
    • chronosfm2016/03/26 chronosfm
    • rarqiafeusp2016/03/26 rarqiafeusp
    • loopd2016/03/26 loopd
    • mashori2016/03/26 mashori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事