記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uturi
    uturi IT業界って偉い人の名前を使い回すのが普通なの?

    2014/12/27 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato はてブが非難轟々でほっとするな。「オレは気にしない」てのなら個人の感想だが「気にしないのが業界の慣例」とか言うなら、そりゃ違うし、ナチュラルに失礼だろ。って。

    2014/12/27 リンク

    その他
    EXA
    EXA 元の文面が本当なら武田氏が出てこないと詐欺でしょう。これがIT業界の常識だとか、いくらなんでも馬鹿の戯言にも程がある。

    2014/12/26 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 何の断りも無く武田と名乗った本人が出てこないのはおかしい。

    2014/12/23 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 慣習ということで言えば社員採用については会社側は何でもウソつき放題というのが慣習だが、それが正しいかどうかは別問題

    2014/12/22 リンク

    その他
    yutamoty
    yutamoty 文面みたら、どう考えても会う必要あるしなんでこんなにこじれるのかなと思ったけど、とりあえずリクナビが悪いという結論に達した。

    2014/12/22 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k だしぬけに「会って話がしたい」と言いながら会社へ呼びつけるというのが不可解 そっちが来い と、いうのがおれあたりの業界の常識

    2014/12/22 リンク

    その他
    himomen
    himomen 「一度お会い頂きたく」で主語を省略したらもちろん送信者本人のことだよな……普通「あいにく同席できないのですが」みたいな断り入れると思う

    2014/12/22 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 内輪の符丁が通じなかったってだけの話で、社会人ならわかるだろ!ってのは、たまたまあなたの会社がその内輪に入ってただけでしょう?ってやつ。会社を勝手に社会に拡張してはいけない。

    2014/12/22 リンク

    その他
    REV
    REV 字面だけ見れば合う必要がある、と判断。コミュニティ内の儀礼等は知らない。文字以外の伝達についてはわからない。

    2014/12/22 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 普通こういう場合誘った方が「当日私どうしても外せない用事があり、直接お目にかかることはできませんが、当日は担当の△△に申し伝えておきますのでご安心ください」とか言うべき。転職とか関係なしに社会人として

    2014/12/22 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp Retty株式会社ってよう知らないけど、恨みを買っていて第三者が外側から燃やしつけているのではなかろうか。恐ろしい恐ろしい。

    2014/12/22 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH あるだろ。スカウトメールなら会社名義か人事部名義でやれって話。リクナビからこれが来たんなら誤解するほうが悪いって云えるけどそうじゃないし。

    2014/12/21 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin この社長の対応が普通とか言う人がコメも含めてそこそこいるけどサビ残は普通とか家建てた後に単身赴任は普通って言いそうで社会の癌だわ。

    2014/12/21 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 祝電や弔電は次のアクション(この場合"会う")が無いから,一緒にするのはちょっと違う.それに祝電や弔電だって,偶々その後受け取った側が社長と会ったら礼は言うだろうし,それに対して社長も"私は知らない"とは言わない

    2014/12/21 リンク

    その他
    fan-tail
    fan-tail これをお互い様にするのは違和感あるなー…

    2014/12/21 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「でもこの誤解はする方も悪いと思う」いや、このメール文章は誤解する人多い文面になってるからダメでしょ。「誤解する方も悪い」ってのはいくらなんでも言い過ぎ。

    2014/12/21 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 「今回ご迷惑をおかけした方には深くお詫び申し上げます。」て言うんだから何人もやってるんだろうな。総務部が主体なら総務部ってアカウントでやれば良いのに。

    2014/12/21 リンク

    その他
    tzt
    tzt この件に関しては主語を必ずしも明示する必要のない日本語の特性を利用して「釣った」ところが汚いんだよなぁ。で、クレームがきたらお約束の「誤解」という様式美。

    2014/12/21 リンク

    その他
    civiliza
    civiliza 梯子外されたのに強がっててカワイイ

    2014/12/21 リンク

    その他
    ftype
    ftype 普通って何?人によって普通はそれぞれなのにそれを押し付けようとする人あかり嫌い。文脈から読み取れっていう国語の授業?

    2014/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「A社のBです。一度お会いいただきたく」と書いたら、B氏が会う必要があるだろうか - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://anond.hatelabo.jp/20141220102208 Rettyという有名クチコミグルメ情報サービスの武田さんという...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/21 techtech0521
    • Byucky2014/12/27 Byucky
    • uturi2014/12/27 uturi
    • shimaguniyamato2014/12/27 shimaguniyamato
    • EXA2014/12/26 EXA
    • retlet2014/12/24 retlet
    • curion2014/12/23 curion
    • strawberryhunter2014/12/23 strawberryhunter
    • nakag07112014/12/22 nakag0711
    • yutamoty2014/12/22 yutamoty
    • omi_k2014/12/22 omi_k
    • himomen2014/12/22 himomen
    • steel_eel2014/12/22 steel_eel
    • REV2014/12/22 REV
    • TakamoriTarou2014/12/22 TakamoriTarou
    • SndOp2014/12/22 SndOp
    • pycol2014/12/22 pycol
    • FTTH2014/12/21 FTTH
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事